みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 芝浦工業大学 >> システム理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![芝浦工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20217/200_20217.jpg)
私立東京都/田町駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
四力学の基礎を学べるエンジニア訓練場
2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]システム理工学部機械制御システム学科の評価-
総合評価良い工学に関して言えば基礎はある程度教えてくれる学科。それからは自分次第。
実験・実習・製図は充実してます。エンジニアになりたいなら3年からは実践的ないい授業ばかりで楽しいと思います。 -
講義・授業良い専門の四力は本当に基礎の基礎のみしか教えられずレベルが低いけれども(流体力学に至っては流れ学と言った二次元定常流れまでしか扱わない入門編しか学べない)逆に言えば基礎をとても丁寧に教えてもらえるので、個人で土台として勉強するにはとてもいい環境です!
あと、これを言ったらあれですが結構先生にもよります!(個人的には制御工学の先生と物理学の先生がとても分かりやすかったです。)
一方で割と経営、心理学などの一般教養科目がとても充実していて受けていて実用性のあるものばかりで楽しい(笑)
また、実習・実験の紙媒体のレポートは地獄なので覚悟が必要。(リモートだとwordかも)
でも、諦めなければ確実に技術は身につきます! -
研究室・ゼミ良い研究室選びをしっかりやり、自分に合った研究室を選べば充実した理系大学生ライフを送れるでしょう。自分次第です。
3年後期から仮配属です。 -
就職・進学良いアンテナを張っていればキャリアサポート課からメールが来るので問題ありません。割と夏休みとかの早い段階にインターンに行っとくと自分の立ち位置がしれるのでオヌヌメです。
-
アクセス・立地悪いリモートなのであんま関係ないですが、東大宮駅近くで遊ぶとしたらカラオケ(かパチ屋)です。(雀荘もあった気がします。)居酒屋もあんまりない。
遊ぶなら大宮駅がいいです。 -
施設・設備良い比較対象がないので甲乙つけがたいですが、私立にしてはきっといいと思います。
-
友人・恋愛良い対面だと友達ができなかったのですが、リモートの方が友人と仲良くできてて100点満点で満足です。彼女はいません。頑張りたいです。
-
学生生活普通自分次第だと思います。インカレとかはあまり聞きません。合コンでは(確か)人気がありません。
理系なので忙しいのは当たり前ですが、リモートなのもあり工夫して履修登録をすれば十分に個人の時間は作れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次→情報学科、機械実習
2年次→製図、四力学、制御工学
3年次→実験、制御工学、四力学
4年次→研究 -
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先大学院
-
志望動機工学部機械工学科に比べ、メカトロニクスなど機械系だけでなく電気系まで手を伸ばして幅広く学べる環境なのではないかと考えたため。また、他の大学が全落…
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:718332 -
芝浦工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 芝浦工業大学 >> システム理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細