みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

芝浦工業大学
出典:Waka77
芝浦工業大学
(しばうらこうぎょうだいがく)

私立東京都/田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(406)

工学部 口コミ

★★★★☆ 3.91
(203)
学部絞込
201-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      2年からはコースで振り分けられるが1年だけ学科というものを扱っていてよく分かりにくい
      細かく分けられているがコースで考えれば悪くない
    • 講義・授業
      悪い
      難しいためやらないといった抜かしたことを難しいことを学ぶ大学で言われたから
    • 就職・進学
      普通
      就活は評判通りよさそうで進学は大学院進学率から見るによくないと思われる
    • アクセス・立地
      悪い
      1,2年見沼のキャンパスは田舎駅で悪い。大宮キャンパスとかいてあるが住所は見沼区
    • 施設・設備
      普通
      実習的なことを習っていないのでまだわからないのが現状
      来年以降に期待している
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係で充実しているかというふざけた質問が気になる
      単科大なので期待して入る人はいないと思われるため友人という面ではよいと言える
    • 学生生活
      普通
      大宮キャンパスの学祭には参加しなかったためわからない
      豊洲はたしか秋に行われるはず
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学科は電子工学科でマイコンを使って回廊を作って物を動かすというものやっている。
      専門的な内容はまだない
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      ハードウェアに詳しくなりたい欲望からこの自身の学科を希望した。
      やりたいことは変わるのであまり気にしなくても良いと思われる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:942078
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      課題が多いし女子が少ない!。ただ、就職が有利なので、この先の未来がより幸せになるって考えたら全然OKですね。遊べないわけじゃないですよ。課題が多いのでみんな授業中にこっそりやったり、友達と協力したりしてとっとと終わらせてうまく時間作ってます!いくら忙しかろうが人間勝手に遊ぶんで勉強もしっかりしつつ遊びまくるっていう充実した生活が送れます。
    • 講義・授業
      良い
      エリート講師によるさまざまな授業が受けられます。また、授業がわからなくても講師に質問できる「学習サポート」が実施されています。課題が多くめんどうに思う反面、自己の能力を上げることができ、就職で有利に働きます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだ受けてないので知りません。
    • 就職・進学
      良い
      有名企業への就職率ランキングではかなり上位であり、就職はピカイチです!
    • アクセス・立地
      良い
      工学部は1、2年が大宮キャンパスで、3、4年から豊洲キャンパスになります。東大宮は割となんもないですが、そこから2駅の大宮まで行けば充実してます。大宮で友達とラーメン食べて帰るのがルーティーンです!2年なんで豊洲キャンパスはまだ行ってないのでしりません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実してます!高い学費払ってますからそこは安心です笑。白黒コピーやトリーニングジムなんかも無料で使えます!
    • 友人・恋愛
      普通
      わりかしおとなしめな人が多いです。激しい陽キャみたいなのがいないので過ごしやすいです笑。学部によっては女子がほとんどおらず男子校状態なので、校内での恋愛は期待できないです。サークル入ればカップルは割といますが、バイトとかで探した方がいいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実しています!いろんなサークルがあるので初めにいっぱい新歓行って決めるのが良いです。高校までと違って体育館で集まって部活動紹介とか無いので注意です!全部SNSなのでTwitterやインスタで自ら探さないとサークルに入りそこねます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子工学科で学ぶことなんて想像しやすいですよね!電気回路とかが必修になります。ただ、英語とか数学、物理なんかもやりますから、高校とさして変わらないです。ただ、高校と違うのは出席しても単位が勝手にはもらえません。落単なんて普通にありえます。必修だけは落単がめんどうなので落とさず頑張ってください。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      まだ具体的には決まってません。理系なら院に行けって言われてるくらいなんで院に行こうとも思ってますが、院に行かなくても就職率は高いので就職もありかなと思ってます。
    • 志望動機
      就職が良さそうだったので入りました。全ては就職のためですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937676
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きな分野で勉強が楽しく感じる勉強嫌いでしたが芝浦工業大学行ってから少しずつ楽しくなっていった
    • 講義・授業
      良い
      先生の説明がとても分かりやすく簡単に理解できておもしろいくとても充実している
    • 就職・進学
      普通
      サポートが充分にできてる進学実績は良くないことはないけど良いとは言い切れない
    • アクセス・立地
      良い
      豊洲の街の中にありとても綺麗キャンパスの中に大きめな花畑がある
    • 施設・設備
      良い
      とても広く綺麗な場所。また新しい設備もいくつかある古いものは少ない
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は充実しているが恋愛関係は充実しているとは言い切れない
    • 学生生活
      普通
      わからない、充実してないことはないが充実しているかと言われるとわからない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エネルギー系を中心にして学んでいく電力・エネルギー系、システム制御・ロボット系、電気材料・デバイス系にわかれる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      理系の仕事に就職して自分の夢を叶える為に第一歩進めて個人的にも面白そうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:914542
