みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 成蹊大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/吉祥寺駅
-
-
在校生 / 2017年度入学
自分で考えて発言する能力を育てる学科。
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]法学部政治学科の評価-
総合評価良い本を熟読しレジュメにその内容や自分の意見をまとめみんなで議論することで(ゼミ)、自身の考える能力の向上につながっていると感じる。そこが良い点である。悪い点は講義の内容が教授の考えよりも事実の方が比重が大きいためつまらないときがあること。
以上の2点より、4点にした。
本を読むことが得意で社会学系の本を読むことが楽だと感じる人は、もう少し難易度の高い大学に入った方がいいかもしれない。 -
講義・授業良い初めて聞いたことでも私たちが考えることができるように、ある事柄のことについてわかりやすく説明してくれる。
それは教授によるため絶対とは言い切れない。
自分が努力すれば良い結果が残せると思える講義。 -
研究室・ゼミ良い自分で考えて説明する力、さまざまな知識を得ることができる。また、他人の意見を聞くことができるため視野が広がる。ただし、ゼミ生の能力に左右されるため全員が発言しないようであれば何も起こらない。
-
就職・進学普通まったく知らない。就職のサポートは3年次から始まるらしい。先輩方が就職した会社からは、成蹊大学の生徒は論理的思考能力に欠けているという指摘が多く、その能力を育む努力を怠るようであれば就職にひびくと思う。
-
アクセス・立地普通大学の最寄り駅から徒歩約30分は遠く感じる。バスで通うとしても交通量ともに人口が多くコスパはよくない。
-
施設・設備普通政治学科であるからこそ使える設備や施設はないはず。
どの学科でも全ての施設を使うことは可能である。ただし実験室は理系専門。 -
友人・恋愛普通高校や中学ほど、誰が誰を好きかどうかわかりやすくない。友人関係については、1人でいる人もいるし複数人で常に行動している人もいる。みんな好きなようにやっている。
-
学生生活悪いレベルが高くはないしみんなで仲良くしたいという雰囲気ではない。個人個人作業している感じ。イベントがないわけではないが、完成度が低い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ゼミでは日本や外国の問題について考えることが多い。貧困や差別、移民など。レジュメを作ってみんなで議論することが主だが、得意でなくとも努力すれば問題ない教材(本)が用意されている。
講義では、自分の能力に合った英語を学ぶことができる。心理学も学べる。
2年次から政治以外の講義を受講することができる。美術など。 -
就職先・進学先伝統工芸に関する職。
11人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431650
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 成蹊大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細