みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 経済学部一部 >> 現代経済学科 >> 口コミ
![専修大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20232/200_20232.jpg)
私立東京都/九段下駅
経済学部一部 現代経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い経済についてよく学べる点ではいいが、厳しすぎる先生が多く、辛い。
しかし、絶対にためになってる自信があるので、頑張れる。 -
講義・授業良い癖が強い(いい意味で)教授が多く、何を聞いてもちゃんと答えてくれます。経済の専門学校であったこともあり、とても経済学部に力が入ってます。
-
研究室・ゼミ普通僕は入ってませんが、毎日先輩方は楽しそうです。
経済学部のゼミは強制ではありません。 -
就職・進学良い特に公務員に力がかかってると思います。
OGOBに公務員が多い印象です。 -
アクセス・立地悪い山登りかとんでもなくキツイですが、バスも出てる(有料)のでギリギリ許容範囲です。
-
施設・設備良い汚い校舎はとても汚い。トイレだけ整備されてるので許容範囲です。
-
友人・恋愛普通恋愛は興味が無いので分かりませんが、友達はみんな優しいです。
-
学生生活良い文化祭準備やサークルなど、楽しそうにやってる人が多い印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロ、マクロ、統計学をベースに、さらに発展したところも学習します。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来安泰そうだったから。
食いっぱぐれない学部だと思ったから。 -
就職先・進学先公的機関・その他
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786957 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良いあらゆる分野に関わる講義を受けることができるため個人的には満足している。また将来に役に立たせるなと思える講義が多く受けていて楽しい。
-
講義・授業悪い資格などたくさんの方面に携わることができる授業がある。
生田キャンパスは少し田舎であることが残念 -
研究室・ゼミ普通たくさんの教授から専門的なことを学ぶことができるため充実していると言える
-
就職・進学良い全国的に名前の通っている大学ってこともあり就職や進学に手厚くサポートしてくれる
-
アクセス・立地悪い快速急行が止まらないため少し残念。
駅から少し歩くのも残念である -
施設・設備良い最近できた学科のため自分が受ける講義は比較的綺麗な校舎で受けることができている
-
友人・恋愛普通オンラインがメインのためあまり充実はしていない。
人によって差があると思う -
学生生活悪い一度友人と新歓に行ってみたが、かなりサークルの数が充実していると思われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修を主に学び、2年からはゼミなどが始まり三年から専門的な内容になっていく。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から経済学部に興味があり、また就職にも有利かなと思って進学しました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815909 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価悪い行きたくないです。立教大学に行きたかったです。後悔しかありません。ただ、自分が通いたいと思っている方には良い大学なのではないでしょうか。
-
講義・授業悪い自分が行きたかった大学ではない為。行きたかった大学なのであれば良いのではないでしょうか。
-
就職・進学悪い普通です。サポートは自分から動けば受けられると思います。ただ目立った点はないです。
-
アクセス・立地悪い悪いです。アクセスは悪すぎます。行きは登山です。バスを使うと楽です。
-
施設・設備悪い普通です。総合大学ならこの程度は普通だと思います。目立った良い点は特にないです。
-
友人・恋愛普通普通です。自分から動けば友人等も多くできるのではないのでしょうか。
-
学生生活悪い自分から動けば満足いく成果が得られると思います。自分は大学自体が嫌いなので無理ですが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎科目を学びました。経済の基礎や、統計学、数学なども必修でした。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済学に興味があったため。社会に出た際に必要な知識が学べると思った為。
28人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827307 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い理系脳の人には向きません。ほんきで勉強したいと思ってる人は入学おすすめします!!!是非皆さんきてください!!ね?ね?ね?笑
-
講義・授業良い指定校推薦で入ったけど楽しい!オンライン設備がきちんとしている!校舎が綺麗!是非みなさんもきて!
-
就職・進学良い真剣に話を聞いてくれる先生がたくさんいて役に立ちます!いつもありがとうございます!
-
アクセス・立地良い人によって違うとおもいますが、自然が多くとても良いです!小田急線沿いの方におすすめかな?
-
施設・設備良い校舎は綺麗です。私立高校通ってた人からすれば微妙という意見もありますが…
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると彼氏できます!かならず!!!笑面白いひとがたくさんいますよー!
