みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  理工学部   >>  電子情報学系   >>  口コミ

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(574)

理工学部 電子情報学系 口コミ

★★★☆☆ 3.30
(13) 私立大学 3465 / 3594学科中
学部絞込
1311-13件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部電子情報学系の評価
    • 総合評価
      良い
      それなりに好き勝手やっても卒業できたから笑
      先生も優しくて仲良くしてくれるし、自分が入った研究室の教授は卒業した今でも仲良くあそんでで、結婚式にも来てくれるくらいフレンドリーな方ですよ
      プログラミングとか電気的なことをやりたいなら楽しくできるかと思われるぞ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ自体の種類は5つ(在学中)
      中嶌教授のゼミが人気すぎて(教授が優しすぎる為)抽選だったが、自分はすんなりはいれた。
      全体的なゼミの説明は1回しかなかったきがする...
      というより自分で回れって感じだったかな...
    • アクセス・立地
      普通
      自分は三軒茶屋から世田谷線で松陰神社前で降りて徒歩15分くらいだったかな
      梅ヶ丘の方だと歩いて20分強だったきがする
      微妙な距離だったが、松陰神社前駅の方が商店街を通るルートがなかなか楽しく通学できる気がする笑
    • 友人・恋愛
      良い
      理系の人は親友はできるが、彼女はできない!
      文系の友達に合コンを頼め!
      なんてったって国士舘だから!笑
      おれは文系に友達を作って彼女が出来て、なんとこないだその彼女と結婚したぞ!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      日本電子系の技術開発者
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484279
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理工学部電子情報学系の評価
    • 総合評価
      良い
      将来行きたい進路や職種が決まっているなら履修する単位を間違えなければ資格も取れるしすごくいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって雲泥の差はある。ただ理解力は確実に身につくし興味がある事を教授に伝えると深い所までしっかり教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まるので1.2年の時はそこまで意識していなくても平気だと思う。ゼミの分野も豊富で特に学びたい学問について学ぶことが出来る
    • 就職・進学
      良い
      従来通り警察や自衛隊を目指す人も多いがプログラマー等も多く輩出している。昨年卒業した先輩も大手の銀行のSEとして入社している
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は梅ヶ丘と松陰神社前で殆どが梅ヶ丘駅を利用しているが少し駅から遠い声が多い。ただ交通の便は非常に良いので通いやすい
    • 施設・設備
      良い
      学内施設は比較的新しく綺麗な校舎もある反面、古き良き日本の様な建物もある。またスポーツが強い事もありジムの設備は非常に素晴らしい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が非常に盛んでお互いの趣味を共有できる友人はすぐに出来ると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は分野ごとの基礎を学び、2年次にスキルとして身につけていき、3年次に本格的に動く流れ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:220071
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理工学部電子情報学系の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く理工学について学びたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。専門科目の実験や演出はもちろん、整った環境で受講できることや先輩方や地域の方々との交流もあり、人と接しながら学ぶことができます。また、選択科目もたくさんあり、資格取得のための科目や普通科目等も履修することができます。
    • 講義・授業
      良い
      世田谷キャンパスと梅ヶ丘キャンパスは隣接しているため、様々な選択科目の講義が開講されており、それらはこの2つのキャンパス内に属する他学科の生徒も受講するのでいろんな人と接し、学生や講師との広い繋がりを持つことができます。また、専門科目では同じ専攻でも班に別れて受講するので、班内との絆を深め、協力しながら単位取得できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究を行っている研究室が多く、それぞれの学生が自信と情熱、志しを持って研究しています。また、企業との連携もあり、自分がやりたいと感じる研究が行えます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への就職実績があり、大企業から中小企業まで幅広く生徒を送り出しています。学生時の地域との交流が就職時に有利になることもあります。また、全国的に大学のネームバリューが強く、地方での就職に対しても有利な印象を持ちました。
    • アクセス・立地
      普通
      大学は世田谷区役所の近くに建っており、必要書類や申し出がある場合にはとても便利です。また、交通面では小田急線と世田谷線が付近を通っており、小田急線の最寄り駅の梅ヶ丘駅には飲食店や喫茶店、スーパーなど便利な施設が揃っており、世田谷線の最寄り駅の松陰神社前駅には、世田谷の町並みを印象とする商店街や松田松陰で有名な松陰神社が近くにあります。
    • 施設・設備
      良い
      メンプルセンチュリーホールを最近建てたので、地下にプール、1階はコンビニと講義室、休憩所、2階から上階にはトレーニングジムや柔道場、体育館などがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      理工学部は学年関係なく交流を深めることができ、同学科の先輩方とのソフトボール大会や会議や親睦会が開かれます。また、選択科目が多いことや地域との交流があることから、学校内外どちらでも、いろんな人との交流があり、楽しい学生生活を送ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では専攻する学科の基礎をそれぞれの講義で学び、2年次からは実験を通して深く専門知識を身に付けていきます。3年次以降は研究室に配属され、各教授のもとで自身の専攻する研究を行います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      電子情報を学びたいと考えていたため志望しました。設備が充実していることや学生との交流が多いことも良いと感じました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      どの希望大学も推薦入試かAO入試での受験を希望していたので、各大学の過去の小論文をピックアップし、何度も小論文の練習を行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182381
1311-13件を表示
学部絞込

国士舘大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 世田谷キャンパス
    東京都世田谷区世田谷4-28-1

     東急世田谷線「松陰神社前」駅から徒歩8分

電話番号 03-5481-3111
学部 法学部政経学部文学部体育学部21世紀アジア学部理工学部経営学部

国士舘大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、国士舘大学の口コミを表示しています。
国士舘大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  理工学部   >>  電子情報学系   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

城西国際大学

城西国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.59 (270件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
聖徳大学

聖徳大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.61 (384件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
聖心女子大学

聖心女子大学

40.0

★★★★☆ 4.33 (165件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
東京未来大学

東京未来大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.95 (127件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.84 (93件)
政経学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (78件)
文学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.74 (120件)
体育学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 4.08 (113件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.67 (68件)
理工学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.60 (61件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★☆☆ 3.36 (41件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。