みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 清泉女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/五反田駅
-
-
在校生 / 2018年度入学
好きなことをのびのびと學べる
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い基本的には学生のやりたいようにさせてくれます。
ゼミもいくつか種類があるので好きなことを見つけられそうです。 -
講義・授業良い他ではあまり習えないくずし字を学ぶ授業や源氏物語が必修として設けられております。少人数の授業なのでとてもアットホームな雰囲気で個性を伸ばしてもらえます。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期にサブゼミを選択します。
-
就職・進学普通毎月、就職の活動報告会が行われており、手厚いサポートを受けられます。相談にものってもらえる良い機会です。
-
アクセス・立地良い五反田にキャンパスがあり近くにはTOCがあったり飲食店も多数あります。
-
施設・設備悪い個人ロッカーがないので教科書は毎日持って帰らなければなりません。また高校みたいな教室もありここ大学だよね?となることがあります。
-
友人・恋愛普通インカレに入らないとなかなか出会いはありません。
友人はおっとりした人が多くて気楽です。 -
学生生活普通体育館や校庭がないので運動部が少なめかつ活動がしづらいです。文化祭も小規模なのでお客さんはあまりきません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を學び基礎をみにつけます。2年次から基礎演習がはじまり3学年次からサブゼミがはじまります。2年になったら全休を作ることは可能です。
-
志望動機免許をとれること、少人数教育、女子大、本館がきれい、といったところです。
19人中18人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596866
清泉女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 清泉女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細