みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 総合人間科学部 >> 看護学科 >> 口コミ
私立東京都/四ツ谷駅
総合人間科学部 看護学科 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良い先生方、先輩方、同級生がとても親切です。同じ目標を持つ者同士なので相談もしやすいです。勉強も周りが頑張っているのをみて刺激をもらうことがあります。また、それぞれがそれぞれのサークルや外部の活動などに関わっているのでいろいろな経験を聞くことができます。
-
講義・授業良い自学科の先生による授業のほかに外部講師によるかなり詳しい授業を受けることができます。また、総合大学なので他学部他学科の生徒が一緒に授業を受けていたりと新しい視点を学ぶこともできます。キリスト教系の大学なので看護や医学的なことだけでなくスピリチュアルな哲学的なことも学べます。
-
研究室・ゼミ普通一年生のうちには研究室・ゼミなどという制度はありません。一年生と二年生~四年生ではキャンパスも異なるため、実際に先輩方がどのような研究室・ゼミでの演習をやっているのかを一年生のうちに見る機会はないと思います。
-
就職・進学良い看護学科は縦のつながりが強く、先輩方・先生方がとてもサポートしてくださいます。学科の交流会があったり、先輩方がご飯会を開いてくださったと先輩方の経験をうかがう機会があります。先生方がしっかりとサポートしてくださることもあり国試の合格率や就職の実績も良いです。
-
アクセス・立地悪い四谷キャンパスは四ツ谷駅に近く新宿や渋谷にも近いのでアクセスが良いです。しかし、目白キャンパスは目白駅から徒歩20分近くあり、周辺にコンビニやスーパーはあるもののファーストフード店やレストランなどはありません。
-
施設・設備良い四谷キャンパスは建物によって新しいか古いかが異なります。バリアフリーが進んでいない建物も中にはあります。目白キャンパスはきれいです。学食がないのが残念ですが生徒のために電子レンジや学年ごとの冷蔵庫が置いてあります。
-
友人・恋愛良い一年の最初にあるオリエンテーションキャンプで班を組んだり少人数で一つの部屋に泊まったりするので入学当初から友人を作ることができます。看護学科で女子ばかりではありますが他学部他学科の生徒がいるので恋愛もできると思います。
-
部活・サークル良いサークルは公式のサークルだけでもかなりの数があります。例えばダンスサークルでも何の種類のダンスなのか、どのような雰囲気なのかによって違います。イベントの情報は掲示板で得ることができます。大学が様々なイベントを開いてくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は必修科目が比較的多いと思います。必修科目の中でも看護の分野の科目はあまり多くなく、医学生理学的な分野や生物、化学的な分野の授業が多いです。二年生以降になるとだんだん看護ならではの分野の授業が増えていきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていないです
-
志望動機私は将来看護師になりたいと思い、看護学科を志望しました。上智大学を志望したのは総合大学で看護以外の授業を受けたり他学部他学科の人と関わることで様々な視点から看護を学びたいと思ったからです。
13人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658560 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良い看護だけではなく大学自体に様々な学部があるので、視野が広がります。また、2年からキャンパスが変わるので、先生とも同級生とも本当に仲良くもなります!
大学はグローバルなので海外プログラムなども休み期間に参加でき、ちょこちょこと看護の内容や看護の大切さを知ることができ、おススメです。
たしかに大学付属の病院はないですが、その分実習先もいろんなところに行けて、ある意味選択肢がたくさんあると思います。
英語が有名な大学なので留学生も帰国子女もいて異国感も味わえます! -
講義・授業良い先生たちは本当に優しいです。様々な経験を積んでいる先生方なので、経験談を話してくれたりして楽しいですよ!
講義は専門的なものが多いですが、4年生では国際化にも進むことができ、上智だからこそ学べる国際看護があると思います! -
研究室・ゼミ良いまだゼミには参加していないのでよくわかりませんが、先輩の話を聞くと、先生との仲の良さが感じられます。
-
就職・進学良いもちろん国試対策のためにも、勉強会が開かれたり、就職先のアドバイスもきちんと教えてくれます。
-
アクセス・立地普通1年は四ツ谷生活で楽しかないんですが、目白は駅から大体15分くらいです。平坦な道だし、友達と途中で会うのでおしゃべりしながら歩いてるとすぐつきます。山手線ですと3分おきくらいで電車が来るので楽ですよ!
-
施設・設備良いベッドも十分ありますし、呼吸音を聞ける人形、注射器や様々な物品が使えます!
-
友人・恋愛良い総合大学なので授業がかぶれば友達もできます!
他学部の友達はキャンパスが変わってもご飯に行ったり今でも仲がいいです!