-
学生生活良いイベントはあまりないですね。。。ただサークルは充実してます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容インターネットのホームぺーじに詳しく書いてあるのでそちらをご覧下さい!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校に指定校推薦枠がたくさんあったから入学しました。それだけです。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772277 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い経済学部では、物事をマクロな視点で把握をし、そこからミクロな部分に注目する力が養われます。物事の見方や視点が変わるキッカケになるかもしれません。
-
講義・授業良い新型コロナウイルス感染症の影響によりオンライン授業の形態が多かったが、迅速に対応をし、分かりやすいレジュメと音声を提供してくださった。また、公務員講座を実施しており、他の予備校と比較しても安価な価格で受講出来る上にテキストも充実しており、そのテキストと講義だけで充分公務員試験に対応出来ました。分からない問題があった際は生田キャンパスなら中村一樹講師が丁寧に教えてくださりました。
-
就職・進学良い上にあげた公務員講座の他にも民間企業対策として弊学とジェイックという就活支援サイトと提携して弊学生徒を採用したい企業とのマッチングをして下さいました。また、それだけでなく、メール等によるメンタルケアや面接対策などにも力を入れてくださいました。それ以外でも、大学内にあるキャリア支援課という場所で面接対策やES対策を出来ます。
-
アクセス・立地普通小田急なので電車のアクセスは悪くないが、駅から20分程山を登るのでしんどいが体力はつきます(笑)
-
施設・設備普通2.10号館は綺麗ですが、4.5.8.9号館は公立校を思い出す雰囲気です。設備を求めるなら都心の大学の方が期待出来ると思います。
-
友人・恋愛良いサークルに迷ったら掛け持ちでも良いのでとりあえず入ってみましょう!初めて同じ講義を受ける隣の子に話しかけて一緒に新歓に参加するのも良いかもしれません!
-
学生生活良いサークルは充実しているので興味のある分野のサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修はマクロ経済学、ミクロ経済学などを中心とした経済科目で、一年次には高二レベルの数学を使う科目が必修であります。不安であれば入学前にサッと復習をすると良いと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法学部志望であったが、受験に落ちてしまったので経済学部に入りました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:969959 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い自分のしたいこともできる。
教師によって当たり外れがあるとも聞くが私は「あたり」の教師だったのかそうは思わない。 -
講義・授業良いまず構内の雰囲気がとても気に入っている
私の取っている講義は全て良いと感じている。 -
研究室・ゼミ普通ゼミなどはしっかり説明会に行ってから決めるべき。
研究室は友人などもできて雰囲気もとても良い。 -
就職・進学良い先輩からのアドバイスにとても助けられた。
ゼミナールによるとは思う。 -
アクセス・立地良い九段下駅から徒歩数分でとても良い。
ほかの駅からもそんなに離れていない。 -
施設・設備良いなかなか綺麗な方だと思う。
他のキャンパスをあまり知らないのでなんとも。 -
友人・恋愛普通サークルによっては彼女が出来るのかもしれない。
完全に個人の問題なのでなんとも -
学生生活良いサークルは沢山あって充実していると思う。
サークル紹介とかは少し1人では行きづらいかも?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎から応用まで幅広く教えて貰える
他の学科の勉強ももちろんできる。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機行けるところに行こうと思った。
アクセス的な意味でも学力的な意味でも。 -
就職先・進学先IT・通信・インターネット
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:895480 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い総合的に見てもとてもいい大学だと思われます。教授の講義もわかりやすく、気持ちよく勉強に励むことが出来る大学です。
-
講義・授業良いかなり充実していますが、もう少し工夫できるところもあると思われます。
-
就職・進学良い進学においては特に問題はないかと思います。就職した身としてはかなりしっかりしたサポートが成されていたと感じます。
-
アクセス・立地良い立地はあまり夜苦ありませんが、周辺の建物などは充実しており心配することはないかと思います。
-
施設・設備良い建物はあまり新しくないですが、設備に問題は無いかと思われます。
-
友人・恋愛良い学生は皆教養や礼儀があり、大きなトラブルも滅多に起きず快適でした。
-
学生生活良いサークル活動がとても楽しかったので、これから入学する現高校3年生には期待して欲しいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部では名前の通り現代の経済についてを紐解いていく授業を行っています。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機兄が同じ学部に通っており、追いかける形でこの学部を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853984 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価普通よくもなくわるくもない。
