みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 経済学部一部 >> 国際経済学科 >> 口コミ
![専修大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20232/200_20232.jpg)
私立東京都/九段下駅
経済学部一部 国際経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良い国際経済は、世界中の人達の経済を学ぶことができて、とても満足のいくものです。私にとって国際経済を学べるのは新鮮であり、とても満足のいくものです。
-
講義・授業良い大学が自然に囲まれていて、非常に落ち着けます。校舎も広く色んな人と出会えるのが良いところです。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは労働に関する知識を学んでいますが、とてもわかりやすく、若者が学ぶべきことを学べます。
-
就職・進学良い十分だと思います。ほとんどの人が就職先に失敗していないのが良いところです。
-
アクセス・立地普通小田急線で一本ですが、駅から少し歩くのが少し大変で、バスで行くこともできます。
-
施設・設備良い充実しています。国際関係の設備が豊富で留学生との交流の機会もあって良いです。
-
友人・恋愛普通正直友達は大学が広すぎる故に多くはいません。サークルに入ってないため友達が少ないです。
-
学生生活良い自分の周りにいる人達は、サークルやイベントで盛り上がっていました。とても楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容あらゆる国の経済を日本と比較して考えたり、マクロやミクロなどの経済を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は外国人のノリが好きで、色んな留学生とつながりたいのでこの学科を志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710198 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良い何に就職しようか迷っている方にとってはやりたいことが見つかる機会が沢山ありますのでおすすめです。充実した学校生活を送れると思います。安心していらっしゃってください。
-
講義・授業良い講師たちの講義がとてもわかりやすくて充実している。
また授業スピードも丁度いい。 -
研究室・ゼミ良い積極的に活動しているゼミが多いので開催される説明会に是非来てください。
-
就職・進学普通就職活動においては申し分無い感じです。
大学院に行く人もいますね。 -
アクセス・立地良い最寄り駅がアクセスの良いところなので皆さん来やすい方が多いと思います。
-
施設・設備良い授業のメインで使う棟は綺麗になっており使いやすいと思います。
-
友人・恋愛良いサークルでの友人関係が多く聞きます。恋愛価値観も広がり良いと思います。
-
学生生活普通サークルの数が多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際経済ということで日本だけでなく、世界では今どうやって経済が学んでいるかなどを学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機就職活動において便利だと思った。キャンパスが近いしとても良かった。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725744 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良い経済学を学ぶことは、この先ずっと役に立つことだと思う。
特に私たちの学科は、米国などを中心に世界の経済を比較しながら学ぶことができるため、様々な時点で経済を学ぶことができる。
英語も必須科目であるため、将来に活かせる。 -
講義・授業良い・教授が高学歴な方が多いため、様々な知識を教えてくれるから。
-
就職・進学良い良いと思う。
キャリアセンターや就職課などがあり、就活のサポートには力を入れていると思う。面接練習や自己分析のやり方なども教えてくれる。 -
アクセス・立地悪い山道の中にあるため、夏と冬はとにかく登るのが大変。
冬は夜遅く下校する時、女の子一人だと危ないぐらいに街灯が少ない。
無料のスクールバスもないため、(有料はある)歩いて行く学生が多い。 -
施設・設備良い2号館というわりと新しい棟は、本当に綺麗で席数も多い。
スクリーンルームなどもあり、設備はかなり充実している。
その他の棟も綺麗だと思う。 -
友人・恋愛良いサークル活動も活発なため、充実していると思う。
学部も男女共に多いため、授業やゼミなどで仲良くなることが多い。 -
学生生活良いサークルはスポーツ系から文化系まで多種多様である。
選択肢が多いため、充実していると思う。
イベントも文化祭やスポーツ祭などもあり、充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な経済学を学んだ上で、先進国と途上国の経済比較(国際経済)を
数値しながら学んでいる。
また、データ分析や経済時事英語なども特徴的だと思う。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は元々、貧困国に興味があり、途上国の経済を学んでみたかったため、
この学部に所属した。
開発経済学やNGO論など、分野が様々あるため志望した。
投稿者ID:673657 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良いゼミ、受講教科、サークル、施設、就職支援、資格取得において充実している。学部学科の数も多く、色々な人と交流が出来る。自分にあった研究ができる。
-
講義・授業良い専攻できる科目数が多く、それに応じた教授も多数在籍している。また、社会に出ても役立つような経済知識を学べる。
-
研究室・ゼミ良い2年から始まり、各地域を専門としたゼミが多く、ゼミによって夏や春に合宿を行い、仲間内の交流を深めるだけではなく、更に特化した知識を身につけることができる。
-
就職・進学良い就活のための準備や対策の講義であったり、相談や添削といったサポートがしっかりしている。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは、歩いて20分であったり、バスでしか行けなかったりするので、アクセスは良くないが、緑豊かで自然が沢山広がっている。