サークルに入れば恋愛も全然できます、看護だから出会いがないわけではないです。 -
学生生活良いサークルはたくさんあります!
海外ボランティアなどもあり楽しそうですよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は看護よりは大学生を楽しめます!
2年からは専門分野ですね、専門だけど、逆にやっと看護らしくなったって思うと楽しめます -
就職先・進学先大学院で助産学を学びたいです。
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484944 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良い養護教諭になりたい夢を叶えられる、看護の資格もとれる。
私にとってはベストな大学です!
仲間も、意識が高く、張り合える! -
講義・授業良い最近になって聖母大学と併合された学科であるが、先生も質が高いと思う。
-
研究室・ゼミ良い4年になると、養護教諭、国際看護など、から選ぶことができる。養護教諭に進みたいと思っている。
-
就職・進学良い先輩の話を聞く限りだと、就職等も困っていないようにうかがえる。
-
アクセス・立地良い1年次は四ッ谷、二年次からは聖母キャンパス、私的にはどちらも家から通える範囲でよいとおもっている。四ッ谷
-
施設・設備良い四ッ谷の方は申し分ない。さすが私立。建物綺麗。聖堂もある。隣接したイグナチオ教会も綺麗で好き。(大学の所有ではないが)
-
友人・恋愛良いサークルなどにはいればぜんぜん友達はつくれる。看護なので女子が圧倒的に多いが、彼氏がいる人もいる。
-
学生生活良い自分次第であるが、やろうと思えばいくらでも楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は生化学なども学ぶ。カトリック大学なのでカトリックの講義もある。
二年から看護。 -
学科の男女比0 : 10
-
就職先・進学先まだ決まってはないが、いつかは養護教諭に、なりたい
-
志望動機養護教諭になりたかった。養護教諭一種免許と看護師の資格、両方をとりたく、その中では、偏差値が高かったから
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592240 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良いまだ新設されたばかりの学科で他大学の看護学科に比べると歴史は浅いですが、総合大学のため看護以外の一般教養も学べ、サークルや部活を通して他学科との交流もあります。また留学生・帰国子女が多く、自主性を尊重した風潮の大学であるため、看護学生のなかには長期留学に行く人もいます。 キャンパスは小さいですがアットホームな雰囲気があります。
-
講義・授業良い臨床経験をしっかり積み、レベルの高い大学院で学ばれた教員が多いです。実技演習はもちろんですが、現場では看護計画をすることも多いため、考える力を養うため上司大学ではクリティカルシンキングを大事にしており、答えをすぐ教えるのではなく、なぜそうなのか根拠を考えさせらる講義が多いです。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期からゼミが始まり、まずは研究したいテーマの希望を提出し教員ごとに振り分けられます。グループで研究したり、個人で研究したり様々ですが、教員がしっかりサポートしてくれます。
-
就職・進学良い基本的には第一志望の病院1つしか受けられません。不合格の場合、次を受験するのが暗黙の了解となっています(これはどこの大学も同じです)。3次救急の病院や大学病院などに毎年20人前後就職しています。あとは地元の病院や専門性に特化した病院に行く人もいます。 ひと学年に2,3人に一般企業に就職しています。
-
アクセス・立地普通1、4年目は四ツ谷キャンパスで2,3年目は目白キャンパスです。四ツ谷キャンパスの最寄り駅はJR総武線・中央線、東京メトロ南北線・丸の内線の四ツ谷駅です。有楽町線の市ヶ谷駅から通っている生徒もいます。学校の周りはオフィス街ですが、「しんみち通り」に美味しいお店がたくさんあります。学生の多くは食堂を利用していますが、ちょっと贅沢したいきは、その通りのお店に行きます。 2,3限目に授業がない時は隣の新宿駅までランチをしに行く生徒もいます。 目白キャンパスは、JR山手線の目白駅から徒歩15分強、西武新宿線の下落合駅から徒歩5分強のところにあります(ちょっと不便です)。周りにはホットモットやスーパーくらいしかないのでお弁当をもってくるか、買ってくる人がおおいです。ただ、冷蔵庫と電子レンジがあるためとても便利です。
-
施設・設備良い新設されたばかりなので実技演習する教室や物品は新しいです。モデル人形や採血・点滴練習の模型、洗髪台、沐浴バス、車いすなどがそろっています。手動タイプのベッドの大学もあるなかで、上智大学は電動なので演習で汗をかくような大変さはないです。また、ベッドの数も多いため演習ができないということはありません。
-
友人・恋愛良い同じ目標を持つ仲間の集まりなので、実習で寝られずつらい時もお互いに励ましあいながら切磋琢磨でき、一生の友達ができます。 上智大学は総合大学のため、教養の授業やサークル・部活などを通して他学科の友人もたくさんできます。また、留学生も多いため、留学生と仲良くなり、その子の国に旅行するひともいます
-
学生生活良いスポーツ推薦をしていないため部活動は他大学に比べたら活発ではなく強くないです。しかし、頑張ればレギュラーになりやすく就活でのアピールポイントして活用できると思います。 学祭にはゴールデンボンバーや青山テルマなどゲストで出演したことがあります。またミスソフィアはアナウンサーの登竜門としても有名です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は一般教養と基礎看護を学びます。2年目は薬理学、病態生理、疾患など専門分野に加え、実技演習が始まります。また3日間の病院実習があります。3年目は、半年くらいかけて領域ごとに2週間ずつの実習がメインとなります。(実習のスケジュールにより人によって春休みが2,3ヵ月あります)4年目は、保健師・看護統合・国際看護など希望のコースに進みより専門性を深めた授業が多くなります。また4週間の統合・救急実習や卒業研究もあります。加えて、国家試験の勉強が始まります。
