みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  グローバル・メディア・スタディーズ学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(1102)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    現代っ子の象徴、メディア学を学べる!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディア学に特化した学部なので、現在のIT社会には欠かせない技術や知識を学ぶことができます。また、海外とのつながりも深い学部ですので、交換留学も盛んに行われます。
    • 講義・授業
      良い
      パソコンの技術や、英語について詳しく学習することができ、留学にも特化している学部なので、交換留学での単位も取りやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が在籍していた頃は、ゼミは必須ではなくて、卒論も必須ではありませんでした。それなのであまり、ゼミに熱心になりませんでした。しかし、良い教授たちはたくさんいるのでゼミの内容充実はしていると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      自分は就活をしていないのでよくわかりませんのでこの回答には信憑性は低いですが、卒業せずに就活を続けていた友人も数人いました。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まらた公演がすぐそばにあったり、渋谷など都心へのアクセスが良いところは申し分ありません。周辺環境も静かです。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンを使う講義が多いので、電源ポートが付いている教室がたくさんありました。またパソコン設備も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修の講義は、クラス制になっているので、クラス内で仲良くなることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルも多様なので、自分の興味のある分野で活躍できます。文化祭も盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア学、情報、英語全般を学びます。メディア学とは、多様ありますがパソコンの知識を初め、情報化社会や、IT社会などの知識を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      英語の中学高校の教員免許が取れるということと、プログラミング技術を学びたいという2つが、叶えられることで入学を決めました。
    感染症対策としてやっていること
    現在、在学していないので分かりません。徹底していると思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705802

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  グローバル・メディア・スタディーズ学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.99 (676件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
専修大学

専修大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.77 (1300件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (456件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
玉川大学

玉川大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.79 (541件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。