みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 法学部一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/九段下駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
先生がいいです
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]法学部一部法律学科の評価-
総合評価良い良い先生の元で法律を学びたい人にはおすすめの学校です。法律学科の先生たちはテレビにも出るような有名な先生がおり、また、専修大学の法律学科は昔から名門として知られていて、卒業生の中には有名国立大の教授や法曹界でもよく名前を知られた先生もいます。また、キャンパスが古書店街として有名な神保町にあるため本が好きな人、落ち着いた雰囲気が好きな人には合うと思います。アクセスが良いので色々なところに遊びに行けます。
-
講義・授業良い一年次には法律の基礎をじっくり学び、二年次からは3つのコースに分かれてより専門的な知識を身につけることができます。コースは分かれますが、他のコースの講義を受けることも可能なのでどのコースに進んだとしても多様な進路を考えていくことができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは少人数で行われるため、ディスカッション能力、プレゼン能力などを上げることができます。ゼミは学年ごとに別れているわけではないため、上級生、下級生とも交流することが可能です。また、担当の先生の中には公務員試験に詳しい先生、大学院進学に詳しい先生などいるため、自分の希望の進路について詳しい先生のゼミに入るのが良いと思います。
-
就職・進学良い毎年就職率は100%近いです。法曹を目指す方は、実際に法曹になった卒業生に話を聞くこともできます。大学院に行くのも、学費がただになる制度があるなど、法曹を目指す方へのサポートもしっかりしています。民間企業、公務員を目指す人もそれぞれの講座が存在するので対策を練りながら計画的に目標に向かって頑張っていくことができます。
-
アクセス・立地良いキャンパスの周りには古本屋がたくさんあり、また、国内でも随一の蔵書量を誇る千代田区立図書館、三省堂の本店などもあるので、本を使った調べものがしやすいです。最寄り駅もいくつかあるので、通学方法は色々考えられます。浅草やスカイツリーも電車で数駅なので、学校帰りに遊びに行く予定も立てやすい立地となっています。
-
施設・設備良い法学部のみのキャンパスとなるので、キャンパスの敷地自体はそこまで広くはありませんが、それを感じさせない造りとなっています。図書館は社会学系の本はもちろん、雑誌や洋書、新書も豊富に備えられています。神田キャンパスに無い本は同じ専修大学の生田キャンパスから取り寄せることもできます。食堂はいくつかあるため、その日の気分によって様々な食事を楽しむことができます。
-
友人・恋愛良い同じキャンパスに法学部の人しかいないため、様々な学部の人と交流したい場合にはあまりおすすめはできません。しかし、広いとは言えないキャンパスでしかもいるのは全員同じ学部の人のため、特に同学年の人とは自然と顔見知りになっていきます。でもやっぱり生田キャンパスに比べると出会いは少ないかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次には専門科目の基礎をやりつつ、ほぼ一般教養の授業が中心です。特に外国語は第一と第二の二つを週に各2コマあるので大変です。二年次からは専門科目が増え、法学部らしくなってきます。三年次からゼミに入り、より高度な専門知識を身につけていき最終学年は就活の合間に授業、というような形になると思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中学生のころから社会が大好きで法律を学びたいと考えていたため。専修大学は毎年、公務員試験、司法試験などで一定数の合格者を出しているためきちんとした教育がされているのだろうと思い専修大学に入りました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか私はセンター利用で受かる気満々だったためセンター対策に集中し、個別の過去問はまったく解きませんでした。専修法学部のセンター入試では3科目の配点が同じなため、私は得意の国語と日本史で9割近く取れるようにし、苦手の英語は半分ちょっと取れれば受かる、というような作戦を立てました。ただし、やはりある程度のレベルの大学の入試になると普通は英語が一番配点が高いので英語はきちんとやっといたほうが良いです。
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182203
専修大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 法学部一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細