-
就職先・進学先国立国際医療研究センター病院の生活習慣病棟(循環器内科・心臓血管外科)
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493083 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良い学科の人数が少なくて先生方との距離が近いため非常に手厚く指導していただけたと思っていて非常に感謝しています。
-
講義・授業良い総合大学に進学したくて選びました。
他学部の人と交流したり、専攻以外の授業を受けられるところが魅力的で、入って良かったと心から思います。 -
研究室・ゼミ良い最終学年で卒業研究をするためのゼミがあります。
大きなゼミではありませんが、教授との距離が近くて充実しました。 -
就職・進学良い多くの学生は医療機関に就職しますが、ゼミ担当の教授が面接や履歴書の指導をして下さいました。
-
アクセス・立地良い四ツ谷キャンパスは駅から近く非常に通いやすかったと思います。
-
施設・設備良い目白キャンパスには病院のような設備が整っていて、手技の練習も出来ます。
-
友人・恋愛良い学科の人数が少ないこともあり実習を通して友人関係も深くなります。
-
学生生活良い他大学と比べて充実している訳ではありませんが、入ってみたらすごく楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学科では看護職を目指すにあたって必要な知識や技術を学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機助産師として働きいのでまずは看護師になるため看護学科を選び志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:709204 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良いとても良い学科でみんながとても満足し、楽しく授業を受けることが出来、みんながとても覚えやすい授業してくれるので最高です
-
講義・授業良いとても独特な授業をしてくれるので毎回とても満足した授業を受けてます
-
研究室・ゼミ悪いゼミは2年生からでめじろにいかないといけないから少しめんどくさい
-
就職・進学良い学んだことをいかすため、看護に関する企業に就職するのでその勉強していますがサポートはとても満足しています
-
アクセス・立地良い学校周辺にとても美味しいお店があるのでとても環境は良いです。
-
施設・設備良いとても施設が綺麗です。水飲むとこもあり学食もおいしいので最高です。
-
友人・恋愛良いともだちも沢山でき和気あいあいとしたとても充実した人間関係をつくれてます
-
学生生活悪いオープンキャンパスは色々な人達が来て色々な出店も出せて楽しかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間のいろいろなところを学んだりします。細胞などもやります。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先看護師
-
志望動機私は看護師になりたくて上智大学に入りました、勉強はとても難しいけど頑張ろうと、入りました。
感染症対策としてやっていることがっこうには消毒が置いてあり、とても充実してます。換気もしていてとても良いです5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887115 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良い先生と生徒、生徒と生徒の距離が近い!一年の時は、四谷で外国人とともに学習し、二年になると目白キャンパスに閉ざされる。四谷の頃は目白に行きたくないなと思ったものの、今では目白が居心地よくて大好きです。綺麗なロッカーやレンジや冷蔵庫があり生活しやすいです。
-
講義・授業普通他大の医者の方が授業によく来てくださるが難しいです。
-
アクセス・立地良い多くの人は遠いと言いますが、遠くは感じません。少数派ですが下落合から来ている人もいます。
-
施設・設備良い充分だとおもいます。キャンパスは広くなく時間の無駄もありません。演習室は清潔に気をつけておりピカピカです。ベットにはそれぞれテレビがついており、先生のお手本は画面で見ます。とても考えられているとおもいます。強いて言えば、付属の大学病院が欲しいと思ってしまいますが、大学病院がないということを知っていて入学、病院がなく色々な病院に実習に行けることが利点だと思い入学したので我慢しています笑笑。いつか上智にも大学病院ができるといいですね。
-
友人・恋愛良い学科内の友人とはとても仲良くなれます。
-
学生生活悪いサークルは目白になるのでボランティアサークルしかありません。
もちろん四谷に通い四谷のサークルに入ることは可能です。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469443 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良いしょうらい、わたしは看護師になりたいですそれにむけて私は頑張っていて先生もおもしろくてたのしいです。
-
講義・授業良い学校楽しいし充実ひまくっています
みんないいかただし、先生方も楽しい方ばかりでいやされます -
研究室・ゼミ良い充実してる毎日でとても楽しいです
ほんとに楽しい学校です -
就職・進学良い十分です!