-
施設・設備良い学食、Web環境、休憩施設、図書館、就職施設、体育館、サークル活動場所等、何でも揃っている。
-
友人・恋愛良い首都圏から地域から来ている人、留学生など多種多様な人と交流が出来て、楽しい。
-
部活・サークル良い部活、サークル、同好会、愛好会など多種多種な物が揃っていて、他校とも交流をする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、英語や英語以外の言語等といった語学力や、経済の基礎知識を学ぶ。2年次からは、国際情勢や国際協力、為替や関税等といった、国際経済の基礎知識を学ぶ。3年次以降は、アジアやロシア等の地域に特化した経済を学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機高校生の頃から、貿易関係に興味があり、就職もそういう業界に就きたく、基礎知識を身につける為に入学をしました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659068 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良いスポーツ(サッカー)を頑張りたい人にとっては凄くいいと思います周りのレベルも高いので自分と一緒に高めあえると思います
-
講義・授業良い大学の設備等やスポーツの方は非常に満足なんですが
授業内容に少し不満があります。自分が分からなくても進めたりして少し困っています。ですがそれ以外は不便なく生活できます -
就職・進学普通先輩の就職先も結構いい場所につけてて多分結構いいほうだと思います
-
アクセス・立地良いめちゃくちゃいいです。行くのも楽で学校の周りも治安が悪くなく安全に行き来できます
-
施設・設備良い凄くいいです。ですがトイレとかが古くて少し嫌です。そこのとこを新しくして欲しいです
-
友人・恋愛良い友達も複数人高校の友達も来ててサークル等でも同じ趣味の人が集まってとても楽しいです
-
学生生活良いめちゃくちゃ楽しいです。先輩がわからないことを優しく教えてくれるんで
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年、3年にもなると就職のことについて先生方が丁寧に教えてくれます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学からサッカーに興味が湧きサッカーで生きて生きたいと思ってきました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886765 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良い色々な種類の講義が受けられる。例えば、日本の経済をはじめ、国際経済に広がり、世界各国の経済を学べる。また英語の講義も多数あり、その他に第二外国語も必修となっていた。
-
講義・授業良い経済の講義、ミクロマクロの講義、国際経済の講義、それを踏まえて世界各国の繋がりなど。また、歴史等もでてくる。その他には、英語の文法の講義、英会話の講義もある。
-
研究室・ゼミ良い経済をテーマとしたゼミがほとんどである。地域に特化しているので、自分の好きな地域から選ぶ人が多いように感じる。(国際経済学科について)ゼミは面接や試験がある場合が多い。
-
就職・進学良いわからないことがあれば就職センターに行くとサポートをしてくれる。またそこでは、学校の先輩の就職先についても教えてもらえる。学校のサービスを利用する人とそうでない人にわかれる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からは徒歩20分程度であり、さらに、長い坂を登らなければならないので立地は良くないと言えるだろう。バスも朝はとても混むし半数が限られているので少し不便。
-
施設・設備良い施設はリニューアルもしているので、今はほとんどの校舎がきれいに新しくなっている。校舎間の移動に時間がかかるので、場所を覚えるのが大変である。どの学校も同じだと思いますが。
-
友人・恋愛良い学科での授業がほとんどになるので、仲良くなれる。また、はじめに学籍番号ごとにクラス分けをされるので、そこで必然的に友達ができる。他の学部との授業もある。
-
学生生活良い部活、サークルともに数がある。人によって打ち込んでいるものはとても様々であるが、必ず自分にぴったりなものが見つかるでしょう。新入生歓迎会期間に色々なところに訪れると良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際経済学科では、日本経済をはじめとし、国際経済の基礎から応用まで学びます。理解するのが難しい部分もあります。
-
利用した入試形式フィットネス業界インストラクター
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415235 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良い頑張ればそれねりに報われる場所です。周りの真面目に努力してる人の流れについて行くことも大切だと思います。
-
講義・授業良い周りにいろんな人がいます。一生懸命な人もいればなんとなく通ってるような人もいます。もう成長するかは自分次第ですね。
-
研究室・ゼミ普通至って普通ぐらいのレベルだと思います。立地はあまり良くないと思います。
-
就職・進学普通サポートがどうなってるかはよくわからないが、大手に就職した人は少数ですね。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から20分ほどかかります。(歩き)
一号館はもっと遠いです。 -
施設・設備良い綺麗な方だと思います。ただ九号館が和式でちょっと古いですね。
-
友人・恋愛普通附属の人が多いですね。もともとあるグループで溶け込めないと心配する人もいるかもしれませんが、大学は本当にいろんな人がいるので安心して大丈夫かと。
-
学生生活普通学祭はあるけどあまり賑わってるイメージじゃないですね。主に学校から近い人が行ってる感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容本当にいろんなことやります。数1数2とかもやらされるのでそこらへんについては高校のうちに基礎を固めといたほうが良いかと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融・保険
