みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  文学部   >>  国文学科   >>  口コミ

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1246)

文学部 国文学科 口コミ

★★★★☆ 3.99
(25) 私立大学 1164 / 3594学科中
学部絞込
並び替え
2521-25件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方と話せる機会も多く専門性を高めるにはとても良い環境ではある。所属学科内での交流は少ないように感じる
    • 講義・授業
      普通
      必修科目はあるものの興味関心に応じて選べるので授業が毎回楽しみです
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良いのではないかと思う。サポートを使うより自分で調べる方が多いと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が良いため通学には困らないと思う。徒歩圏内で家を探すのは困難
    • 施設・設備
      普通
      先生方は多く専門性、学生生活両面でサポートしてくれることが多い気がする
    • 友人・恋愛
      普通
      そこまで交流が多いわけではなく授業で顔見知りになる程度の人が多い
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していないのでわからないが友達などは多い気がする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目も多く基礎的な内容をしっかり学ぶことが多いが、自分で選べる自由さもある
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      ワーホリをしている
    • 志望動機
      自分の偏差値と受験教科の組み合わせで選んだ
      興味分野が多かったから分野を広げて専攻できるように整えた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:999292
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で専門的なことを学びたいと思ってる人にはおすすめできませんが、高校や中学校で習ったことの延長線上として考えることをおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授から教わる講義はとても充実していて有意義です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室などはあまり使用しませんが、ゼミの講演はとても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      就職の実績は割と良く、大学からのサポートも手厚いです。また、一部上場への就職実績も多数あります。
    • アクセス・立地
      普通
      わたしは学校に原付バイクで通っているのですが駅から大学へのスクールバスが出ています
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設が目立ちます。
      全体的に綺麗なので皆さん比較的使いやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル内やクラスでも友達同士仲良く会話をする場面が良くあります。
      サークル内でのいじめや嫌がらせなども少なくとてもいい環境です
    • 学生生活
      良い
      イベントはあまり見ませんが、サークルはかなりの数あります。
      わたしは参加していないのですが、試しに参加してみるのもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な基礎的な文法を学びます。自分が学びたいと思う科目を選択し、授業に出ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      株式会社メディアハウスホールディングス
    • 志望動機
      昔から国語が得意だったのでこの学科を選択しました。
      より知識を深めたい、という思いも無かったのですがより良いと思い、選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968894
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりと学びたい人にはおすすめだと思っています。施設もとてもよく充実しているのでとてもいいと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      色々なところから来た教授など、特別講師さんによる授業がたくさんあり、色々なことが学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まりいろんな中から自分の関心があるゼミを選べてとても良いと思った。これは他にはあんまないので嬉しい
    • 就職・進学
      良い
      就活するために学んだことを活かし、関連する企業に就職するサポートをしっかりしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは四ツ谷駅で一本で新宿に行けるので交通機関の環境はとてもいいです
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設がたくさんあり授業に合った施設で学べるのでとても良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでほとんどの友達など恋愛ができると思うのでとても良いと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても多く自分なりのサークルを選ぶことができるので良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学部では文学部、総合人間科学部、法学部など色々なことを学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      海外に行き経済系の仕事に着きました。とても難しいけれど上智大学で学んだことを活かせばいいです
    • 志望動機
      世界のことや社会のことについて学びたかったからですあと、単純に経済が好きだからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915463
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きなことというのもあり、とても楽しいですし、充実しています。
      少人数で、とてもありがたいです。
      生中学、高校の時国語が苦手だった人にもおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの教授から好きなことのついて詳しく授業を受けられる。
    • 就職・進学
      良い
      自分の行きたい企業について調べて下さいました。
      進学実績ははっきり言って良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      私の最寄り駅から遠いと言うのもありますが、あまり交通の便は良くないです。
    • 施設・設備
      普通
      私が通っていた中学校は割と綺麗な校舎だったため、あまり引かれませんが、ある程度は良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は女子校に通っていたため、恋愛関係は充実しています。ですが友人関係は女子校に比べるとあまりですね。
    • 学生生活
      良い
      好きなことに夢中になれるため、とても楽しいですし、充実しています。
      ですがやっぱり高校の方が充実していたように感じます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      抽象的になってしまうのですが、この学部に入って読解力が増したように感じます。
      仲よくさせていただいていた先輩は卒業論文で自由なテーマで出来るのがありがたいと言っていました
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      塾などの問題集に出てきた文章に本を買って読むのが趣味で、国語の文章が好きだからです。
      また、文学について詳しく学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908951
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達関係もいろいろ上手くやれていて、勉強も嫌と思わず楽しくできている。ぜひ、勉強が好きな人や友達作りをしたい人は上智大学をすすめたい。
    • 講義・授業
      良い
      楽しいし、分かりやすく、とても充実している。
      友達などと協力しながらできるのが良い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とてもわかりやすい。そして、楽しい、。あんまり勉強勉強って感じじゃなくて、でもメリハリがある
    • 就職・進学
      良い
      自分がつきたい職業にしっかりと向き合ってくれて、応援してくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      良いと思う。ほかのところに比べたらだいぶよい。キャンパスへのアクセスがよいのはとてもよい
    • 施設・設備
      良い
      自分が、あれやりたいってなったとき、揃っているからとても始めやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も、彼氏も作りやすい。校内には、カップルや、友達同士で歩いてる人をよく見かける
    • 学生生活
      良い
      いろんなイベントやサークルがあり、とても楽しいし、中が深まりますい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年にかけて、とてもいろいろと学べる。自分の年勉強したい所を一番に伸ばせるし、とてもよい。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      とても楽しそうで、印象が深く残り、ぜひここに入りたいと思ったことを強く覚えている。たんに、最初楽しそうと思って軽い気持ちで入っても十分に楽しませてくれる。いまでは、入ってよかったと思っている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884908
2521-25件を表示
学部絞込

基本情報

住所 東京都 千代田区紀尾井町7-1
最寄駅

JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷

東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷

電話番号 03-3238-3172
学部 法学部経済学部文学部神学部外国語学部理工学部国際教養学部総合人間科学部総合グローバル学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、上智大学の口コミを表示しています。
上智大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  文学部   >>  国文学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.17 (4796件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

57.5 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2982件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。