みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(574)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    入って見ると普通です

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的な授業が多いかなと思います。ゼミがある先生はいい人が多いかなと思います。あとほかのとこに比べて単位取りやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まります。どこの教授のところに行っても基本的にメンバーかなと思います。私が入ってるゼミは就活の相談に乗ってくれたり飲みに連れて行ってくれたり優しくて頼りになるのでつい色々なことを話してしまいます。なのでゼミ選択の時期になったら自分の興味がないところも一応説明会や先輩に話を聞くといいとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は小田急線の梅ヶ丘か、世田谷線の松陰神社前です?梅ヶ丘を使っている人が多いです。梅ヶ丘駅から歩いて10分くらいで遠い校舎だと15分くらいはかかります。もうちょっと高いといいなとおもいます。周りには美味しい定食屋さんやパン屋さんカフェなどがあるので探して見るのも楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他の大学とあまり変わらないと思います。学内のサークルに入っている人もインカレに入ってる人もいていろいろ自分の意思で選べます。あと自分でサークル作ってる人とかもいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、簿記は必修で学びあとは選択でファイナンス、応用簿記、など選びます。
    • 就職先・進学先
      営業や事務の先輩が私の知り合いには多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335052

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (427件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
千葉工業大学

千葉工業大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (404件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (416件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.73 (1282件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
二松學舍大学

二松學舍大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (207件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.84 (93件)
政経学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (78件)
文学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.74 (120件)
体育学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 4.08 (113件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.67 (68件)
理工学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.60 (61件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★☆☆ 3.36 (41件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。