みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学 >> 生活科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![実践女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20216/200_d9941f89862599d876ac1632f38a3d48576bd944.jpg)
私立東京都/日野駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
手厚すぎるサポートをしてくれる大学
2021年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]生活科学部食生活科学科の評価-
総合評価普通食品について学びたければ良いと思いますが、中途半端な気持ちで入ると後悔すると思います。食品以外のことは自分から積極的に授業を取らないと学べません。
-
講義・授業普通オンラインなので、普通です。
先生は当たりの先生と外れがはっきり分かれているイメージです。 -
研究室・ゼミ良い研究室やゼミは成績で決まります。なので一年のうちからしっかりと勉強しておくことが必要です。
人気の研究室とそうでもない研究室に分かれます。 -
就職・進学良いかなり手厚い方だと思います。
学校に来ている求人もなかなか大きい企業もたまにあります。 -
アクセス・立地悪いアクセスの悪さは大学の中でも上位だと思います。
坂を20分歩かないと学校につかないため、雨の日や暑い日はタクシーを使う人が多いです。 -
施設・設備悪い全体的に古い印象です。3館は唯一新しいので、綺麗でドラマやCMに使われたりもします。
-
友人・恋愛悪いクラス制なので他の学部との交流が全くないです。
サークルに入ることをお勧めします。 -
学生生活悪いまあまあです。サークルは充実していないので、インカレに入った方が大学生活を謳歌できるのかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容座学と実習を通し食品について学びます。必修科目はほぼ食品ですが、英語や体育も必修です。
-
志望動機昔から栄養について興味を持っており、栄養素について理解を深めたかったため。
-
就職先・進学先メーカー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790362 -
実践女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学 >> 生活科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細