みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国士舘大学 >> 21世紀アジア学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/松陰神社前駅
-
-
-
在校生 / 2010年度入学
世界の言葉を勉強できる
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価-
総合評価良い世界の人たちと仲良くなれる。色々な国の文化を知れる。また海外語学研修も必須で行かなければならないから海外に留学してみたい人にとって良い機会だと思う。
-
講義・授業良い色々な国の言葉を勉強することができる。面白い授業も多く、私が一番印象に残ったのは海外ボランティアの授業だ。実際に体験できるから。
-
アクセス・立地良い立地的にはちょうどいい広さだと感じた。ただアクセスするのがめんどくさくて徒歩だと30分以上かかる。ただ指定のバスが出ているので安心だ。
-
施設・設備良い校舎自体は広くもなく、狭くもないくらいではじからはじまで移動するのに5分あればぜんぜん行けるだろう。
-
友人・恋愛良い敷地がそんなに広くないことから何度も顔を合わす人たちは多いだろう。よって色々な人たちと仲良くなれる。
-
部活・サークル良いもともと国士舘は部活動が盛んなためどこの部活もサークルも一生懸命やっている感じがした。応援したくなるくらいだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この学部は色々幅広い分野で学べる学部だと感じる。
-
所属研究室・ゼミ名考古学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要主に世界文化遺産に注目しているゼミである。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機海外語学研修が必須なためと部活動が盛んなため。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか面接をとことんしていた。そして小論文も練習した。
投稿者ID:85046 -
国士舘大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国士舘大学 >> 21世紀アジア学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細