みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/九段下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(1251)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    普段話す日本語の奥深さを学べる学科

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本人なら子供のころから使用している「日本語」という言語を、より深く追及していくことのできる学科だといえます。先生方の講義も分かりやすく、かつ面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      日本語の統語論、音韻論、形態論、更には敬語に関することなど、自分の好みに合った内容を幅広く学べます。日本文学も並行して学習するのも良いのではないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各先生のゼミに所属することで、より学問的な内容を学ぶことができます。また、普段の講義の時よりも近い距離で先生とお話ししたり、意見を交流したりすることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      実績がかなりあるという話も聞きますので、評判は良いと思います。ただし、あくまで「実績」という数値的な面の良さであり、職員の対応や態度などはいたって普通、もしくはよろしくないとも感じました。
    • アクセス・立地
      悪い
      非常に難点の多い場所に立地していると思います。駅から20分程歩き、その半分程は坂道となって体力を使います。
    • 施設・設備
      良い
      新しく建てられた9号館や10号館などは、とても広々としていて新しさの感じられる建物だと感じます。その分、古くからある号館との差が激しく感じられる面もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      極端に人数の多い学科というほどでもないと思いますので、4年間もあれば比較的顔見知りが多くなるのではないかと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学当初の時期は一般教養の比率も多くなります。2年生や3年生あたりから、日本語をより詳しく学べる機会が増え、自分のやりたいことを見つける段階となります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      純粋に最も興味のある学科だという点が一番の理由です。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182776

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.77 (1049件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (462件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
玉川大学

玉川大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.79 (515件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京家政大学

東京家政大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (632件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (867件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。