みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

創価大学
創価大学
(そうかだいがく)

私立東京都/拝島駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.34

(607)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    深く研究をすることのできる理工学部

    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理工学部共生創造理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が、とても私の中で強いものなので高い評価になる。深く知りたい、学びたいと思っている人にはいい大学。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が分野のことになると熱く語ってくれるため自分もしっかりと深く学ぶことが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても良い先生方が多くたくさんのことを学べる研究所。
      ただ、一つ一つが忙しいためいくつものゼミを受けることはおすすめできない。
    • 就職・進学
      良い
      先生だけでなく、先輩方も優しくサポートは充実している。
      就職に向いているという大学なので目指してみてよかった。
    • アクセス・立地
      良い
      とても自然が多く広いためとても空気が綺麗
      だが、少し山に近い部分がある
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実。とても高価で買えないようなものも置いてあり、研究などにはとても向いている。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛というよりは、友人関係などがとても良く、先輩方とも仲良く話せる。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどもとても充実しており、イベントになると皆で成功させるようになど工夫している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      苦手な分野などがたまに入ってきたり人それぞれですが、1年から4年までとても忙しいためあまりサークルなどはおすすめできないです。内容としては環境について。海、宇宙について。を簡単に分けたら学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学の先生が創価大学の理工学部でとても良いと語っていて面白そうだなと思ったから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    入口には2から4の消毒と体温計が置いてある。また、マスクは必ず着用で、食堂には透明のシールドが全ての机に置いてある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892876

創価大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

桜美林大学

桜美林大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.84 (589件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (358件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
大正大学

大正大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (349件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (887件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
東京工芸大学

東京工芸大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (190件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上

創価大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.23 (110件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.66 (52件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.34 (79件)
文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.32 (177件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.12 (55件)
教育学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.44 (97件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.51 (18件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.39 (19件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。