みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和薬科大学 >> 口コミ
私立東京都/玉川学園前駅
昭和薬科大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い学業が大変で遊ぶことはあまりできませんが、勉強を後押ししてくれる体制が整っているので、学内で勉強に集中することができます。駅から遠いことが難点ですが、運動不足の解消につながると考えています。
-
講義・授業普通学科の勉強が大変です。授業が3年次までに多く振り分けられており、毎年数十人留年します。実習もあるので一緒に苦労した友人との絆は強くなっていきます。
-
研究室・ゼミ普通やりたいことをやらせてくれる研究室に所属しています。大きな研究室は自由が効かないものの、充実度は高いとのこと。個人の研究室は指導教員によって方針が大きく変わります。
-
就職・進学普通薬局就職する人がほとんどですが、病院を目指している人もいます。製薬企業を目指している人は少ないものの有名企業に就職が決まる人が多いです。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩20分で急な坂が多いです。コミュニティバスが走っているもののバスの本数、定員の数が少ないため、運動不足解消と思って歩いていますが、正直きついです。周りにコンビニもないため立地はよくありません。
-
施設・設備普通6年制への変更に伴い新しく講義棟が立てられたので授業は快適に受けられます。学食は大きくなっていないので定員オーバー気味に感じます。
-
友人・恋愛良い一緒に困難を乗り越える場面が多いので自然と友人関係は深まります。友人の助けなしには卒業は難しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学業に集中できたので、5年次の病院実習で学んだことを十分に発揮することができました。専門性を高めるのには最適だと思います。
-
所属研究室・ゼミ名臨床化学分析教育研究室
-
所属研究室・ゼミの概要医療現場にアロマオイルを用いるメディカルアロマの研究をしていました。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機母の乳がんをきっかけに薬の道に興味を持ち志望しました。専門性の高い仕事をすることで、人の役に立つことができると考えています。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文の勉強をしました。また、薬学部のある大学の過去問を集め何校も解きました。
投稿者ID:126735 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い薬剤師を目指している人高学年になると薬ゼミなどの予備校の講義もあり、カリキュラムなども組まれていて良いと思います。
-
講義・授業悪い教授が好きな本を使って授業をするので、国家試験と関係のない勉強になってしまったりする。また試験も教授それぞれに特徴があるので、過去問をいかにして手に入れるかがポイントだと思う。
-
研究室・ゼミ悪いほぼ自分の選んだ研究室に入れます。研究室も多く、研究への針路を考えていない限り、それほど忙しい活動になることもなく自分のやりたいことができます。
-
就職・進学普通就職の支援はあまりなってないと思う。大体掲示板に募集要項が張ってあったりするだけ。また学生課の対応も良くなく、進路については先輩方の意見をきくのが良いと思う。
-
アクセス・立地悪い丘の上にあり、駅からも遠いため。特に女性のヒールなどは歩くだけで厳しいのではないのかと思う。しかし、校舎内は緑豊かでリラックスできる雰囲気がある。
-
施設・設備悪い新校舎が新しくできたので、うまく活用してほしい。個人学習室や個室などがあるので、試験前など図書館だけでなく自分にあった教室で勉強ができる。
-
友人・恋愛良い勉強は大変ですが、勉強に部活にバイトに恋愛に、やる気があれば充実した生活が送れるかも。でも他校との関わりは少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な化学、物理、生物。また薬理、薬剤、病態、法律。実習前には実務の勉強もあります。
-
所属研究室・ゼミ名臨床心理学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要自分の興味のある分野について論文や書籍を読んで調べ、週一回全員の前で発表する。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機両親に薬剤師になれと言われ、自分は薬剤師になるものなんだと思い込み入学した。オープンキャンパスに出席した時には、綺麗な校舎で憧れた。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかひたすら赤本を解いていたが、今考えると勉強らしい勉強をしていなかったし、受験した際も落ちたと思ったので、よくわからない。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191182 -
-
-
-
在校生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師になりたい人のための学部です。これはどの大学でも変わらないでしょう。 研究をしたいということであれば、良い研究室を選べば行うことができ、在学中に英語論文を投稿することができます。
-
講義・授業良い教える技術、という意味ではばらつきがありますが、興味をもって授業を受けたとき、得られるものはとても多かったように思います。さらに、講義で分からなかったところなどは質問に行けば先生たちはしっかりと教えてくれます。
-
研究室・ゼミ良い自分にあったところを選んでください。私が所属している研究室は様々な会社と共同研究を行っており、学生に裁量が与えられています。使っている機械も最新のものが多く、本格的な研究を行うことができます。
