みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学 >> 生活科学部 >> 生活文化学科 >> 口コミ
![実践女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20216/200_d9941f89862599d876ac1632f38a3d48576bd944.jpg)
私立東京都/日野駅
生活科学部 生活文化学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い私は所属学科についてとても満足しています。なぜなら熱心に生徒のことを1番に考えてくれる教授がいていつも助けてくれたり励ましてくれる友人がそばにいるからです。また私がかねてよりずっと学びたかったことについて深く学び理解を深めることができているため私はとても満足しています。
-
講義・授業良い先生はとても優しく完璧な授業プランをもとに授業を進めてくれます。理解度を高めるために毎度小テストを行ってくれたり、主体的な理解を深めるためにグループワークを開催するなど私たち生徒の持つ学習の意欲に対して十分で素晴らしい指導をしてくださいます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの内容もとてもじゅうじつしています。私は当初自分の属するゼミにあまり自信を持てずにいましたが、素晴らしい教授とクラスメイトのおかげで今は自分のゼミに誇りを持っています。
-
就職・進学良い4年間の学びを存分に活かせる就職先の候補を探していただけます。とても手厚いサポートをうけることができます。
-
アクセス・立地良いアクセスや周囲状況もとても良いです。コンビニや、スターバックスなどのカフェ、飲食店が充実しており有意義なもので学生生活を送ることができます。
-
施設・設備良い学校はとても綺麗で洗礼された外観です。また、内装もとても新しく綺麗なため学業に専念することができると考えます。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係はとても充実しています。私の学部にはとても優しくて気さくな友人たちがたくさんいます。またサークルなどに所属することで今まで自分と関わりのなかった友人たちに出会うこともできます。さらに恋愛関係も広いキャンパス他大学との交流によって発展することも見込むことができる。
-
学生生活良いサークルやイベントはとても充実しています。運動会から文化系までたくさんのサークルがあって自分に合ったサークルを必ず見つけることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この学科は1年生では様々な生活に関する知識を学んで二年生になったらゼミに分かれて自分の興味がある分野について学んでいきます。
-
志望動機私がなぜこの学科を志望したかと言うとかねてから生活に対する意識に興味があったからです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:890008 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い先生との距離も近いしなんでも話せて相談できるから不安なことはすぐ相談できる環境にあっていい!就職先も多いし充実した学生生活を送れる!
-
講義・授業悪いいろいろな大学からきている先生の講義も受けられて海外に対する勉強もできる!
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが週一回あり先生との距離も近くてクリスマスパーティーなどもある!
-
就職・進学良い卒業生がよく学校に来る!
先生に相談しにきたりもするからきやすいと思う! -
アクセス・立地悪い駅から遠いし坂を登るのが大変!着くまでに15分はかかるからギリギリは厳しい!
-
施設・設備普通自然豊かであまり都会っぽくないが逆に落ち着いてて楽!
よく撮影で使われてます! -
友人・恋愛良い女子大だけどみんな仲が良くて楽しい!
恋愛はあまりないけど友達との充実度は高い! -
学生生活普通サークルは少ないが、自分で探せばインカレなどもたくさんある!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育学と心理学で分かれている!
保育学は2年次から幼保と幼小に分かれていくから自分の将来を真剣に考えられる環境にある! -
志望動機将来保育士になりたい!また理想の保育士像が大学の風習にあっていた!
