みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(416)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    渋谷にあります。とても良いところです。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ビジネスや社会のこと、歴史のことを学びたいという人にはお勧めの学科です。いろいろな行事やイベントが盛りだくさんの大学なので、とても楽しめると思います。
    • 講義・授業
      良い
      ビジネスや現代社会、歴史など、幅広い分野で学習を行うことができますが、課題やテスト等が難解な講義もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      本校は、渋谷に位置しており、とても使い勝手が良い、というか良い意味で遊べる場所だと感じています。しかし、治安は悪く、自然環境も悪いのが欠点です。
    • 施設・設備
      良い
      本校は、開設されたばかりの校舎ですので施設や設備においては最善と言えるでしょう。ただし全面ガラス張りですので授業風景が廊下から見えてしまいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      良い人もいれば悪い人もいる、というのが率直な答えです。講義中、熱心にノートをとっている学生もいれば、スマホをいじっている学生もいます。
    • 部活・サークル
      悪い
      私も何度かサークルに入りましたが、雰囲気の悪さからどれもすぐにやめてしまいました。あまりお勧めはできません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス、心理学、発達、現代社会の出来事、歴史分野についてなど学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      発達、心理学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に青年期の発達についての心理学を学ぶことができます。
    • 志望動機
      青年期の発達について研究したかったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすらに世界史を学習し、それを活かして入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86049

実践女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉工業大学

千葉工業大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (404件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
国士舘大学

国士舘大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (574件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.73 (1282件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
二松學舍大学

二松學舍大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (207件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (507件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.89 (135件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (180件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (100件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (1件)
環境デザイン学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。