みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国士舘大学 >> 21世紀アジア学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/松陰神社前駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
人や先生によりけり。
2021年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価-
総合評価悪い行ったことを後悔している人もかなりいる。仮面浪人をしている人もいる。しかし普通に生活する分にはある程度楽しい。
-
講義・授業悪い先生によって全く違う。全くわからない先生もいればわかりやすい先生もいる。
-
就職・進学悪いこの程度の大学からそんなにいい企業には行かないだろうが、それなりのとこにはいけるかも。
-
アクセス・立地悪い駅の周りや大学の周りになにもない。バスじゃないと行けないのが辛い。
-
施設・設備悪い全体的に汚らしい、高校とかと大差はないと思う。ひとつだけ綺麗なとこがある。
-
友人・恋愛普通対面授業があるので他大学よりかはそのような交流はあるのではないかと思う。
-
学生生活悪いサークルなどもあるにはあるが、コロナで自粛していたためいまいちわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容アジアの文化や経済、社会、あとは英語プラス1つのアジア語を学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機受験時に外国や留学に興味があったから、抑えとして受けておいた。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782176 -
国士舘大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国士舘大学 >> 21世紀アジア学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細