みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ
私立東京都/四ツ谷駅
法学部 法律学科 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い教授陣のレベルも高く、勉強には最適な環境が整ってると思います。ただし空きコマが他の学部と比べて少ないですが。
-
講義・授業良い教授陣のレベルが非常に高く、ここでしか学べないような学問も多々あります。
-
就職・進学良いすでに就職した先輩からのアドバイスを参考にしてみました。実績は悪くないと思います。
-
アクセス・立地良い学校の周りには安くて美味しい飲食店も多々あるため、困りはしないと思います。
-
施設・設備良い基本的にどの施設も新しく、充実してるといっていいと思います。
-
友人・恋愛良いサークル活動も盛んであるため、気の合う友達もたくさんできます。
-
学生生活良い一つの競技に複数のサークルが存在するため、自分に合ったサークルを選ぶことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に一年次は必修を除いて自らでとりたい授業を選択できる柔軟性があります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から法律関係のお仕事に就きたいと考えていたのでこの大学のこの学部にしました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:996404 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法曹コースの設置など、さまざまな選択肢が増やされている。語学も充実しているため、満足できる。人数も、授業によっては少人数なのでオススメできる。
-
講義・授業普通それぞれの分野で、レベルの高い教授陣の元で授業が受けられます。
-
就職・進学普通大手IT企業やコンサル、商社など、早慶に準ずる程度に就職実績が豊富。
-
アクセス・立地良い四ツ谷駅から徒歩5分程度なので、非常にアクセス良好。路線も4路線が使えます。
-
施設・設備悪い建物や教室などは比較的綺麗ですが、キャンパス自体が狭いです。
-
友人・恋愛良い女子の割合が多い他、外国語の授業やサークルなど人と関わる機会は多い。
-
学生生活普通サークルは種類が多いため、自分に合うサークルを見つけられると思います。学祭も屋台が並びます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律学(基本法律科目)、比較政治やジェンダー論、外国法政など。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国際感覚を身につけた法曹を目指す上では、語学の授業が豊富な上智が1番だと思ったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:962622 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にとってはとても良い環境が揃っていると思います。少数人数での授業を売りにしているため主体性を持って取り組めば充実した学習ができます。
-
講義・授業良い担当の教授によって充実度は変わると感じます。法律学科の民法総則の教授はユーモアを交えながら授業をしてくれるため面白いですが、他の学科の民法総則の先生はそれほどでもないと聞きました。主体性を持って臨む事が充実させる上で不可欠だと思います。
-
研究室・ゼミ良い3、4年生から始まります。他の大学と比べ人数が少ないため内容は充実しています。
-
就職・進学良い大学の授業内で、検察官、弁護士、裁判官の方々をお招きしてお話を伺う機会があります。
-
アクセス・立地良い四ツ谷駅から3分とアクセスはしやすいです。しかしオフィス街に立地しているため物価が高く気軽に学校外にランチには行けません。
-
施設・設備良い新しい施設が多いです。またトイレがとても綺麗で生理用品も無償で配布されるため、それを見て上智を受験する事を決めたという話も聞きます。
-
友人・恋愛良い少数人数で授業が行われるため友人はできやすいです。ただ男女比が女性の比率が高いため恋愛関係は充実してない気がします。
-
学生生活良いサークル数は平均ほどだと思います。ただゴスペルサークルや聖歌隊サークルなど宗教的な物もあり面白いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では民法総則と憲法を必修科目として学びます。2年、3年になると選択の幅も広がります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機法学にもともと興味があり、将来の仕事にも直結しやすいと思ったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940571 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学でしっかりとした学びを得ることができるためとてもおすすめできる
施設も非常に充実しているとも思う。 -
講義・授業良い教授による講義がわかりやすい
講義が毎回頭に入りやすいとは思う -
研究室・ゼミ良い他の大学を知らないが私立大学ということもあり設備は非常に充実していると思う
-
就職・進学良い様々な企業に就職しているという評判をよく聞く
自分もいいところに行けそう -
アクセス・立地良い自分は大学の直ぐ側に住んでいるためまったく不満はいまのところない
-
施設・設備良い他の大学の設備はよくわからないが非常に充実してた環境だと思う
-
友人・恋愛普通それは人にもよるが自分のサークルや学部は平和だとは思う
尖った人もいるのは仕方がないと思う -
学生生活良いサークルの種類は個人的に充実しているとも思う
人によっては物足りないかも?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学年によって多少の異なる内容を学ぶことになる
卒業論文は大変らしい -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まっていない -
志望動機昔から法学部に興味を持っていたためより知識を深めるために選んだ
投稿者ID:1008329 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良いみんな優しくてのびのびかつどうに励むことができていると思いますまた施設などはとても綺麗で広いのです。
-
講義・授業良い全体的に学力が高く治安が良いそのため落ち着いた学校生活送れるとても充実しています!
