みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

芝浦工業大学
出典:Waka77
芝浦工業大学
(しばうらこうぎょうだいがく)

私立東京都/田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(406)

工学部 口コミ

★★★★☆ 3.91
(203)
学部絞込
331-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学部と比べたら大変かもしれません。一年後期以外は実験レポートと課題に追われるようです。研究室の分野はさまざまなので将来に向けてたくさんの選択肢が広がると思います。研究室は順位によって決まるので20位以内だと安全
    • 講義・授業
      普通
      講義は1コマ100分で展開されている。専門性が高く難しいが苦手分野をサポートしてくれる学習サポート室がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2024年から学部制が廃止されカリキュラムが変わる。3年制から研究室配属が始まる
    • 就職・進学
      良い
      1.2年生など低学年も受けれるキャリアサポートがあり、充実している。理系単科大学なだけあって就職率は他よりいいと思う。大学院に進学するケースも多い
    • アクセス・立地
      普通
      工学部は1.2年は大宮キャンパス3.4年は豊洲キャンパスになる。
      最寄駅は東大宮でキャンパスまでは学バスで行くことができる。混み具合は曜日や時間によって異なるため注意した方がいい。遅刻する場合もある。
      最寄駅は豊洲で徒歩で5分ほどの場所。オフィス街で飲食店などが充実している
    • 施設・設備
      良い
      学内にWi-Fiがありキャンパス内であればどこでも接続できる。各教室に延長コードとアダプタがあり電子機器の充電が自由にできる。コピー機の使用もでき、入学時にポイントが支給されそれを使ってコピーできる。至る所に給水機がありマイボトルを持っておくと便利。入学時に水筒がもらえる。
    • 友人・恋愛
      良い
      全体的に男性の人数が多く女性が少ない。学部共通の授業では女子1人に対して男子40人程度ということがざらにある。友人関係はサークルや部活に入れば広がると思う
    • 学生生活
      普通
      文化系体育系さまざまある。鳥人間サークルやアカペラサークルなどが有名。文化祭は豊洲と大宮であるが他大学と比べたら大規模ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体的には化学。物質の軌道や反応などさまざまなことをする。専門科目が充実していて広い範囲で学習ができる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      化学が好きだったから。応用化学科は理学部の化学科と違って実生活において化学を利用し新たなものを開発することに興味を持ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:965006
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      とても、楽しく勉強できてる
      また、わかりやすい授業が多いため、知識が付きやすい!
      また、高校では、やることなのなかった実験なども出来るため楽しい
    • 講義・授業
      良い
      勉強に集中できるため、とてもよい。
      また、わかりやすい授業が多い
    • 就職・進学
      良い
      とても良い、サポートが多く、進学実績や、就職率も高く、とても満足できる
    • アクセス・立地
      良い
      少し遠いが、バスがあるため比較的満足出来ると思う。
      また、歩いても行ける距離なので運動にもなる
    • 施設・設備
      良い
      勉強が出来る施設や筋トレ室もあるため満足
      また、図書館も勉強ができ、参考書も、沢山あるため良い
    • 友人・恋愛
      良い
      学科ごとにたくさんの友達が出来るため良いと思う。
      部活などに入るとより沢山の友達ができる
    • 学生生活
      良い
      とても、活動的で満足できる
      多くの学生が入るため、多くの友達もできる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学について高校の範囲よりも、深く詳しく学ぶため、少し難しいが、楽しい
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      少し化学に興味があり、高校の頃の何回しかなかったが、化学の実験が楽しかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962213
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は今週3回か4回くらいzoomの授業をいれていますが
      まあまあ充実していていいと思います。
      全体的には満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      良い先生も結構います。あたりはずれはありますが満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      それなりに課題などを頑張っていれば十分就職できると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      一年生でも大宮なのでそこまで田舎なわけじゃなく通いやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      最近はオンラインが多いため頻繁には行ってないので星3にしました。
    • 友人・恋愛
      普通
      .初めはTwitterなどで知り合っている人がかたまる感じだった
    • 学生生活
      普通
      .あまりサークル、イベントに参加できていないため星3にしました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やりたい職業なとがあれば一年から頑張った方がいいと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      豊洲キャンパスが通いやすいところだったからです。
      また化学にも興味がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783469
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      いい意味でも悪い意味でも程よい大学。
      特に応用化学科は熱心で真面目な学生が多いと毎年言われている……らしい。
      研究室も薬学に関連することから環境や化学工学など……幅広いので自分が学びたい分野に特化して学ぶことができると思う。
    • 講義・授業
      良い
      至って普通の化学科というイメージ。
      特に他大学と比べて何かが違うということでもない。
      しかしやはり化学科だけあって他学科よりはかなり忙しい。
      1年の化学講座は化学工学、有機化学、無機化学、化学実験。有機は例年単位取得が難しい。
      物理が何かと付き纏ってくるので生物選択で入学した人間にとってはかなり辛い。
      なるべくオンラインではなく対面で、という学校の姿勢は有難いなと感じた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年のため、研究室配属は無し。
      大学院生を見る限りどの研究室配属になるかによって忙しさもかなり変わってくる。
    • 就職・進学
      良い
      1年のうちから就職についての講義がある。
      化学科故に大学院進学が多め。やはり研究職に就く人が多いが大卒はまちまち。
    • アクセス・立地
      普通
      県内から通うには問題無いが県外から来る場合は立地が悪い。最寄り駅から出るスクールバスは昼間本数が少ないので少し不便だと感じる。
      スクールバスと電車の接続が悪い。
    • 施設・設備
