みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 芝浦工業大学 >> 建築学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/田町駅
-
-
卒業生 / 2010年度入学
建築学を学びたい人のための学科
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価良い校舎が豊洲に移転したので、設備や環境が私が学んだ時代と大きく変わっていますが、聞き及んだ話だと最新の設備や環境が揃っているそうです。教授も世界で活躍している先生や、メーカー出身の講師など多岐に渡っており大変、学びやすい環境だと思います。
-
講義・授業良い建築学は実践的な授業が多く、一年から手書きでの図面作成などを勉強できます。またCADなどの設備も充実しているので、社会に出てから専攻する学科の職業を目指す人は勉強になると思います。
-
研究室・ゼミ良い校舎が移転したので、最新の建築ソフトやコンピューターが完備されています。またゼミなので指導する講師は、実際に企業等で建築に携わっている方なのでパイプも出来ます。
-
就職・進学良い様々な就職実績はありますが、実際に専攻した学科の分野に就職出来る人は限られている様です。希望のメーカーに配属になっても、希望の部署に行けない事も多い様です。学校としての就職サポートは、しっかりしていて頼りになりました。
-
アクセス・立地良い校舎が移転し、田町から豊洲になりました。今、話題のウォーターフロントですし、東京オリンピックでの競技開催スタジアム等も多いエリアなので、これからますます発展が期待出来ると思います。
-
施設・設備良い工学部系の大学の中では、かなり色々な設備が充実していると思います。しかし私が通っていた田町校舎は建物が古いし、狭いのが気になりました。
-
友人・恋愛悪い工業系の大学なので男子ばかりで、女子の数は大変少ないです。またサークル活動も他の大学と比較すると盛んでは無いので、大学外に楽しみを持っている人が多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養や、ごく簡単な手書きによる設計図面の書き方を学びました。2年次からは、本格的に建築CADを用いた設計図面の起こし方、模型の作成などを行いました。3年次は建築構造物の仕組みや、材料工学なども学びました。4年次は研究課題として、実際にある建築物の考察や大手ディベロッパーなどに就職体験なども行いました。
-
所属研究室・ゼミ名田口研究室
-
所属研究室・ゼミの概要実際をある建築物の考察や、耐久性、利便性などを色々な視野から研究していました。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先人材サービス業/営業
-
就職先・進学先を選んだ理由大学時代にアルバイトで勤務していた派遣会社に社員として誘われ、大変面白そうな業界だったので志望致しました。
-
志望動機建築物のデザインに興味があり、自分でもデザイン性に富んだ建築物を設計してみたいと思い、志望しました。
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたか付属高校からの、推薦入試だったので一般的な受験勉強は行っておりません。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183375
芝浦工業大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 芝浦工業大学 >> 建築学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細