-
就職・進学良い医療業界での昭和薬科の評判はとても良いです。薬局やドラッグストア、病院などで「昭和薬科の学生」というのは大変良い印象で受け入れられます。 大学側としてもCSSで相談に乗ってもらえます。
-
アクセス・立地普通駅からは徒歩20~40分、バス10分ほどです。通学路を使ってウォーキングやサイクリング等することをお勧めします。その他、駐車場が多くあるので自家用車での通学も認められています。
-
施設・設備良い設備としては良いものがそろっています。座学と実学の繰り返しが勉強の主となりますが、実験室が10ほどあります。また校舎内に模擬薬局や模擬病室、模擬調剤棚があります。
-
友人・恋愛良い学年の人数が200人程度であり、6年間ともに学ぶので最終的に全員のことをなんとなく知っているという状況になります。恋愛はしている人たちはいますが、狭い世界ですので誰が付き合っているとか別れたとかは割とすぐにわかります。恋愛したい人は他の大学に行ってください。 友人には恵まれました。同じ目標をもち、お互いを高めあいながら切磋琢磨してゆく関係を築けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師になるための勉強をします。科目としての大枠は物理、生物、化学、衛生、薬理、薬剤、病態・薬物治療、法規・制度・倫理、実務です。
-
所属研究室・ゼミ名薬物動態学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要実際の臨床検体を取り扱う研究や遺伝子解析、実験動物を用いた研究を行います。学会にも頻繁に参加しており、賞なども毎年いただいてます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機私が受けてきたものを社会に還元し、ひとの役に立つため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか特に行っていませんが、高校時に物理・化学・生物をなるべく学んでおくと後が楽です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184286 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通薬学部であるが、昭和薬科に入る以前に大学を出たり働いていた人が多かったので、そのような話には興味が持てたし、友人にもなれたと思う。
-
講義・授業悪い教授の書いた著書を使って講義をすることが多かったが、その教科書代が高かったのは不満である。またテスト対策が講義ではできていないことにはあまり好印象を持たなかった。
-
研究室・ゼミ悪い自分の好きなゼミに入り、自分の好きな分野について学べることはとても良いが、卒論発表の書き方など細かいところまでチェックされたので、なかなか卒論が進まなかったのは苦しかった。
-
就職・進学普通掲示板等に採用や応募、さらには薬局での採用を多く取り扱っていて、バイトなどをする際には役立つと思った。またその経験を活かし、ただの薬剤師ではなく、企業等に就職する人も多かったと思う。
-
アクセス・立地良い駅から少し離れているため、バスなどの公共機関を使わなくてはいけないところは「あったが、周りが緑に囲まれていて、授業の合間にリラックスするため校内を散歩できたりするのは」良かった。
-
施設・設備普通途中からIDカード出欠をとるようになったので、楽になった部分もあるが、導入したばかりだったので不具合がおこることも多々あったのは残念だった。
-
友人・恋愛良い高校のように時間割が決められていて、さすがは薬学部といったところか、なかなか忙しい毎日をおくったと思う。また同じ学校内でのカップルが多く、卒業してからは結婚する人たちが続いた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では高校物理、化学などを主に習いました。3年から4年位かけて」専門科目が出てきて勉強が難しくなったと思う。5年からは実習があり、大変だった。
-
所属研究室・ゼミ名臨床心理学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要自分のやりたいことについて、とことん先生と話し合って研究することが決められます。ただ、卒論については細かく注意をされるので、その点は気を付けたほうがいいと思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先体調を崩したので、就職はせずに治療にあたっています。
-
志望動機中学のころから薬剤師になれと親に言われていたので、なんとなく入った。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかひたすら赤本を解いていた。実際の試験では赤本の知識はあまり通用しなかったので、高校化学や英語など、基礎的なところから勉強したほうが良かったかもしれない。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181805 -
-
-
-
在校生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師になりたい人にはとてもいい大学だと思います。医療業界内でも評判は良いので、薬局や病院への就職活動時には有利です。ですが、この大学だけでなく薬学部全体の話として、普通に留年します。勉強ができなければ患者さんの命にかかわるからです。生半可な覚悟で入学しいわゆる大学ライフを送りたい方は他の学部を目指してください。
-