      良い
      流石は私立大学といったところかキャンパスにはお金をかけているイメージ。特に2号館は綺麗。
      偶に老朽化の目立つ校舎を使うこともあるが1週間に1講座だけなので文句は言えない。
      家が遠い人はロッカーの貸出がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍なのでまあそれなりに。特に1年は必修や必修選択が被ることが多いので仲良くなれる。
      因みに今年の応用化学科の入学者は例年よりも女性が多い。3割強くらい。理系単科大学なので恋愛関係についてはお察しの通り……
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍なので仕方が無いとは思うが何も無い。サークル活動が無いのでサークルに入る必要性を感じない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では主に大学化学の基礎、大学数学の基礎、そして微分方程式を使った物理学を学ぶ。
      英語や数学は先生ガチャがあるので注意すべき。特に数学は先生によってかなり単位取得に差があるようだ。
      2年では化学を更に掘り下げる。ここで生物化学も専攻できるらしい。
      3年では化学専攻に加え人文系を取るように勧められ、4年で卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      安直な理由だが昔から実験が好きだったので化学科に入ろうと思った。特に浪人時代分析化学に興味を持った為、応用化学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760442
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学習サポートやzoomの授業はとても充実しているので、今のところは不満がない。特別良いとは思わないが、全然悪くないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      ほぼ全ての講義に於いてzoomの対面授業が実施されており、質問をすればきちんと返してくれるので対面と同じように講義を受けることができている。また、学習サポート科のメールアドレスに質問を送信すればそこでも詳しい解説をしてくれるので、とても充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は実際に良いと思う。しかし、四工大以外の大学院進学を考えるなら(どこでも言えることだが)自分で勉強をしていかないと難しいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      東大宮から大宮キャンパスまでの学バスが頻繁に通っているので、便利。
    • 施設・設備
      普通
      トイレはとても綺麗で広い。殆どがオンラインでの授業だったので、設備について詳しくわかっていない為星3。
    • 友人・恋愛
      良い
      孤立している人は居ない印象。良くも悪くも普通の人が多く、友人関係には困らないと思う。女子が学科で4割くらいいるので、恋愛はしようと思えば出来ると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは活発に行われていると思うが、週一登校であるのと自分が遠方に住んでいるので現在サークルには所属していないため、詳しくはわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目はスキルツリーのような仕組みで、AとBを履修していればCが取れるといった仕組み。将来やりたいことを決めて逆算するのがいいが、一年のうちは全部取っておいた方がいい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の化学が身近にあるものについて知ることができて楽しかったから。大学は高校で暗記していたものを論理的に読み解くので、より深みが増して面白いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:696643
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      就職中も不便は感じませんでしたし、勉強においても不満なところはあまりありません。強いて言えば、地味な人が多い気がします。
    • 講義・授業
      普通
      何かに特化した化学というよりは、幅広い化学を専門科目として学ぶため、将来やりたいことが明確でない方でも楽しめると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によるので一概には言えませんが、自分の研究室はコアタイムがないため、満足するまで研究する日もあればアルバイトで早く帰る日もあり、充実させることができます。
    • 就職・進学
      普通
      悪くはないと思います。面接練習やES添削などあるが、効果や良さは人それぞれです。自分に合う人を見つけましょう。
    • アクセス・立地
      悪い
      大宮も豊洲も駅から遠く、バスや徒歩で10分ちょいかかるのがすごく不便です。ご飯屋さんは多いですが、休み時間に行くには遠く、結局お弁当や学食になりがちです。
    • 施設・設備
      良い
      単科大学ということもあり、設備や機器はある程度整っているように感じます。弊学で足りないところは、他大学や他の研究所で測定することもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      こちらも人によります。女子は割と固まっているイメージですが、男子と仲悪い感じもしません。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動は他大学に比べて少なく、盛んではないように感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校で学んだ化学とはまるで違う印象を受けますが、化学を本当に幅広く学ぶ感じです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      化学に興味があり、将来は化学系のメーカーの研究職になりたかったからです。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919138
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      学生実験は時間ばかり拘束されてなんのフィードバックもない。大宮キャンパスと豊洲キャンパスで必修科目があるので単位を落とすと大変なことになる。
    • 講義・授業
      普通
      有機化学から化学工学まで、広い範囲をカバーしている点は利点であるといえる。しかし、テストは過去問だよりでも得点がとれる内容である。学生実験のレポートにフィードバックはなく、やりっ放しであった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      熱心な教授のゼミであれば、充実した研究生活となる。しかし必ずしも希望の研究室に入れるわけではないため注意が必要である。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポート化は存在するが、当たり障りのない最低限の対応である。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの豊洲駅は有楽町線しかない。また、一人暮らしするには家賃が高すぎるので、学校から30,40分離れたところに住む学生が多い。
    • 施設・設備
      悪い
      測定装置はよくエラーが発生する。新設の校舎は綺麗なため、学生生活を送る上では不満はないかもしれない。しかし特殊な構造のため建物内の動線がめちゃくちゃで移動はしづらい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子学生が多い。過去問や課題のときだけ連絡とるだけの人が多い。
    • 学生生活
      悪い
      コロナでほぼ活動がなかった。基本的にサークル活動は東大宮のキャンパスで行われているので注意が必要である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      有機化学、無機化学、化学工学など広く浅く色々ある。取りたければプログラミング言語なども学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      芝浦工業大学大学院応用化学専攻
