みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/玉川学園前駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
薬剤師を目指している方はおすすめ
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い薬学に興味がある方でしたら専門的な事が学べるので、良いと思いますが、教授によっては試験がとても難しく単位取得が大変な科目もあります。また、留年率が高い方だと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は小田急線の玉川学園前と、横浜線の成瀬駅です。
玉川学園前からは徒歩でも行けますが、坂が多く夏場やヒールの靴だと厳しいと思います。バスも出ていますが、住宅街を回るのでわりと時間がかかります。
成瀬駅からはバスで12.3分です。直通のバスが少なめです。なので、時刻表を見てから乗った方が良いと思います。ちなみに、歩くと30分以上かかります。 -
友人・恋愛普通クラスが6年間変わらないので、友達との絆は深くなると思います。単科大学なので学生の数も少なく、友達は作りやすいと思います。
-
学生生活悪いサークルは他大学と比べると少ないです。インカレも無いので、サークルを充実させたい方はおすすめ出来ない大学です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先調剤薬局へ就職する方がほとんどです。
投稿者ID:321938 -
昭和薬科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細