講義・授業良い講義は全て必須です。休むのは自由ですが、休むとそれだけ授業から遅れ、その後の人生に関わります。授業内容自体はとてもいい先生ばかりで面白く、また、分からないところがあれば個別に対応してくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究したいと考える人は、思う存分研究することができます。その人のやる気次第で1回200万円する実験を行えたり、1mg20万円する試薬を使えたり、企業との共同研究を行えてたり、在学中にファーストで論文を投稿できたりと、とても充実しています。
-
就職・進学良い医療業界での評判はとてもいいです。病院や薬局ですと必ず先輩が在籍しています。企業系ですとそれが少し減るので、就職活動をとても頑張らなければなりません。
-
アクセス・立地悪い立地は微妙です。電車の最寄り駅からはどこからでも遠いです。自転車・自動車通学が最も楽かもしれません。
-
施設・設備良い施設・設備に関しては充実しています。学内に模擬薬局などもありますし、実験もやる気があればやらせてくれます。日本で1番大きい薬草園を所有しており、自由に出入りすることができます。
-
友人・恋愛普通お互いに助け合える仲間を作ってください。非常に狭い世界なので、大学での友人関係や恋愛関係は就職後も影響してきます。とくに、恋愛体質の方は学内でごたごたすると評判が悪く、就職後もその評判はついてまわります。これは大学特有というよりは、業界特有であると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から薬学の専門知識を学びます。薬学というと理系科目だけと思われがちですが、薬剤に関した法律・倫理や実際に実験や調剤を行う際の実習も行います。
-
所属研究室・ゼミ名薬物動態学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要ヒトの身体のなかで薬物や毒物がどのように動きどのように作用するのかを探索する研究です。学会にも積極的に参加することができます。厳しいところですが、その分の実力がつけられます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機私は生まれてきてからとても恵まれた環境にいました。私が恵まれた環境にいることができたのは両親などの天賦のものです。ですから、貰ったものを社会に還元したい、社会に対して責任を果たしたいと思い人の役に立てる医療系をと思い、結果として薬学部に進学しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師Z会の教室
-
どのような入試対策をしていたか特に受験対策は行いませんでした。基礎的なもの以外の勉強もあまりしなかったです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180495 -
-
-
-
在校生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師としてどう活躍するか、その選択肢の広い大学だと思います。薬局・病院・ドラッグストア・卸・製薬会社・行政などなど、たくさんの選択肢があり、それを選べる環境が整っています。これは薬学部全体にも言えるのですけれど、6年次に国家試験があることから日々真面目にコツコツと努力をする能力が問われます。それが難しいと思う人にはお勧めしません。というのも、真面目にコツコツと努力しない人は留年し、最悪途中で薬剤師の夢をあきらめざる負えないと考えるためです。
-
講義・授業良いすべて必修科目です。6年間かけて薬学を基礎から学んでいきます。もちろん成績が悪いひとには補修なども開催されており、そういった意味でフォロー力は高いと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室によってできることと充実度が異なります。自分のやりたいこと、またはその充実度に合わせて研究室を選択することができます。もちろん、より充実した研究室を選択した方が将来に対する選択肢は広くなります。
-
就職・進学良い就職先によりますが選ばなければ確実に就職できます。医療業界に対するわが校の評価は総じて高いように思います。全体のレベルが高いので、大学に対する信頼も高いです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から徒歩20分またはバスで10分と交通の便は悪い部類には入ります。しかしその分、薬草園が充実しており、これは日本で最大級の薬草園を有しております。
-
施設・設備良い研究室にもよりますが、ひとつ3000万~1億円程度する精密機械を学生が扱うことができます。そういった意味で、研究設備はとてもいいものがそろっています。
-
友人・恋愛良い努力家で真面目な人が多いです。適当にやっちゃおうとか、レポートは人のを写そうとかやってるひとは嫌われますし、そういった人は学業が身につかないので必ずどこかで留年します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学の基本知識を学ぶことができます。研究室に配属後はその分野について研究をし、学会などで発表する機会にも恵まれます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機医療業界に興味があり、人の役に立ちたいと思っていたため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか特に何も行っていませんでした。強いて言えば過去問を2~3回解いたと思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119350 -
- 学部絞込
昭和薬科大学のことが気になったら!
昭和薬科大学のことが気になったら!
昭和薬科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、昭和薬科大学の口コミを表示しています。
「昭和薬科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和薬科大学 >> 口コミ