みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 経済学部一部 >> 現代経済学科 >> 口コミ
![専修大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20232/200_20232.jpg)
私立東京都/九段下駅
経済学部一部 現代経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い経済学部では、物事をマクロな視点で把握をし、そこからミクロな部分に注目する力が養われます。物事の見方や視点が変わるキッカケになるかもしれません。
-
講義・授業良い新型コロナウイルス感染症の影響によりオンライン授業の形態が多かったが、迅速に対応をし、分かりやすいレジュメと音声を提供してくださった。また、公務員講座を実施しており、他の予備校と比較しても安価な価格で受講出来る上にテキストも充実しており、そのテキストと講義だけで充分公務員試験に対応出来ました。分からない問題があった際は生田キャンパスなら中村一樹講師が丁寧に教えてくださりました。
-
就職・進学良い上にあげた公務員講座の他にも民間企業対策として弊学とジェイックという就活支援サイトと提携して弊学生徒を採用したい企業とのマッチングをして下さいました。また、それだけでなく、メール等によるメンタルケアや面接対策などにも力を入れてくださいました。それ以外でも、大学内にあるキャリア支援課という場所で面接対策やES対策を出来ます。
-
アクセス・立地普通小田急なので電車のアクセスは悪くないが、駅から20分程山を登るのでしんどいが体力はつきます(笑)
-
施設・設備普通2.10号館は綺麗ですが、4.5.8.9号館は公立校を思い出す雰囲気です。設備を求めるなら都心の大学の方が期待出来ると思います。
-
友人・恋愛良いサークルに迷ったら掛け持ちでも良いのでとりあえず入ってみましょう!初めて同じ講義を受ける隣の子に話しかけて一緒に新歓に参加するのも良いかもしれません!
-
学生生活良いサークルは充実しているので興味のある分野のサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修はマクロ経済学、ミクロ経済学などを中心とした経済科目で、一年次には高二レベルの数学を使う科目が必修であります。不安であれば入学前にサッと復習をすると良いと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法学部志望であったが、受験に落ちてしまったので経済学部に入りました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:969959 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い総合的に見てもとてもいい大学だと思われます。教授の講義もわかりやすく、気持ちよく勉強に励むことが出来る大学です。
-
講義・授業良いかなり充実していますが、もう少し工夫できるところもあると思われます。
-
就職・進学良い進学においては特に問題はないかと思います。就職した身としてはかなりしっかりしたサポートが成されていたと感じます。
-
アクセス・立地良い立地はあまり夜苦ありませんが、周辺の建物などは充実しており心配することはないかと思います。
-
施設・設備良い建物はあまり新しくないですが、設備に問題は無いかと思われます。
-
友人・恋愛良い学生は皆教養や礼儀があり、大きなトラブルも滅多に起きず快適でした。
-
学生生活良いサークル活動がとても楽しかったので、これから入学する現高校3年生には期待して欲しいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部では名前の通り現代の経済についてを紐解いていく授業を行っています。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機兄が同じ学部に通っており、追いかける形でこの学部を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853984 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い偏差値55~60の間くらい、The日東駒専って感じで頭がクソ良い奴もクソ悪いやつもいる。楽単めっちゃ多い。
-
講義・授業良い比較的楽単が多いので、ギリギリセーフで合格しても単位はとれる。
-
就職・進学良い就職実績のところには聞いたことのある企業や公務員もいるので良いと思う。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるので立地が悪いし駅から遠い。でも最寄り駅に飲食店や遊ぶところは多くある。
-
施設・設備良い図書館の前のソファみたいなところや生田会館のソファなどでは寝れる。
-
友人・恋愛普通ゼミが1年前期に必修であるので否が応でも友達ができます。顔が良けりゃ恋人も。
-
学生生活普通サークルは沢山あるが仲の良い友達と入ってそのサークルでコミュニティを広げることをおすすめする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ経済、ミクロ経済、数学、英語、第二言語(中国、韓国、ロシア、スペイン、ドイツ、フランスから選択)
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日東駒専のどっかに行きたくて、その中で1番女の子が可愛くて名前がかっこいいから。
投稿者ID:1015119 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い著名な教授がたくさん在籍しています。わからないことを研究室に訪ねて質問すると、教授に時間がある限り丁寧に教えてくれます。
-
講義・授業良いとにかく教授の面倒見が良いです。
わかりやすく丁寧な講義は評判が良いです。 -
就職・進学良い就職課が個々にピッタリな企業を探してくれます。
また、面接の練習を繰り返ししてくれます。 -
アクセス・立地良い小田急線向ヶ丘遊園駅からバスで10分程度、徒歩なら20分程度。山の麓に立地しており、自然に囲まれているので、勉学やスポーツに適しています。