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604675 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い大学で子どもについて深く学びたいという人にオススメです。食堂や図書館などの施設が充実しているので楽しく過ごせると思います。優しい先生が多く、些細なことでも相談しやすいと思います。
-
講義・授業良い講義内容は充実しています。ですがわざわざ講義でやる必要があるのかと疑問に思う講義もあります。
-
就職・進学良い割と充実している方だと思います。先生が親身になって話を聞いてくれます。
-
アクセス・立地普通日野駅から少し遠い点に不満を感じます。坂の上にあるので夏場は地獄です。
-
施設・設備良い設備は新しく整っています。図書館は広く落ち着いていて快適に過ごせます。学生の人数に対して食堂の席が少なめです。コロナの影響もあると思いますが……
-
友人・恋愛良い友達を作る気があれば友人関係に困ることは無いと思います。自分から動かない限り恋愛関係は難しいと思います。
-
学生生活普通あまり活発ではありませんが細々と活動しているサークルが多い印象です。コロナでイベントが中止になることが多くまともに参加出来ていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年次は必修が多く大変だと思います。3・4年次には保育の現場に行く機会が増えるので、1・2年次でフル単にしておいた方がいいと思います。
-
志望動機子ども関係の仕事について興味があり、子どもについて深く学びたいとおもっていたから。
感染症対策としてやっていること登校時にはモニターで体温が分かるような仕組みになっている。コロナ対策はバッチリされている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824059 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良いこの学科では生活心理専攻と幼児保育専攻に分かれています。先生もとても素晴らしいアドバイスを下さる先生ばかりで、とても充実した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良い元々人数が少ないので先生に対する生徒の数が少なく、先生との距離が近いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室では先生のお部屋を尋ねるとすごく喜んで下さいます。質問はどんどんすべきです。
-
就職・進学良い様々な企業への就職実績があり、1年次から授業中に就職についての説明があり、周りより早いスタートが切ることができます。
-
アクセス・立地良い緑に囲まれていて、とても静かです。
日野駅からは少し歩きますが、立地的にもあまり遠くはないので充実しています。 -
施設・設備良い冷暖房完備しており、とても快適に授業をうけることができます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活等で友人との交流があったりします。女子大なので恋愛もサークルや部活等で付き合ったりが多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生活文化という文字の通り、主に生活関係のことを学び、その中の人に関することを学びます。
-
就職先・進学先企業や、中高の教員、幼稚園教諭、保育士等さまざまな職業先があります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:230801 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い学問領域がとても広いため、やりたいことがまだ見つかっていない方におすすめです。自然に囲まれた校舎で、教室もきれいです。女子大学ならではの素敵な学生生活が送れると思います。
-
講義・授業良い様々な授業があり、一般教養から専門分野など。ただ、選択の自由度が高いため、一歩間違えると興味のない講義をとることになります。しかし、講義はわかりやすく楽しいものばかりです。
-
研究室・ゼミ良いゼミ合宿などがありすごく充実していました。情報の研究室でわたしは過ごしましたが、最高でした。
-
就職・進学良いキャリアセンターはかなり、しっかりと後押ししてくれます。OG訪問なども快く引き受けてくれる先輩が多かったです。
-
アクセス・立地良い駅からは少し歩きますが、のびのびとした広い敷地です。電車にのって一駅で立川なので遊ぶのにも十分です。
-
施設・設備良い校舎が女子大学ならではでかわいいです。カフェテリアなどもありよいです。
-
友人・恋愛良い友人関係は一生の友達ができました。恋愛も近くの学校の方などと会う機会があり充実してました。
-
学生生活悪いサークルや学園祭はあまり充実していませんでした。でも自分次第かと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容かなり広いです。1.2年から選択科目が多く、3年からはゼミが始まります。4年は2万字のレポートを書きました。
-
就職先・進学先大手の総合商社(営業)
-
就職先・進学先を選んだ理由会社の規模が大きく、今後なくてはならない分野だと感じたから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287848 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い学科の学生数が多くないので、先生方や助手さんとも仲良くなれ、親身に相談に乗ってくれる。人数が少ないことで深く関わりを持ち、授業やその他の活動においても充実していた。
-
講義・授業良いとにかく学科の専門科目だけでも、教育、保育、心理、情報、人間関係、家族等さまざまな科目があり、その科目ごとに専門の先生がつき授業をしてくれる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは学生が多いところで11名でとても少人数でゼミの先生や友人とも深く関わることができる。ゼミでは学祭の時に出し物を出した。
-
就職・進学良い就職率は100パーセントであった。それぞれが入りたい企業や福祉施設に就職することができた学生が多いように感じる。
-
アクセス・立地悪い日野キャンパスは電車を降りてから、キャンパスまで15分間ずっと坂道。バスは通るものの行き先が違うため学生はほとんど乗らない。また日野も都内からは遠いところにあるため通学は大変。
-
施設・設備良い図書館は書籍の数が日本の大学の中でトップクラスに入ると聞いたことがある。実際に書籍は多く、さまざまなジャンルの本がおいてある。
-
友人・恋愛良い女子大であるため、友人はいくらでもできる。わたし自身卒業した今でも大学の友人は月に1回以上会うほど仲が良い。ただ、女子大なので恋愛はサークルに入ったり、バイトをしたりしなければない。、
-
