みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 法学部一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/九段下駅
-
-
卒業生 / 2014年度入学
楽しくできるかは自分次第
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部一部法律学科の評価-
総合評価良い本気で勉強したい学生にはとても良い大学だと思います。 ただ、良くも悪くも学生の主体性任せという感じで怠けると途端についていけなくなってしまいます。 普段の講義でノートを積極的に取ることが重要ですが、体調不良で休んだ時のフォローが大学側からは一切ないので友人を多く作り、フォローできる態勢を整えておくことも重要です。
-
講義・授業普通講義について、刑事法系の講義は分かりやすいので満足が行くと思います。 他の法学関連の講義はボイスレコーダー等で録音するといった工夫をしないとついていけない講義もありました。 ただ、私が在籍していた時は本来の講義とは無関係の話をする先生がいました。 また、講義終了間際にその日の講義をまとめるミニレポートを課す講義もありました。 故に民事系、刑事系など1つの分野講師によって講義の進捗のバラツキが大きく事前のリサーチが必須であるといえます。
-
研究室・ゼミ良い2年生の後期にゼミに入る試験があります。自己紹介を兼ねたレポートと先輩ゼミ生と担当講師(教授)による面接があります。 そこで採用となれば3年生からゼミ生として活動することになります。 ゼミ活動について、これは他のゼミにも言えることですが担当講師の指示で動くというより「ゼミ生が主体的に動く」活動が多いです。 活動は主に少数グループに分かれて過去の判例を研究し、ディスカッションするものでその判例について各グループが賛成か反対かを発表するものです。 自分の意見をまとめ、発表する力は大きくつくと思います。
-
就職・進学普通警察や消防、自衛隊などの公安職、市役所や銀行に就職する人が多いです。 就職課の支援ですが、一応行なっている程度のもので、外部のセミナーに参加している人が多かったです。 公務員試験についても予備校講師を呼んで行ったりしていますが、やはりこちらも自分達で公務員予備校に通っている人が多かったです
-
アクセス・立地良い法学部は神田キャンパスになるため最寄駅はJR中央総武線の水道橋駅と地下鉄神保町駅です。 水道橋駅からは徒歩10分程度で、神保町駅からは徒歩5分程度で大学に着きます。 周辺には東京ドームや日本武道館があり秋葉原も徒歩圏内にあります。 ただ所在地が千代田区の為、アパートのような居住できる建物は少ないです。多くの学生は板橋や立川、千葉などから通っていました。
-
施設・設備普通図書館はとても充実していると思いますが、学生の数に対してエレベーターの数が少ないです。 また階段も狭い為、講義開始前は階段やエレベーターが大混雑します。 また、空調もあまり効いていない講義室があり設備面ではあまり良くない印象です。
-
友人・恋愛良い講義もディスカッションする形式の講義が多い為、友人を作る環境は揃っていると思います。 また、男女比も同じくらいなので頑張れば恋愛面でも充実した生活が送れると思います。
-
学生生活普通サークルや部活は主に設備が整っている神奈川県の生田キャンパスに通うことになります。 またイベントも生田キャンパスの方が規模が大きく、活気がある為、交通費を覚悟するならば充実できると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は教養科目として理数系の科目を必修として受けなければなりません。法学系の講義は基礎科目を受講することになります。 2年は教養の他に法学の専門科目を受けるようになります。 3年は専門科目主体で講義を受けます。この段階で卒業に必要な単位を取りきる人もいますが、4年でも最低取得単位があるため多くは8単位を残して進級します。 卒論はなく、ゼミの論文が実質的な卒論となります。 単位さえ取れれば卒業できます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大手 警備会社の警務職
-
志望動機警察官になりたかった為、公安職への就職が多いこの大学の法学部に入学しました。
投稿者ID:571023
専修大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 法学部一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細