-
就職・進学良いわからないことや難しいことを詳しく教えてくれるのでとてもありがたいです
-
アクセス・立地良い周辺に駅やスーパーもあり立地はとてもいいと思っております!!
-
施設・設備良いとても学校自体が綺麗で落ち着いた環境で勉強に励むことが出来ます
-
友人・恋愛良い落ち着いた人もいれば元気な人もいるのでとても喋りやすいです。
-
学生生活良い文化祭などはとても盛り上がるります学校行事もとても充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が好きな物をよくべんきょうできていますまた将来役に立つようなことを勉強しています
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の好きなことを全力でやりたいと思ったのでせんたくしました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960901 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法律に関してのことを詳しく知ることが出来、とてもいいと感じております。勉強を頑張って来る価値はあると思います。
-
講義・授業悪いとても充実していると思います
講義もとても丁寧でわかりやすいです -
研究室・ゼミ普通まだゼミには参加していないので分かりませんが、先輩方の評判はいいと聞いています
-
就職・進学悪い進学実績は大学の知名度にかなり後押ししてもらえるようです。。
-
アクセス・立地普通駅がとても近いのでアクセスがよく、電車を使う場合通いやすいです。
-
施設・設備普通中庭にはヨギボーのようなものが設置されており休憩しやすいです。
-
友人・恋愛普通恋愛関係などは私には分かりえませんが、友人はたくさんできます。
-
学生生活普通毎年浴衣デーというものがあり浴衣で授業をうけたりできます。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律に関して。当たり前ですが司法試験に合格するための勉強をします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔テレビドラマをみて裁判官になりたいと思ったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:947128 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良いテストは大変ですが、充実した学生生活を送れています。
頑張っています。
自分でコツコツ勉強できるせいとは伸びると思います。 -
講義・授業良いとてもよいです。
毎日楽しく勉強することができています。
ぜひ来てください。
-
研究室・ゼミ良いなかまと切磋琢磨しながら日々頑張っています
じぶんの興味のあることなので、楽しいです -
就職・進学良い学んだことを活かし、法律関係の仕事に就く人が多いです
サポートは十分であると思います。 -
アクセス・立地良いわかりやすいです。
わたしじしんは電車等を活用して通っています。 -
施設・設備良いきれいな施設だと思います。
古い部分もありますが、支障はないため、大丈夫です。 -
友人・恋愛良いフレンドリーな人が多いので、楽しくやっています。
友人もたくさんいます。 -
学生生活良いサークルをきっかけに友人かたくさんできました。
イベントも充実してます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律関係を学びます。
こっかしけんにむけ仲間と切磋琢磨しています。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機以前から法律に興味があり、弁護士になって人を助けたいと思ったからです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885645 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律、法制度に興味がある方にはおすすめです。テストは大変なので、興味がないと厳しいかもしれません。ただ、評価に出席が関係しない授業も多くあるのでテスト期間以外は意外と楽です。
-
講義・授業良い色々な授業があり、満足しています。法学部の授業の中でも様々な角度から様々な法律について学ぶことができます。また、一般教養科目でも興味があるものが多かったです。
-
研究室・ゼミ良い3年は任意、4年は必修でゼミがあります。色々なゼミがありますし、選考は面接などはなく書類選考のみなので比較的気楽です。私のゼミはグループに別れて法律の課題についてまとめ、発表するタイプのゼミです。ゼミで飲みに行ったり遊んだりもします。
-
就職・進学良い就職率は良いと思います。周りの友人に聞いても、名前は知っている人が多いような企業に内定を貰っている人がほとんどでした。また、私は使いませんでしたが、キャリアセンターも役に立つようです。
-
アクセス・立地良い最寄りは中央線・総武線・丸ノ内線・南北線が通る四ッ谷駅です。駅からは5分程度のところにあります。電車も沢山通っており、駅近なので非常に行きやすいと思います。ただ、周りにある程度は飲食店などもありますが、遊ぶところはないので移動が必要です。
-
施設・設備良い特に不満もなく過ごしています。最近は新しい建物が建ち、スタバができました。授業でよく使う建物だと、6号館が綺麗です。1号館は少し年季が入っていますが、雰囲気がとてもいいです。
-
友人・恋愛良いゼミやサークルなどで友人を作っているイメージです。最初にクラスに所属しますが、2年生以降そのクラスはあまり関係なかったように感じます。
