みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 白梅学園大学 >> 子ども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
専門知識がつく4年間
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良いやりたかった勉強ができ、実際に働き始めた時に知識をいかすことができました。また卒業後もゼミ担当とは連絡を取りサポートしていただけました。
-
講義・授業良い専門的な授業はもちろん、実習等を経てより実践的な知識が身につく。また、疑問点があれば講師がじっくりと教えてくれる
-
就職・進学良い実習先から就職する人もいるようです。学んだことをいかすために保育系に進む人が多いです。、
-
アクセス・立地悪い最寄駅は鷹の台。改札を出てすぐにコンビニはありますがあまり栄えてる印象はありません。雨や雪が降ると通学路がぬかるんで歩きにくいです。
-
施設・設備普通綺麗な校舎もありますがほとんどは古くからある校舎です。老朽化も目立っています
-
友人・恋愛良い同じ職業を目指しているので友人間で相談などができます。サークルは少ないかもしれないです。
-
学生生活悪いサークルの数は少なめです。入っている人も限られているように思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次からら通して保育の基本から学んでいきます。途中途中に実習をはさみます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先私立保育園の保育士
-
志望動機保育士か幼稚園教諭を目指していたので両方の資格が取れる学科を志した
投稿者ID:577229 -
白梅学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 白梅学園大学 >> 子ども学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細