学生生活普通大学の部活やサークルには入っていなかったため、授業が終わればすぐにバイトに行く生活をしていた。ただ保育専攻であったため地域のお祭りに参加させてもらったり、保育園にお手伝いに行くこともあった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とにかくさまざまなことを学ぶ。教育、保育、健康、心理、情報、福祉等さまざまなことが学べる学科である。
-
利用した入試形式幼稚園
投稿者ID:411721 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い少人数なので、学生間も仲良くなりやすく、先生との距離も近いのがいいところです。いろいろな相談ができますし、四年次の卒論の際はきめ細かい指導をしていただきました。
-
講義・授業良い少人数であるのと、クラスをさらに分ける授業も多く、授業中も質問がしやすい環境です。
-
研究室・ゼミ良い自分の興味のある分野をとことん学べます。ゼミ生同士も仲がいいです。
-
就職・進学良いキャリアセンターがあり、いつでも相談にいけます。又、面接指導をしていただけます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は八王子駅と立川駅の間の中央線の日野駅です。最寄りから徒歩15分以内で着きます。
-
施設・設備良いドラマのロケ地にもなるほど綺麗で、自然豊かです。最近新しい棟も建ちました。
-
友人・恋愛良いサークルもありますし、学校内やクラス内でも共通の友人がたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に保育のことを中心に学びます。その他、四年生大学ならではの共通の科目も学びます。
-
就職先・進学先幼稚園教諭
投稿者ID:225363 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い心理学を学びました。レポート作成が大変でしたが、実験や実習が楽しく興味深いものだったので楽しかったです。
-
講義・授業良い幅広い分野を学びました。教授に手厚くサポートしてもらいました。
-
就職・進学良い手厚くサポートしてもらいました。卒業してからも後輩のサポートをする機会があり、採用試験の合格も増えてきてます。
-
アクセス・立地普通最寄りはJR中央線の日野駅です。駅からキャンパスまで15分ぐらい歩きます。
-
施設・設備良い図書館が素敵で充実しています。キャンパスはドラマや映画でも撮影に使われたことがあります。
-
友人・恋愛良い特に部活動で友人関係を深めることができました。サークルは別の大学と関わる機会があります。
-
学生生活良い学友会が主催するイベントがありました。文化祭が1番盛り上がりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日常生活のなかで起こるさまざまな問題や課題を、心理学の視点から探究し、解決することを学ぶ学科でした。
-
志望動機生活の中にある物事を心理学の視点から考えるという学科(専攻)に興味があり学んでみたいと思ったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:872367 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良い学びたいことが学べるので満足しています。2年3年と忙しいので覚悟が必要です。栄養を学びたい人はおすすめかもしれないです。
-
講義・授業良いコロナ禍で入学して不安でしたがクラス制ということもあり助手さんなどに話を聞きやすいですし、相談しやすいです。女性だけなのですっぴん髪の毛ボサボサでも何も言われません。とても楽です。
-
就職・進学良い女子大ということもありとても充実しています。教授ら助手さんがたくさん話を聞いてくれるので安心です。先輩と関わりを持っているとさらないいかもしれないです。
-
アクセス・立地悪い駅から遠すぎます。途中坂道もあるのでとても大変です。山梨県から通っている人も沢山います。県外からもおおいです。
-
施設・設備良いとても校舎が広いです。ドラマや映画の撮影場所にもなっています。
-
友人・恋愛良い女子大なので恋愛関係はインカレかバイトがほとんどです。いる子もいない子もいます。
-
学生生活普通コロナ禍でイベントなどが開催されていないのでわかりません。自分で確かめてください
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養をメインに学んでいます。医療についても触れる程度に学びます。
-
志望動機管理栄養士になりたかったため志望しました。就職活動もそこそこならできるので決めました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること双方向授業と対面授業両方行っています。7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:708507 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生活科学部生活文化学科の評価-
総合評価良いとても楽しい学校なので入って損はないです!先生方はみんな親身に教えてくれるし、学部の友達も楽しくいい子ばかりです!
-
講義・授業良い学部の人数が少ないため、先生方は親身になって教えてくれます。授業内容も、自主的に学習できるものが多いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミも、複数から選ぶことができ自分の学びたいことをしっかりと学ぶことができます。
-
就職・進学良いキャリアセンターを始め、学校のサポートが手厚く、就活はしやすいと思います。
-
アクセス・立地悪い日野駅からきつい坂があるため、夏などはとてもきついです。周りもコンビニなどは少し歩かないとないです。
-
施設・設備悪い学科の施設は小さい売店しかなく、少し不便です。トイレや、教室などは比較的綺麗だと思います。
-
友人・恋愛良い女子大学ですが、他大学との交流もあり、充実しています!みんなとても優しく、いじめなどは聞いたことがないです!
-
学生生活普通サークルやイベントの数は普通だと思います。他大学と交流もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学、幼児保育学など。専門的な科目が多く、一般教養はあまりないです。
-
志望動機保育園や幼稚園の先生を目指していたから。その分野について学びたいと思ったから。
感染症対策としてやっていること検温や消毒の実施。席間隔を開ける。オンライン授業(人数が多い授業のみ)3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712199 -
実践女子大学のことが気になったら!
基本情報
実践女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、実践女子大学の口コミを表示しています。
「実践女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 実践女子大学 >> 生活科学部 >> 生活文化学科 >> 口コミ