みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 聖心女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![聖心女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20229/200_20229.jpg)
私立東京都/広尾駅
口コミ
私立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
したい事をしたいだけできる学科です。
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]現代教養学部哲学科の評価-
総合評価良い聖心大にある学科の中で1番自由に学べる学科です。学びたい人はいくらでも学べるが、意欲がなければ一切勉強をしなくてもあっという間に時間が過ぎます。部活や課外活動など打ち込むことがある人にはお勧めする学科です。もちろん哲学を学びたい人には最適です。
-
講義・授業普通哲学科の授業は良い意味でも悪い意味でも他に比べて1番と言って良いほど自由です。充実しているとは言い切れないが悪いわけではないと思います。
-
研究室・ゼミ悪い大学で唯一ゼミが無いのが哲学科です。
-
就職・進学良い学科には関係なく聖心は偏差値の割に就活に強い印象があります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は日比谷線の広尾駅です。よっぽど都会で暮らしていないかぎり、大学の周りはオシャレだと感じると思います。駅からキャンパスまでは徒歩6分程と近く、一度行っただけで覚えられるくらい簡単です。また広尾のご飯屋さんは高そうと思いがちですが、ランチだと1300円しないくらいでおいしいランチがいただけるのも、女子からしたら魅力的だと思います。
-
施設・設備普通最近になりようやく改善されてきた感じがします。
-
友人・恋愛良い女子大は出会いがないという考えは大間違いです。入学式の日にインカレサークルや部活の案内をいただけるので色々な大学の友達を作ることができます。彼氏も欲しければすぐに作れます。学内の部活にしか入っていないと出会いは少ない印象があります。
-
学生生活普通学内で人気があるのはアナウンス研究会です。キラキラ女子大生の集団と行ったイメージがあります。学内のサークルですが、番組発表と言って他大学の作品発表を観に行ったり、観てもらったり比較的交流が多いサークルだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は文学部としか決まっていないので様々な学科の入門授業を取ることができます。
-
就職先・進学先金融、保険、広告…と書かれることが多いです。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:342585 -
聖心女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 聖心女子大学 >> 現代教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細