普通に一般の企業に就職して普通のサラリーマンになりました。 -
志望動機経済学に興味をもったのと将来的に役立つのが経済だと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970525 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良い学部学科の種類も多く、施設も充実していて、環境が整っていて良い。人脈が沢山広がり、就職活動には特に力を入れている。
-
講義・授業良い様々な国を専門としている教授が在籍している。海外研修や留学の制度が充実している。
-
研究室・ゼミ良い発展途上国、先進国、各国を専門としているゼミがあり、みんな熱心に取り組んでる
-
就職・進学良い学んだ事を活かすために、就職活動もそれを専門とする分野に進んだ
-
アクセス・立地普通電車のアクセスは、急行も止まるしいいが、駅から20分かかってしまう。
-
施設・設備良い食堂や図書館の数が多く、施設も広い。エレベーターやエスカレータもあり、緑豊か
-
友人・恋愛良いサークルや団体に所属すると沢山の友人ができる。ゼミに入ると教授と仲良くできる。
-
部活・サークル良い文化部も運動部も充実していて、種類も多く活動できる場所も充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は、学部の基礎や一般教養、言語を学べる。2年からは、ゼミも始まり専門的な分野も学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先物流業界
-
就職先・進学先を選んだ理由高校から貿易関係に興味があり、それが学べる大学を探していた。
感染症対策としてやっていること4月からオンライン授業が実施され、緊急事態宣言が解除されても、オンライン授業が継続されている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766541 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良い海外に興味があるひとにはうってつけの国際経済である。そのためパリピが多い。英語が出来なくても問題ない。
-
講義・授業良い英語の授業はレベル別となっており充実している。
経済の科目は割と凄い先生が揃っているらしい。マウントがひどい時があるのがたまに傷。優しい人が多く質問をしたら真摯に分かるまで付き合ってくれる。 -
研究室・ゼミ良い環境ゼミに所属しているが、ゆるく楽しく先生も優しい。ガチゼミとゆるゼミがあるので自分に合っている方を選ばないと苦しくなる。
-
就職・進学良い就職課に自分からアプローチをすればしっかりサポートしてくれる。受け身ではダメ。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるので、夏は学校にいくだけで、汗だくになる。雨の日は特に最悪で、バスも混むので早く家を出る必要がある。
周りになにもなく構内のセブンイレブンを利用するしかない。 -
施設・設備良いパソコン室が多くあり、テスト期間に入っても場所取りに困らない。図書館も本館と分館があり充実している。
-
友人・恋愛良いサークルに入ることが充実の秘訣。学部ではかなり頑張らないと輪が広がらない。
-
学生生活良いサークルの数が多いので自分に合った場所が必ず見つかると思う。鳳祭で芸能人がくるのが毎年の楽しみ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語と、国際事情について多く学ぶ。ミクロマクロなどの経済的な分野も広く学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語を深く学びたく、授業で留学できる制度がありそれを利用したかったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:707589 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価良い国際経済学科では、経済学はもちろん日本以外の海外の経済情勢を学んだり、語学についても深く勉強できます。英語は誰もがしっかり勉強し、第二外国語の勉強をしたい人はそれについても深く学べます。
-
講義・授業普通講義・授業について、基本生徒はその講義や授業にもよりますが、あまり教授の話を聞きません。授業自体は面白い授業とつまらない授業にわかれます。
-
研究室・ゼミ良いちゃんとしているゼミに入れば、教授もしっかりサポートしてくれるし、自分のためになるし就活のためにもなります。緩いゼミでは周りの環境もよくないし、なんの意味もありません。
-
就職・進学普通海外で働きたい人や海外で働くことに興味がある人には、国際経済学科はオススメです。ただ、MARCH以下なので就活では苦労するかも。
-
アクセス・立地悪い神田校舎のアクセスはいいが、生田キャンパスは立地が悪すぎる。最寄りから20分登山。夏は死にそうになる。
-
施設・設備普通ロッカーがないのが納得できない。重い参考書を日々持ち歩く。
10号館は綺麗だが1号館はボロい。トイレも汚い。 -
友人・恋愛良い人はいい人が多い。附属出身の人は中でも不真面目が多いので、外部から来た人と仲良くするのがベター。もちろん附属出身で真面目な子もいる。でも基本みんないい子ばっかり。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際経済についてと、語学について学べます。さすが国際という名前の通り、海外が好きな子が多いです。基本的な経済学から発展まで学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機国際経済の国際に惹かれて魅力に感じました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか過去問をたくさんといて、その大学の入試に合わせた勉強をした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120946 -
専修大学のことが気になったら!
基本情報
専修大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、専修大学の口コミを表示しています。
「専修大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 経済学部一部 >> 国際経済学科 >> 口コミ