この学校に来れてよかった!!ありがとうございます! -
アクセス・立地良いとってもあっている!
周りの環境良くていきかたも簡単で最高です -
施設・設備良いもちろん!サブウェイがあるし、大学内もとてもきれいで交流が深めそうてです。
-
友人・恋愛良い恋愛さいこー!
友達にもカップルが多くリア充ばっかり
悲しいですね笑 -
学生生活良いもちろん
わたしは、採血のイベントなどがあってとてもまなびになります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容たまにキリスト教の歌を唱えていてすこし驚きましたがそれも本当にまなびになります!
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
看護すぃ -
志望動機将来の夢が叶いそうな場所なので選びました!!!
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965866 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良い看護としての歴史は浅いが、固定概念にとらわれず学生の自主性を重んじ、自立した学生を育てることを目標としています。看護の勉強だけでなく、サークル活動はバイトなど普通の大学生と同じように学生生活を楽しむことができます。 教員は幅広い知識をもっており、ユーモアのある教員もおりとても学びが多いと思います。
-
講義・授業良い国際看護コースを選択すると、アメリカへの短期学習があります。またリーダーシップ論という講義があり、看護だけでなく社会で必要な力を身につけることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは4~5人と少人数のため、教員が一人一人に気をかけてくれて、手厚いフォローが受けられます。また、教員みな専門性が高く幅広い知識を持っているため、研究以上の学びがあります。
-
就職・進学良い基本は自律のスタンスですが、看護師として病院に就職するだけでなく、保健師や養護教諭てして就職する人もいます。また、一派企業に就職する人も一学年に5人弱います。
-
アクセス・立地良い本キャンパスは駅から徒歩1分弱ととても近く、企業や皇居などが近く落ち着いた街に学校があります。また新宿にも近く学生にとってはとてめ利便性がいいです。キャンパスはコンパクトでアットホームな感じです。
-
施設・設備良い看護学科の施設は本キャンパスと離れたところにあります。施設はとても綺麗で演習のための設備が整っています。
-
友人・恋愛良い総合大学のため、色んな学科の人と関わることができ普通のキャンパスライフも楽しむことができます。留学生や帰国子女も多く、英語にふれる機会も多いです。
-
学生生活良いサークルは文化系から運動系と幅広く選択肢もたくさんあります。テレビでも注目されたことがあるサークルもありとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師としての考え方の基礎や技術の習得だけでなく、物事を考える力を身につける講義や人の上にたったときのものの考え方も学ぶことができます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先3次救急の総合病院に就職しました。
-
志望動機総合大学のため看護以外のことを講義や他学科の友人から学ぶことができ、また国際豊かなため語学力も鍛えられると思ったからです。
投稿者ID:567875 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]総合人間科学部看護学科の評価-
総合評価良いキリスト教の学校のため、すべての学生にキリスト教の授業を受ける機会があり、特に看護という命の重さについて考えることが重要な分野においてとても貴重な経験ができます。必ず自分の成長や、考える力の広がりを得ることのできる良い環境です。
-
講義・授業良い先生方はとても優秀な方々で、職種も看護師のみならず、医師や別の分野の教授など様々な方から授業を受けられます。
-
研究室・ゼミ良い先生と学生の距離がとても近いので手厚い指導を受けることができます。
-
就職・進学良い卒業生は名のある病院に行く割合も高く、国立病院への人数もある程度います。また病院だけではなく、一般企業や、大学院進学も可能です。
-
アクセス・立地普通1,4年次は四谷キャンパスなので駅前5分ですが、2,3年次は目白キャンパスに移るため目白駅からは20分、下落合からは10分と、、すこし通学が不便になります。
-
施設・設備良い四谷キャンパスに比べて、目白は小規模ですが、基本的に不自由なく過ごせます。しかし、学食はないので、不便に感じる人は多いかも。
-
友人・恋愛普通1年のあいだに他学科の人たちと友達になれますが、2年からは看護の友達との関係が濃くなります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教養科目中心で学び、2年生から専門科目が増え、実習にも行き始めます、
投稿者ID:221838
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、上智大学の口コミを表示しています。
「上智大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 総合人間科学部 >> 看護学科 >> 口コミ