みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊
成蹊大学
(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(616)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    とてもいい大学です

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思っています。
      とくに、経営分野の授業は興味深いものばかりぇす。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授がいます。
      充実している人もいれば、えっ?なんなのこの教え方は。っていう人もいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年からゼミが決まり、ゼミでの課題などを行います。
      四年からは本格的にゼミでの活動になり、卒業研究に向けて日々を過ごします。
      ゼミの教授によっては、就職活動を優先させてくれる方もいれば、就職活動を全く支援してくれない厳しい場所もあります。
    • 就職・進学
      普通
      十分だと思います。
      推薦もあり、大学自体の評価も悪くないので比較的就職はしやすいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からなかなかの距離があります。
      吉祥寺の町で遊ぶことはできますが、通学だけ考えると遠いです。
    • 施設・設備
      普通
      成蹊大学は入口や図書館はとても綺麗でありますが、理系の建物はどれも古い建物ばかりで、文系との差を感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      落ち着いた印象の学生が多いため、人間関係は良好だと思います。
    • 学生生活
      普通
      ボランティア部やダンスサークルなど充実しており、地域の人々と関われる活動が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:344532

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.75 (4101件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (427件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京電機大学

東京電機大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.70 (412件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.96 (799件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

成蹊大学の学部

法学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.89 (136件)
経営学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.05 (130件)
文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.03 (209件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (120件)
経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.77 (21件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。