みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和医科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![昭和医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20220/200_20220.jpg)
私立東京都/旗の台駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
他学部との交流を重視したい方におすすめ
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通特にかもなく不可もなくだと思う。まあテスト多かったり休み少なかったりするけど医療系だし仕方ないことだと思うので。個人的には勉強する覚悟がない人はやめた方がいい。留年率も高いので
-
講義・授業普通今はほぼオンデマンド授業
まあ、自由にいつでもみれるのはいいけど内容は別にみなくてもいいものもしばしば。もう少し対面でもやった方がいいのではと思う -
就職・進学普通資格取っちゃえばいいんじゃないかと
就職に関しては自分がどう頑張るかだと思うし。自分はまだそこまでの学年じゃないから詳しくはわからないかな -
アクセス・立地良い駅からまあまあの近さだし、割といい方じゃないかと
別にすごくいいわけじゃないけど不満を持ったことはない。でも少しご飯屋さんは微妙かも? -
施設・設備普通学校でそれほど生活してないからなんとも言えない。割と普通だと思う
-
友人・恋愛良いこれに関しては1年の寮生活が重要になるかな。学部関係なく。コロナで2ヶ月しか寮生活してない学年あるけどその学年も思ったより仲はいいかなーって感じはするし
-
学生生活良い部活たくさんあるけど入った方がいいと思う。先輩との繋がりもできるし何よりすごい楽しい。初心者の人でも入ってる部活はたくさんあるから、その辺は寮でできた友達と一緒に入るのも◎
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はそこまでのことを学ぶわけではないかな?ちゃんとやっとくと2年以降楽になる感じ。2年からは本当に勉強頑張らないと留年が増えるので、薬理とかその辺頑張る
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機受験科目から逆算した。それに加えて薬には興味あったのと家族に医療系がいたので興味があったって感じ
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817906 -
昭和医科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和医科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細