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。教授も楽しい方がたくさんいらっしゃって楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      実験器具が充実していてとても良いと思います。また、講義も楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職はとても良いと思います。偏差値は気にする必要ありません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からスクールバスがでているのは良いと思います。大宮キャンパスの周りにはほぼなにもありません。
    • 施設・設備
      悪い
      Wi-Fiがイマイチです。コピー機がたくさんあるのが良いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子は多いが、ちょうどいい男子はほぼいないので、出会いを求めるのには適していない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍ということもあり、ほぼ活動していなくてつまんなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな授業の基礎を学ぶので少し簡単に感じるかもしれません。2年からは本格的になってきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      物理と数学が好きだったことと、電子工学に興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869679
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で工業やitについてたくさん勉強したい人に向いています。
      みんながフレンドリーで
      サークルや部活を楽しんで参加できます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授からの特別な授業がうけられる。
      将来役に立つことをおしえてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している。
      たくさんのゼミから関心のあるものを選ばせてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの教授から色んなサポートを
      たくさんしてもらっている。
    • アクセス・立地
      良い
      学校だけでなく
      周りの建物も設備がととのっていて
      周りの環境がいい。
    • 施設・設備
      良い
      新しいものがたくさんとりいれられていて、非常に綺麗な校舎となっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活内で同じ夢に向かって頑張っている人が沢山いて
      頑張ろうと思える
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあるので、自分の個性にあったサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のないこともたくさんやるけど
      ほとんどを楽しんで行える
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      設備がととのっていてitについて
      これから沢山勉強したいとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844083
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で自分の好きなものをもっと知りたいと思っている人にはとてもいいと思います。特に工学系や電子的なことなどです
    • 講義・授業
      良い
      親切でわかりやすく、先生も優しくててとてもいいと思っています!!
    • 就職・進学
      良い
      親切でわかりやすく、先生も優しくてとてもいいとおもいます!!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し遠いですが、通いやすくてとてもいいと思います!!
    • 施設・設備
      良い
      建物が全体的に新しくて、清潔感があり、設備も申し分ない思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友人が沢山できて楽しい日々を遅れています。恋愛関係についてはまだ知りません
    • 学生生活
      良い
      みんなが参加しやすいイベントが多くてとてもいいと思います!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々ことを学ぶことができます。とても勉強になっています。!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      とても面白そうな学校生活なりそうだなと思ったからです。!!!
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690246
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      通っていて楽しい日々を送れていたり、勉強面でも充実しているから。同じことに興味を持つ人たちと過ごすのはとても楽しいと感じているから。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野を特化して学べる授業がある大学だと思う。しs悦も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今の段階では研究室やゼミの演習はないため、このような回答とした。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績がいいと聞く。就職のサポートも多く開催されていると感じている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から遠く、バスが出ているが時間帯によっては混んでいる
    • 施設・設備
      良い
      基本的にトイレや教室がきれいだが、少し古いと感じる建物もある
    • 友人・恋愛
      良い
      向上心がある友達が多く、刺激的な毎日を送れる。いい彼氏とも出会えた。
    • 部活・サークル
      普通
      コロナウイルスの影響でサークルやイベントがほとんど行われていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は数学と理科の基本的なことを学び、に年次から専門的なことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      時に決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分のやりたいことが電子工学科で学べる分野と重なってるから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や消毒液の設置、食堂でしきりがあったりするなどがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766627