    • 志望動機
      家から近い理系の私立大学であったため。また、高校の推薦枠であったため。
    感染症対策としてやっていること
    入口での出席確認。学食のパーテーション。オンライン授業は現在ほぼ実施されていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853849
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      就職、授業内容、人間関係含めて満足しています。とても良い大学生活だったと胸を張って言えるような大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      基礎から応用まで幅広く学べます。講義内容も複数ある専門分野の中から選択できるので、自分の学びたいことを学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期から研究室が始まります。有機化学、化学工学、無機化学、電気化学、生物化学から関心のあるゼミを選べますが、成績順で決まるので、3年までは頑張って良い成績をとるといいと思います。研究室では、苦楽を共にするので、一生付き合っていけるような素晴らしい仲間と出会えると思います。
    • 就職・進学
      良い
      推薦等も多く、就活準備も早めに始められます。企業説明の授業も必須であるので、広い分野の企業を知ることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      豊洲は近くにららぽーとがあり、帰りに寄ったり、映画を見たりできます。街並みが綺麗で治安もいいと思います。埼玉の方も、第2の故郷と言えるような、とても素敵な場所でした。美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      大学全体が綺麗で、実験室も綺麗です。生徒は無料で使えるジムもあるので、気分転換に体を動かすこともできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学力レベルも普通ぐらいの人で、比較的にまともな人が多く、友人関係は良いと思います。恋愛関係も、大学4年になると学科内カップルが増えます。
    • 学生生活
      悪い
      学祭はやりたい人がやる、という感じなので、何もしない人は連休として旅行等を楽しみます。大学のイベントは何も思い出がありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は高校までの基礎教科中心、2年生以上は専門科目が増えていきます。人文系は自分が好きなものを選べるので、興味のある科目を自分で幅広く選べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      化学が好きで、就職先が幅広いと思ったから。高校の時に特になにかしたいということが無かったので、色々学びたいと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727846
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      応用化学科自体が少なく難しい学校にしかないので比較的簡単に入れるので応用化学をやりたい人にとっては良いのかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      コロナの影響でオンライン授業にならなかったら留年していたかも知れない。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実しているし、受けようと思えば簡単に受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      豊洲キャンパスと大宮キャンパスが少し離れているから1.2年と3.4年で変わる。
    • 施設・設備
      良い
      建物はきれい。実験機器は充実しているが、国立大学などと比べると劣る。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系単科大学なので女の子は少ないから恋愛関係は充実してい無いのかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      イベントの数は少ないかも知れない。サークルの数は少ないかも知れない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学について全般を学ぶ。実験は多い方だと思う。研究室は4年生から。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      応用化学について学び将来化学系の仕事に就職したかったから志望しました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959422
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      興味のある分野だったので今充実している。
      レポートやテストは大変だったが研究室に配属されると研究できるので楽しい
    • 講義・授業
      良い
      学科の授業は一年目は幅広ジャンルを扱う。学年が上がるほど選択できるのでよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によって全然異なる。
      やる気がある研究室は充実していてよい。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はよい。サポートも数多くあるが利用者が少なく、賛否両論ある。
    • アクセス・立地
      普通
      大宮はアクセスが悪いが家賃が安い。豊洲はアクセスがいいが家賃が高い。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はあまり充実しているとは言えない。私立であることを実感する。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はたくさんいないが充実している。
      いい人ばかりではないのでがっかりしたこともあるがすこぶる意地悪な人はいないのでストレスがたまることはない。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり、楽しんでいる人とサークルとかには入らず遊んだり留学する人に分かれると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は化学工学、有機化学、生物化学、無機化学などを学ぶ。
      二年生では高分子科学、材料化学など自分のとりたいものを学ぶ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      化学に興味があったのと、頭があまりよくなかったのでこれ以上の大学にいけなかった
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780781
331-10件を表示
学部絞込

芝浦工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大宮キャンパス
    埼玉県さいたま市見沼区深作307

     宇都宮線「東大宮」駅から徒歩25分

  • 豊洲キャンパス
    東京都江東区豊洲3-7-5

     東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩12分

     ゆりかもめ「豊洲」駅から徒歩14分

電話番号 03-6722-2560
学部 工学部デザイン工学部システム理工学部建築学部

芝浦工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、芝浦工業大学の口コミを表示しています。
芝浦工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

芝浦工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。