みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 創価大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/拝島駅
口コミ
私立大
TOP10
-
-
在校生 / 2020年度入学
深く研究をすることのできる理工学部
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学部共生創造理工学科の評価-
総合評価良い教授が、とても私の中で強いものなので高い評価になる。深く知りたい、学びたいと思っている人にはいい大学。
-
講義・授業良い先生方が分野のことになると熱く語ってくれるため自分もしっかりと深く学ぶことが出来る。
-
研究室・ゼミ良いとても良い先生方が多くたくさんのことを学べる研究所。
ただ、一つ一つが忙しいためいくつものゼミを受けることはおすすめできない。 -
就職・進学良い先生だけでなく、先輩方も優しくサポートは充実している。
就職に向いているという大学なので目指してみてよかった。 -
アクセス・立地良いとても自然が多く広いためとても空気が綺麗
だが、少し山に近い部分がある -
施設・設備良い設備は充実。とても高価で買えないようなものも置いてあり、研究などにはとても向いている。
-
友人・恋愛良い恋愛というよりは、友人関係などがとても良く、先輩方とも仲良く話せる。
-
学生生活良いサークルなどもとても充実しており、イベントになると皆で成功させるようになど工夫している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容苦手な分野などがたまに入ってきたり人それぞれですが、1年から4年までとても忙しいためあまりサークルなどはおすすめできないです。内容としては環境について。海、宇宙について。を簡単に分けたら学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学の先生が創価大学の理工学部でとても良いと語っていて面白そうだなと思ったから。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること入口には2から4の消毒と体温計が置いてある。また、マスクは必ず着用で、食堂には透明のシールドが全ての机に置いてある。投稿者ID:892876
創価大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 創価大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細