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもみんな明るくとても良かったです、大学でこれから専門的にやりたいと思ってる人には丁度よく良い大学だと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても自分に見合った勉強ができてとても満足しています。とても分かりやすいです
    • 就職・進学
      良い
      すごい親身になって考えてくれていてとても良かったです。また卒業した先輩方の話も聞かせていただいたりしてとても良かったです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くとても行きやすかったです。立地などもとてもよく通学に適しています
    • 施設・設備
      普通
      たくさんの設備があり 色々な体験ができます施設自体も広く1年生の時迷子になった記憶があります
    • 友人・恋愛
      良い
      高校などのようにみんなと仲良くなる訳ではないのですが同じサークルの人などと仲良くなれます
    • 学生生活
      普通
      色々なイベントがありとても充実していました、また、趣味が合う友達と仲良くなりやすいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な知識から初歩的な知識までの電子工学についてたくさん学べました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      中学生の技術でラジオを作ってから電子工学の面白さにハマりより深い知識を得たいと思いこの大学を選びました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732579
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      まともに勉強したい人には、芝浦はあまり向かないとは思います
      遊びたい人には単位とるのは楽ですし、いいかと思います
    • 講義・授業
      悪い
      講義で証明とかしないですし、本質を理解しようと思ったら自主的にやっていかないとで正直いえばつまらないです
      たまにホントに当たりの教授もいますが、だいたいはそうではないです
    • 就職・進学
      良い
      中堅私立という大学のレベルを考えれば十分な就職実績だと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      2年の必修単位を落とすと学科にも寄りますが、離れたキャンパスに通うことになるのはかなりしんどいです
      気をつけてください
    • 施設・設備
      良い
      まだ研究等に関わってないので、施設についての認識はまちまちですがいい方なのではないでしょうか
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比がほとんど男子校みたいなものなので、恋愛を求めるなら化学系の学科に入ることをお勧めします
    • 学生生活
      普通
      学祭は別々のキャンパスで1回ずつ、年に計2回あり、まぁまぁイベントはあるのではないでしょうか
      サークルは未所属なので知りません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子回路とかについて初期の頃は学んでいきます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      なぁなぁです
      漠然とこの分野が好きそうって軽い気持ちで決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605292
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      まだ一年だからわからないが、かなり簡単な内容をやっているのに成績が悪い人が多く勉強を疎かにしている人が多いんだろうなという印象を受ける。
    • 講義・授業
      普通
      授業には先生が何人かいてその人数のクラスに別れるが先生によってレベルが違ってくる
    • 就職・進学
      普通
      電子工学はいろいろな分野に活用されているので就職には困らずとくに自動車の大企業には毎年就職する人がいる
    • アクセス・立地
      悪い
      大宮キャンパスでは周囲は静かでいいと思うがスクールバスは毎回混んでいる、最寄り駅は小さいため毎回バス停にいくまで苦労する
    • 施設・設備
      普通
      とくに困ってはいないが食堂はメニューの種類が少なく従業員も生徒の人数を考えると少なめで昼休みは四十分しかないのに食べるまでに時間がかかり次の教室につく頃には休み時間が終わりそうになっている
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子は多いため友達は作りやすいが女子が少ないため大学内の恋愛はとても難しい
    • 学生生活
      普通
      イベントは全然ないがサークルは種類もよくありとても楽しくできる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年だからまだわからないが大半は数学を勉強する物理なども微積分、線形代数を使う。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      昔からパソコンを使ってたり、自動車に興味がありそれを作るには電子工学の知識は必要だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    38人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600220
201-10件を表示
学部絞込

芝浦工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大宮キャンパス
    埼玉県さいたま市見沼区深作307

     宇都宮線「東大宮」駅から徒歩25分

  • 豊洲キャンパス
    東京都江東区豊洲3-7-5

     東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩12分

     ゆりかもめ「豊洲」駅から徒歩14分

電話番号 03-6722-2560
学部 工学部デザイン工学部システム理工学部建築学部

芝浦工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、芝浦工業大学の口コミを表示しています。
芝浦工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

芝浦工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。