みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 芝浦工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![芝浦工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20217/200_20217.jpg)
私立東京都/田町駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
目的を明確にもてばどこでも大丈夫
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価普通回路の基礎を1.2年で勉強して3.4年で専門的になっていきます。実験のレポートが手書きである。あ、あ、
-
講義・授業悪い他の学科の方が先生と仲良くしてる感じがあり、羨ましく思いました。まあ仲良くする必要はないにしても、性格が良くない人がいるようです。
-
研究室・ゼミ普通自分のやる気次第と研究室によります。楽なところもあります。。
-
就職・進学普通キャリアサポート利用してないですが、あんまりいいような評価は聞いてないですが、実際就職率はいいのではないでしょうか、
-
アクセス・立地悪い1.2年が東大宮で電車が少なく、そこからバスなので、不便。
バスは並ぶし、学校の周りは何もないので、おいしくはなく安くもない生協でお昼を食べるしかありません。
またサークルなどはキャンパス移動があるため2年で引退になるのがほとんどで、先輩がいないから就活の話なども聞けない。 -
施設・設備良い私立だからほぼ全部が綺麗です。お店などは充実してないですけど
-
友人・恋愛良い彼女いる人が少なかった感じがします。女子が少ないです。100人中4人とかです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容回路などです。3.4年はほぼ専門の授業になります。豊洲です。、
-
就職先・進学先技術職
投稿者ID:246147 -
芝浦工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 芝浦工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細