-
施設・設備良い近代的な施設にどんどん生まれ変わっており、時代にマッチしています。
-
友人・恋愛良い友人関係をつくるには、やはりサークルや部活をやる事ですね。ある事を達成したときの仲間との喜びが感動的です。
-
学生生活良い多数のサークルがあります。いくつものサークルを掛け持ちしている人も多数います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1-2年は必須科目。3-4年は自分の履修したい科目を履修する。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済学はとても幅広く、大学4年間というゆとりのある期間に多くの知識を得られると考えたから。
投稿者ID:1008052 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い多くの学科があり自分の学びたいものが見つけられて、自分のしたいことこの先の未来などをじっくりと考えることができる。
-
講義・授業普通先生が優しく1つ1つの授業も聞きやすいためとても良いと思う。
-
研究室・ゼミ普通用具を多く使い、演習はわかりやすいところが、とても良い思う。
-
就職・進学普通真摯に対応してくれ、自分の未来のことやこうしたらいいなど多く教えてくれる
-
アクセス・立地普通駅から近くコンビニや牛丼屋さんなどがあり、学生に優しいところ、
-
施設・設備普通しっかりしおり、授業でも多くつかえ、演習などに多く役立っている、
-
友人・恋愛良い人が多く、サークルや学部が豊富なためとても多くの人との出会いがある
-
学生生活良いサークルはとっても多くあって自分に合ったところが見つけられます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から3年を通してコミュニケーションなどが鍛えられ今までよりも細かいことを教えてもらえる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から経済に興味があり、自分の限界を感じたため経済学部を選択した。
投稿者ID:968068 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い経済の基本を学べるのでちょうどよく感じています。講義内容も興味深いものもいくつもありますし、知識もたくさん身につきます。
-
講義・授業良い基本的に、分かりやすく教えてくださるので、授業内容に満足していますが、時にモゴモゴ喋っていてよく聞き取れなかったり、スピードが早すぎてついていけないことがあります。
-
研究室・ゼミ良い経済学部は、2年からゼミに入ることになっており、気になるゼミがある場合は公開ゼミにて見学することができます。私も含め、皆ゼミに満足している様子です。
-
就職・進学良い私が就職活動を始める際、相談をさせて頂きましたが、親身になってサポートしてくださり、無事内定をとることが出来ました。周りも自分の希望の職種についている人がほとんどでした。
-
アクセス・立地悪い生田キャンパスはとにかく坂が大変です。夏は特に、ギュウギュウですがバスを使うことをオススメします。
-
施設・設備良い学食もいくつかあり、勉強スペース、個別スペースなど設備は充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルに所属していると、学年学部関係なくたくさんの人と関わることが出来ますし、私の周りは学部の人とよりもサークルの人と常に一緒にいることが多かったです。サークルに入ったおかげでとっても楽しい学生生活でした。
-
学生生活良い色んな種類のサークルがあります。やりたいことが決まっている人はいいと思いますが、決まってない人からするとどれに入ろう!ってなると思います。けど、入学して早々、新歓があると思うので気になるサークルがあればどしどし行ってみるべきです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な経済理論、統計学の基礎を固めた上で、現在の経済社会を理解していき、それを分析する力を養います。3年生になると4つのプログラムに分かれ、より専門的に経済を学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済学部のなかでも、現代に特化した経済を学ぶことで今を上手に生きる知識を得たかったからです。
投稿者ID:956272 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い幅広く、深い内容を学ぶことができ、就職したい職業に確実に近づけるでしょう。私は学びたいことを学ぶことができました。
-
講義・授業良い多くの講座が選択でき、どのような進路へも対応できます。講義はわかりやすいものが多いです。
-
就職・進学普通大企業への就職は少ないですが、内定は多くもらえます。私も中小企業の銀行に就職しました。
-
アクセス・立地普通駅から近い上にバスが多く走っているので、雨が降った日も安心です。
-
施設・設備良い現在改修が進んでいますが、古い校舎もあり、まちまちと言ったところです。
-
友人・恋愛良い基本的に誰でも仲はいいです。サークルにはさまざまな種類があり所属している人が多いです。
-
学生生活良いサークルは30個程度で多い方だと思われます。イベントは楽しいものが多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では学ぶことは決まっていることが多いですが、2年生からは本格的にやりたいことをやるといった感じになります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校で経済の教科が得意科目だったことと、将来経済について詳しくなることが大切になると思ったからです。
投稿者ID:911144 -
専修大学のことが気になったら!
基本情報
専修大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、専修大学の口コミを表示しています。
「専修大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 経済学部一部 >> 現代経済学科 >> 口コミ