みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 成城大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![成城大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20227/200_20227.jpg)
私立東京都/成城学園前駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
授業自体はゆるいが雰囲気は内輪的で閉鎖的
2019年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い授業はひたすらにゆるい。経営学科は特に大学内で一番ゆるいと言われている。授業中も基本静か。大学に来ない人は来ない。
-
講義・授業普通基本出席は取らない授業が多く、取ったとしてもランダム。後期から履修を増やすことができるので、4月時点での後期履修は最低限にしておくべき。
-
研究室・ゼミ悪い2年生から4年生までずっと同じゼミ。
-
就職・進学良い就職実績は高い。経営学科なので銀行をはじめとした金融系が多い。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分程度。飲食店は少ないがコンビニや学食で食事は済ませる。
-
施設・設備良いコピー機は年間ひとり300枚まで白黒印刷が無料。パソコンもたくさんあるのでパソコンの購入も必要ない。
-
友人・恋愛悪いグループ化がすごい。大学の規模も小さいので内輪感がある。外部のインカレや学生団体に入ったほうが交友関係は深まる。
-
学生生活悪い公認サークルはスポーツ系のみで非常に少なく、また非公認サークルはあるのかもわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は必修がほとんどだが、2年生3年生は選択必須となるため時間割が組みやすい。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ビジネスに興味があり、経営学や商学などを学んで就職に役立てたかった。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:588817 -
成城大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 成城大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細