みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/玉川学園前駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
薬学を学びたいひとにぴったりの学校です
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学部しかない単科大学であるため、研究施設が充実しています。
そして同じ志を持つ人ばかりなので意識を高く持ち続けて勉強に励むことが出来ます。
逆にほかの学部や学校との関わりが薄いためそこはマイナスポイントかも知れません。 -
講義・授業普通1年生の間は薬学の基礎となる勉強がメインになるため座学が多いですが、2年生以降は専門的知識を身につけるための座学もしつつ実習が始まり様々な実験をします。
外部講師を招くことも多いので薬学以外の知識も身につけることができます。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は小田急線の玉川学園前駅と横浜線の成瀬駅です。玉川学園前駅からはバスか徒歩15分、成瀬駅からはバスと徒歩で15分ほどです。駅から歩く学生も多いですが坂が多くて大変です。
-
施設・設備良い研究を行う研究棟や講義棟2は新しくとても綺麗な環境で勉強を行うことができます。
-
友人・恋愛普通サークルに入ればそれだけ人間関係の幅が広がります。
4年生からは研究室のメンバーと一緒にいることが多いようです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373205 -
昭和薬科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細