みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    自分がどう生きるか見据える学部

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学部・学科に差がある。国際系は強いけど、経済学部は他の学校の方が専門的かつ実践的に勉強できる。ただ色んな学部の授業ととることができるので、将来を見据えるために幅広い知識を得ることができる。
    • 講義・授業
      普通
      経済学部は出席やレポートではなく、テストで成績を決める授業が多いので、授業を休むことはできるが、テスト期間に追い込むことになる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによりけり。入らなくても大丈夫というほどの自由度。ガチでやってるゼミは3つぐらいしかないので、年度によって倍率が高い時がある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅チカで通いやすい。近くにルミネのようなビルはないので買い物とかはできないが、新宿は一駅なので特に問題なし。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂のごはんがあまり美味しくない。外に食べる場所はあるが、1時間で行って帰ってくるのはちょっと厳しいかも。図書館の本は充実しており、勉強している人が多いが、それでも場所が余るほど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い経済の知識、また他の学部の知識。よって自分の気になること、興味を膨らませ、色々試すことはできるが、専門的・実践的に勉強するには不向き。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333946

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。