みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  グローバル・メディア・スタディーズ学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    十人十色、なんでもあり

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何度も言いますが本当になんでもありな学部なので、自分が関心持っていることがわかっていないと無駄に過ごすことになるかも。入ってから見つける人も多かったが、それなりに意欲もってアンテナ張っていた印象です。
    • 講義・授業
      良い
      興味があることなんでも絡めて学べると思う。ただ、ちゃんと興味を持てばですが
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが充実している。いまはゼミが始まる前にも教授と少人数で話すカリキュラムらしいので、そこはいいと思う。ただそれで誰に当たるかは結構重要かも
    • 就職・進学
      良い
      なにを学ぶも自由な学部なので、それをどううまく話すかが重要。自分が頑張ればその分話せると思います。 学校からのサポートはほぼあてにできるほどはなかった
    • アクセス・立地
      普通
      都内に近いが、駅からキャンパスまでが遠く道が狭い。地下道ができるとか噂がありましたがその後よくわからないです
    • 施設・設備
      悪い
      なんでもありな学部なので、学校が用意してくれるというよりはなにか必要なものがあれば自分から言っていく形だと思う。あまり機材とかが充実していたイメージはないです
    • 友人・恋愛
      良い
      なんでもありな学部なので、本当にバリエーションに富んだ人がいる環境だと思います。必修がかなり少人数クラスだったりするのでそこの人とはかなり仲良くなれると思う
    • 学生生活
      普通
      校内のイベントはあまり参加しなかったのでわからない。そんなに盛り上がっていた印象はない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は必修が大変。必修は問答無用で1限に入れられたりするので結構しんどかった。課題も多くかなり大変な学部だと思います。 3年以降は自由に授業組めるし興味あることを深めていく感じ。3.4年でゼミに入ってそこの活動がどのくらいかによって大変さは変わる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      メディア系の美術会社営業
    • 志望動機
      メディアに興味があり、そういう仕事に就きたいと思っていたので。 実際大学ではそれだけでなく、ほかのいろんなことを学べて非常に充実していた。アンテナ張ってたらめちゃくちゃ楽しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534901

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  グローバル・メディア・スタディーズ学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京工科大学

東京工科大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。