みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(574)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    純粋な数学も、数学を活用した勉強も。

    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    理工学部基礎理学系の評価
    • 総合評価
      普通
      数学だけでも1年次はまだ少ないですが、2年3年になるにつれて代数学、幾何学、解析学と学べるものも増えていき、純粋な数学の他、将来には教師の仕事に就きたいと思う方には教育課程の取ることも出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      小田急線を使う方は梅ヶ丘駅から徒歩でおよそ10分弱です。
      ただ、梅ヶ丘駅からだといくつかの坂があり、遅刻寸前で走るとかだと予想以上の体力を消耗します。
      世田谷線を使う方も居ます。
    • 施設・設備
      悪い
      よく言えば古き良き歴史を持つ大学、悪く言えば古臭い大学なので、教室の入っている棟がまちまちで取っている授業の組み方によっては離れた棟同士を右往左往するハメになってしまいます……
    • 学生生活
      普通
      ここの大学は三つのキャンパスがあり、それぞれのキャンパスに似たようなサークルもあったりします。
      運動ではフットボール、サッカー、テニス、剣道と部活をはじめ、サークル、同好会と形は様々です。
      また、教育課程を取っていたり、子供達の為になる事もしたいと言う方々向けの「四教研」と呼ばれるそういった方々の為の四つのサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は代数学や微分・積分の他、専門科目では物理実験、化学実験、指定された教授の下、各々に課される課題や勉強をする集中授業があったりします。
      代数学でさえも機械工学科などとは少し異なる部分を学ぶ事があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317633

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

城西国際大学

城西国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.59 (270件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
聖徳大学

聖徳大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.61 (384件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
聖心女子大学

聖心女子大学

40.0

★★★★☆ 4.33 (165件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
東京未来大学

東京未来大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.95 (127件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.84 (93件)
政経学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (78件)
文学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.74 (120件)
体育学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 4.08 (113件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.67 (68件)
理工学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.60 (61件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★☆☆ 3.36 (41件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。