みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  ネットワーク情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/九段下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(1243)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    テストは少ないが、課題が大変

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    ネットワーク情報学部ネットワーク情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      悪くはないと思ったから。しかし大変なので入るなら覚悟が必要だと思う。課題がとても多く講義よりもグループワークが多いので授業にしっかり臨まないと課題ができない。
    • 講義・授業
      良い
      色々な科目が展開されており、好きなことを学べる。パソコンが1人1台もらえる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動をしていないためよくわからない。特に印象がない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。坂道が多いため通学だけで疲れる。バスも混んでいてなかなか乗れない。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの設備がある。とても綺麗な建物もあり、食堂もたくさんある。勉強するスペースが多い。ただAdobe対応パソコンをもっと増やして欲しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が少ないためあまり恋愛はできない。しかし学部内ではみんな仲が良いと思う。
    • 学生生活
      良い
      特に予定がなくても自然と部室に集まることが多い。みんな楽しそうに活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は情報に関する基礎的なことを学び、2年になると前期に3つの分野に、後期は6つの分野に分かれる。3年次にはプロジェクト活動がある。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていない
    • 志望動機
      情報の分野に興味があったから。入学試験の内容が簡単だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中23人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537687

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  ネットワーク情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京工科大学

東京工科大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。