授業は先生によってあたりはずれあるよ
まぁ、そーね、私は頑張っていますよね。ふぁいと -
講義・授業普通先生の当たり外れが多い気がする。
面白い先生は面白いですよ!! -
研究室・ゼミ良い仲良く過ごしているゼミに所属しているのでとてもたのしいですよ
-
就職・進学普通なんとも言えません。
私の所属しているゼミナールは就職りつ高い -
アクセス・立地普通駅からとっても遠いいから夏場は汗を絶対に書きます気をつけてね
-
施設・設備良い多くの建物、教室があって冷房も多く設置されている。環境はいい
-
友人・恋愛普通自分で作るものだから、どこの大学に行っても自分次第これは絶対
-
学生生活普通サークルはたくさんあるが、1人じゃ体験に行きづらいとこあるよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部は経済学の基礎的なことから応用まで、他の学科の勉強もね
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機恥ずかしい話ですが、これは何となくでーす。
経済学部言っときゃいい的な
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:847542 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い重なってしまいますが、非常に多くの生徒がいる為非常に多くの教授がいます。学科によっては他の学部の教授の授業も履修可能な点は教授がたくさんいる学校のメリットだと思います。
-
講義・授業良い学ぶ意欲があれば満足できるほどに学ぶことが出来ると思います。経済学部には非常に多くの教授がいるので、自分の学びたいことを見つけることが出来れば充実したものになると思います。
-
研究室・ゼミ良い経済学部には多くのゼミナールが設けられているので様々な内容の勉強ができます。他にしたいことがあるならばゼミナールに所属しなくてもいいのは経済学部の利点だと思います。
-
就職・進学普通例年通りならば対象の学年に向けたガイダンスがありましたが、昨年度はオンラインでの開催で自らの姿勢が問われるものでした。
-
アクセス・立地普通生田キャンパスについてですが、向ヶ丘遊園駅からは遠く坂道です。車も通るのですが狭く、アクセスは良いとは思えません。
-
施設・設備悪い新しい10号館はとても綺麗で使いやすいです。ただキャンパス無いがとても広いので教室の移動が少し大変です。
-
友人・恋愛普通どの大学でもそうだとは思いますが、学校側から友人関係や恋愛関係の手助けになるような援助はありません。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあり好きなように選ぶことが出来ます。サークル勧誘もたくさんの話が聞けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には経済学の基礎を学びます。2年次にはその基礎のひとつ上の内容を学んでいきます。3.4年次には選択の授業も増えていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機他にある学部よりも経済についてに興味関心があったためです。満足できるほどに学ぶことができました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788193 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価良い積極的に学びを深めたいと思っている学生には、資格についての知識や資料など、学校側からの支援が多いため適していると思う。
-
講義・授業良い言語系の科目の講義では、興味深い豆知識や実際にその国に行った時などに役立つ情報が豊富であり、充実した授業内容であると思う。
必修科目(経済系)の講義は稀に退屈だと感じる場面もあり、講師によってかなり差があると思う。 -
就職・進学良い簿記講座や会計士講座などといった、資格を取るためのサポートが十分にされていると感じる。
-
アクセス・立地普通とても自然が豊かで騒音などもなく、静かで心が落ち着くような環境だと思う。しかし、最寄り駅からの距離が遠く、かなりの傾斜を登らなくてはならないためバス通学(有料)を選ぶ生徒も多い。
-
施設・設備良いキャンパスは全体的に新しくとても清潔感があり、トイレなどもすみずみまで掃除が行き届いていると思う。
-
友人・恋愛良い食堂が複数あり、それぞれがかなり広いため、友人とゆっくり雑談して過ごすことができる場が多い。
生徒がフレンドリーで積極的なため新たな友人を作りやすいと感じる。 -
学生生活良い運動系から文化系まで数多くのサークルがあり、それぞれが外部での試合やコミックマーケットなどの異なる舞台で活躍していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では経済に関する基本的な知識や社会のしくみについて理解を深め、2年次以降は本格的な経済学を学んでいく。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機もともと日本や世界の経済状況に興味があり、将来の役に立つ学問でもあると考えたため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938062 -
専修大学のことが気になったら!
基本情報
専修大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、専修大学の口コミを表示しています。
「専修大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 経済学部一部 >> 現代経済学科 >> 口コミ