みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 白梅学園大学 >> 子ども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/鷹の台駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
手厚く専門性の高い、人の暖かさがある学校
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い先生達のサポートも手厚く、講義内容も面白いものが多いです。保育士、幼稚園教諭、社会福祉士、小学校教師を目指している人がいます。
-
講義・授業良い専門性が高く、全てとは言えないですが将来に直結してる感覚がある講義が多いです。また、1年生から保育園、小学校に見学に行くことが出来、ボランティアも活用すれば、子供と関わる機会が沢山あります。★5にしなかった理由としては、1部の授業ではスマホ禁止会話禁止、学生同士の講義内容についての話し合いの時間は一切無し、静かにずっと教授が話しているのを90分聞くだけという古い授業スタイルがあります。勉強に関する話を友達としていても怒られる場合があります。このような講義は多くはないですが、学期事に1回は出会うので覚悟しましょう。
-
就職・進学良い就職実績はパンフレットにあるようにかなりいいです。小さな大学なので一人一人のサポートが手厚いと感じます。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩15分から20分かかります。私は運動になるとプラス思考で考えていますが、寝坊しがちな人にとってはしんどいかもしれないです。
-
施設・設備普通古いですが不自由はないです。ただ、元々は女子短大なので男性のトイレは女子より少ないです。
-
友人・恋愛良い子どもと関わる仕事を目指しているだけあって、みんな優しいです。学内のカップルもいます。
-
学生生活良い数はないですが私の入っているサークルは未経験可でイベントも沢山あります。飲みサーは少ないと思います。楽しいですよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育、教育、福祉について学びます。具体的には色々ありすぎてお答え出来ないです。パンフレットやオープンキャンパスの面談で聞くのが早いです。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先サービス・レジャー
幼稚園教諭を目指しています。 -
志望動機専門性が高いから。また、見学に行った際、学生と教授同士の関係が良いと感じたから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956269
白梅学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 白梅学園大学 >> 子ども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細