-
学生生活良い沢山のサークルがあります。イベントで有名なのは浴衣デーです。浴衣デーは半分ぐらいの人が浴衣で授業を受けています。学祭も盛り上がっていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生、2年生では民法や刑法といったメインの法律について、総則、各論と勉強していきます。基礎を学んだ後は幅広い分野の法律について学んだり、ゼミでより深くまなんだり、という感じです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先金融・保険
証券会社 -
志望動機高校の政経の授業を受けていて、制度に対して物事を当てはめて考えるのが面白いな、と漠然と思っていたからです。また、法律は一生涯傍にあるもので、必ず役に立つものだと考えたからです。
投稿者ID:1001921 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い滑り止めだったのですが、なんやかんや楽しい毎日を過ごしているので、良いと思います。ただ、遊んでいる人が多い印象ですね。
-
講義・授業良い講義は毎回分かりやすく、満足しています。教授も面白い人ばかりで良いですよ。
-
就職・進学良いそこそこ良い大学なので、比較的大手の企業に就職する人が多い気がします。
-
アクセス・立地良い最寄りは中央線の四ツ谷駅です。駅から徒歩3分と、立地は素晴らしいと思います。
-
施設・設備良い全体的に綺麗です。学食もとても美味しいと思います。ただ、生徒の人数の割にキャンパスが狭いように感じます。
-
友人・恋愛良い優しい人が多い印象です。付き合っている人も多いですね。サークルに所属すると友達がたくさんできますよ。
-
学生生活良い私はサークル等は入っていないのですが、サークルに入っている友人を見ると、とても楽しそうに感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律を学びます。面白い講義ばかりなので、受けていて飽きないですよ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと早稲田大学法学部の滑り止めとして受けました。立地も良いし満足しています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885830 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律をとにかく学びたい、という学生には不向きだが、語学や一般教養なども学びたい、全体的に法律を学びたいという学生には向いている。
法学部には真面目なタイプの人が多いが、学部を超えた友人は簡単に出来るため、あまり心配しなくても良いと思う。 -
講義・授業良い優しく本当に法学が好きなのだと思う教授もいれば、滑舌が悪く、教える気がなさそうな教授もいる。
少し前まで、有り得ないほどFをつける教授がいたが、今はいないので安心である。 -
就職・進学良い努力次第だが、周りの先輩は有名企業に受かったり、内定を貰う時期も早めだったりしている。
-
アクセス・立地良い四ツ谷駅を出ると目の前にキャンパスがあり、電車に乗れば5分で新宿につく。
都内の大学でこれ以上ないほど立地は完璧である。
近くにあるしんみち通りは上智生行きつけの飲み屋通りで、場所移動せずとも飲み会ができるが、逆に言うと飲み屋街はそこしかないため、とても綺麗な環境である。 -
施設・設備良いたまにエスカレーターやエレベーターが無い教室での授業だと落ち込むが、法学部全体の必修授業は大きめの教室であることが多いため、門からも近く広めの教室に行ける確率が高い。
-
友人・恋愛良い大学を歩けばだいたい知り合いと会うことが出来る。上智は学年でキャンパスが変わることも無いため先輩後輩関係なくずっと一緒にいられることが魅力だと思う。
私の周りでは大学内で付き合っている人が多いが、恋人がいなくとも楽しめるし、恋人がいないことがマイナスな風潮ではない。 -
学生生活良い上智はサークルが活発でなく、地味なイメージを持たれることが多いが、意外とそうではない。
確かに物凄く強い部活やサークルはあまりないが、飲み会やイベントが活発なサークル(インカレも)があり、そこに入ると必ず楽しめるのではないかと思う。どこの大学もだが、上智もテニスサークルは元気に活動している。複数あるので迷うが、自分に合うところを見つけられれば、大学生活豊かになること間違いないナシだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ゼミは3年から始まる。
1年は民法や憲法、2年は刑法や債権法など、割とゆったりしたペースで学んでいく。
1年は英語やキリスト教人間学など、細々とした必修が多いため、法学系の勉強が本格的に始められるのは2年以降だと感じる。第二外国語は2年間取り続けなければいけない。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機ずっと法学部がいいと思っていた。
公務員、一般企業、どこへの就職だとしても法律を学んでいて損は無く、実生活に直結するため、とても強みになると思う。
法律の知識がつくと、周りからも頼りにされるようになる。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:855585
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、上智大学の口コミを表示しています。
「上智大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