みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学 >> 生活科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![実践女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20216/200_d9941f89862599d876ac1632f38a3d48576bd944.jpg)
私立東京都/日野駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
食について学ぶので女子力が上がる!
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]生活科学部食生活科学科の評価-
総合評価良い共学と違って女子だけだから、恋愛のチャンスは少ないが男子が絡んだ女子同士のいざこざは全くなく、キャンパスも綺麗で良い
-
講義・授業良い先生方の実際に病院で働いていた時の経験談を聞くことができる。また、調理実習時に使用する教室が新調されて使いやすくなった。
-
研究室・ゼミ普通選択であるため私は受講していないが、希望する人はゼミに入って学びたい分野の知識を深めることができる。
-
就職・進学良い就職支援講座やインターンシップ演習が開講されていたり、教務課の人がエントリーシートの添削をしてくれたり相談にのってくれたりする。
-
アクセス・立地悪い中央線しか通っておらず、人身事故や遅延が頻繁に起こる。また、駅から少し遠くて歩く上に急な坂があり登下校が大変。
-
施設・設備良い調理実習時に使用する教室が新調されて使いやすくなったり、広くて綺麗な教室が多い。冷暖房もきちんとしていてトイレも綺麗である
-
友人・恋愛悪い女子大であるため部活やサークルに所属していないと出会いの機会は少ないと思う。私の周りの人でも彼氏がいる人は基本的にバイト先で出会った人が多い。
-
学生生活良い部活やサークルの種類は豊富で、所属している人も多い。私はよさこいソーラン部に所属していて、その部活のおかげでたくさん友達を作ることができた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に専門分野の科目が多く必修ばっかりである。他の学科に比べると忙しいとは思うが、その分資格を得ることができる利点は大きいと思う。
-
志望動機キャンパスが綺麗だったから。また、家からそこまで離れていなくて国家試験合格率が高い学校だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535032 -
実践女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学 >> 生活科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細