みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 聖心女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![聖心女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20229/200_20229.jpg)
私立東京都/広尾駅
口コミ
私立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
学科選びに迷うならここ!
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]現代教養学部英語文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い優秀な先生が集まっていますが、英文学科は母数が多いため映画に興味ない人も入ってきていて授業の雰囲気はあまりよくない。
-
講義・授業良い学部は一つしかありませんが、さまざまな分野を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い英文学科では3年生からゼミが始まり、卒業論文を書く準備をしていきます。英語で書かなければなりませんが、academic writingの練習をするのでしっかりサポートしてもらえます。
-
就職・進学良いOG訪問にいったことはありませんが、充実していたと聞きました。
うちの大学は就職率が高いことが有名なので、十分だと思います。 -
アクセス・立地良い寮に住んでいたので通学は簡単でした。
広尾という街は人が多すぎず少なすぎず、とてもよいまちです。 -
施設・設備普通学校の敷地内にコンビニエンスストアがないのは大変不便だと思います。
-
友人・恋愛良い学寮で、さまざまな高校から来た友達と仲良くできるので充実していました。
-
学生生活普通学祭の規模が大変小さくて残念ですが、学内の部活は充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では本学の学科全てから選んで授業を受けることができ、2年で所属学科を決めるというリベラルアーツ教育です。3年生からゼミに所属するため、最初から専門的なことを学びたい人にとっては少々物足りないのかもしれません。
-
志望動機英語を学びたいと思っていたため迷わず英語英文学科にすすみました。その中でも3つの分野に分かれていて、文学・メディア・音声学を学ぶことができるのが魅力的でした。
18人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:605853 -
聖心女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 聖心女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細