みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 文学部 >> 新聞学科 >> 口コミ
私立東京都/四ツ谷駅
文学部 新聞学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部新聞学科の評価-
総合評価普通外部講師の話を聞けたり関係を築けたりしたことは財産。だが授業を通して学んだことは期待していたよりも少ない。
-
講義・授業普通学外の特別講師の方のお話は、現場の話も聞けて興味深い。一方で教授陣は自身の思想の強さもあり、冗長に感じる講義もある。
-
就職・進学悪い就職活動中に何度か訪れたキャリアセンターは、ほぼ機能しなかったと言って良い。
-
アクセス・立地良い都心に近く、どこへ行くにもアクセスが良い。なおかつ四ツ谷駅の目の前にあるため非常に通いやすい。
-
施設・設備良い実際のテレビスタジオを模したスタジオがあり、カメラなどの設備も最新。
-
友人・恋愛普通世間一般の大学生のイメージ通りの人がほとんど。中には生真面目そうな学生もいるが、数は少ない。
-
学生生活普通部活動は他大に比べて活発ではないが、多くのサークルがあり活動をしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本や世界のマスコミの現状や歴史、時事問題の分析などを通して世界を俯瞰的に見る。4年を通して必修が少ないため、自分の学びたい一般教養を受講できる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機東日本大震災の報道に触れ、被災地の被害の大きさと報道の規模のギャップに違和感を持ったため。
投稿者ID:585013 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部新聞学科の評価-
総合評価良いテレビやメディアに興味のある人には本当に楽しい学科だと思う。生徒数もちょうどよく、みんなで仲良くなりやすい
-
講義・授業良いどの講義でも一貫したメディアの報道倫理を教えてもらえるから。
-
研究室・ゼミ良い自分の気になることや研究したいことは何でもやらせてもらえる。
-
就職・進学良いキャリアセンターと会う場所に行けば、アドバイザーから就活の相談を受けられる。
-
アクセス・立地良い駅前徒歩1分なので、通学が便利。オフィス街だが、定食屋さんが充実している。
-
施設・設備良い新しくソフィアタワーもできあがり、清潔で開放的な空間で講義が受けられる.
-
友人・恋愛良い学生数もそこまで多くはないため、様々な、学科の友達とも親しくなりやすい。
-
学生生活良い有名企業の社員の方々がスピーチするイベントが年に何度も設けられていてキャリアを考える上で便利。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアの倫理を学ぶ。報道の歴史や、起きた事件から私たちの身近な時事問題まで報道の立場から考える。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機テレビ業界に興味があったから。また、オープンキャンパスで受けた公開講義が面白かったから.
投稿者ID:576034 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、上智大学の口コミを表示しています。
「上智大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 文学部 >> 新聞学科 >> 口コミ