みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  21世紀アジア学部   >>  口コミ

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(574)

21世紀アジア学部 口コミ

★★★★☆ 3.67
(68) 私立大学 1383 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
6841-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもないと言ったところ普通のことを普通にやってくれている他の大学と比べても遜色ないと思うかな
    • 講義・授業
      普通
      比較的普通の授業しかし先生によってはとても面白くためになる授業や聞いてて飽きないような授業をしてくれる先生もなかにはいる
    • 就職・進学
      普通
      困らない程度に良いサポート面で言えば他の大学とさほど変わらない
    • アクセス・立地
      良い
      普通に良い駅から少し遠いがそれ以外は特に悪いところはないんじゃないかと思う
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で施設設備は充分に整っている
    • 友人・恋愛
      普通
      周りのことはあまり分からないがとりあえず自身は満足している
    • 学生生活
      良い
      サークルはみな楽しく活動できているので充実して居ると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な国での文化や言語などを学べるがゆえ視点が大きく広がるよね
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      1番楽しんで受けれそうな学科だったから選んで後悔はしないと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:890281
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学がしやすい!
      1年間留学しても四年で卒業できるよ!交換留学でアジアの大学でさまざまな言語が学べるよ!現代のアジアに関係した授業がたくさん取れてそういうことに興味ある人にはとても楽しい大学だと思う。
      部活が強いからガチ勢がたくさんいるから野球部とか授業中うるさくていらいらするのは我慢しないとね!脳筋だから寝てるだけだし害悪でしかないよ!キャンパスが3つあって世田谷、多摩、町田キャンパスがあって、世田谷はやっぱり学部多くて校舎綺麗で楽しいよ!町田キャンパスは21世紀アジア学部の校舎で学食も安いしめちゃくちゃ美味しいよ。一回たべにきてね。
    • 講義・授業
      普通
      面白い授業はたくさんあるけど部活ガチ勢(野球部)が授業中うるさくて授業妨害になるからほんとにいらいらする
    • 就職・進学
      良い
      留学の制度がすごく整ってる!留学しても四年で卒業できるのがいいところだと思う!一ヶ月必ずアジアに留学しないといけないけどすごくいい経験になるよ!
      日本語教育にも力を入れていて日本語教員になりたいという人にはおススメです!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381485
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国士舘大学の21世紀アジア学部は、語学の学習に力を入れているため、語学の向上を目指している人におすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      21世紀アジア学部は語学の授業が週に3回あり、語学研修は必須のため語学力の向上
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わからない
    • 就職・進学
      普通
      21世紀アジア学部は、様々なジャンルの企業に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は小田急線の鶴川駅です。学校まではスクールバスがある。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設は少なく、授業で使う教室は老朽化が多い。図書館も狭い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはあまり少なく、町田キャンパスではなく、世田谷キャンパスのサークルに所属している人が多い。
    • 学生生活
      良い
      学校のイベントは毎年10月に文化祭が開催され、お笑い芸人などのステージ企画がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には、必須の授業が多く、あまり選択できない。語学の授業は、少人数クラス。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は、語学力の向上を目指しているため、この大学を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568988
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      外国語を学びたい学生ならいい学部です。留学生が多いので国際交流がしたい学生にはいいかもしれないです。また留学を必ずしなければならないので、留学したくないのであればおすすめできません
    • 講義・授業
      普通
      茶道や華道など日本の伝統文化に触れられる授業がたくさんあります。また、学べるアジアの言語の種類は豊富で、自分が好きなように選べます。英語は1年間必ず勉強しなければならないが、2年になれば選択から外せます。そのかわりもう一つ好きなアジア語を学べるので、2種類選択できることになります。1つだけでも問題ないです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まりますが、自分が関心のあるゼミを選びましょう。定員割れの可能性もあり
    • 就職・進学
      普通
      現地の空港で働く先輩や、CAになった先輩もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      無料バスがありますが半数は少なめ、全学年が乗るものなので、朝乗るのであれば早めがいいです。有料バスも利用して通学する必要があります
    • 施設・設備
      普通
      比較的に新しい後者です。図書館もあります。パソコンの設置台数は少なめです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470505
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の洗濯次第で良くも悪くもなる。怠けすぎるのも良くないが程よく遊んで程よく勉強してればそれなりの単位は取れる。
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野の授業を受講することが出来るが、日本文化の授業は募集人数が少ないため抽選になる。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを生かし外国で起業する人なども卒業生にはいたという話をされますが、それはごく1部の人であり、ほとんどは公務員や民間企業就職になる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からシャトルバスが出ているが、乗れない場合もある。
      歩くと30分ほどかかるが、歩く人も多い。
      シャトルバスを乗らないのであれば市営バスで片道200円
    • 施設・設備
      普通
      食堂が3つある。また、ラウンジもあるため充実している方だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに所属していなくても学部も学部なのでフレンドリーな人が多く、友達になりやすい。
      また選択語学をマイナーなものにすればするほど先輩たちとの交流があり、様々なことを教えて貰える機会が増える。
    • 学生生活
      普通
      サークルを作ったり、サークルの中でも実行委員会などがあり楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に選択言語を選び、その言語を勉強していく。2年次には3つのコースに分かれる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      アジア言語を学びたかったため。また、サークルやイベントなども充実していたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:826137
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      2年以降になるとコースを選ばなくては行けないのですがビジネスコースの場合授業の数が少ないです。しかし選んだコースから26単位ほど取らなくては行けないので大変です。抽選で落とされるのでその辺には不満しかないです。それでそつぎょうできなかったらどうするんだろう…もし入りたいと思っている方がいらっしゃるなら1,2年の時からもうコースを決めといて早めに取っておくとあとから楽ですよ。
    • 講義・授業
      普通
      言語は2年までは自分が学びたいと思う言語と英語を学びます。自ら選んだ言語なので、私は言語の授業は好きです。
    • 就職・進学
      普通
      私自身あまり積極的に就活をしていないので参考にならないかもしれませんが、しっかり相談できる場所もありますし、就活セミナーのようなものもあるみたいなので不安な場合は相談する場所があるので安心かと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      ここは正直にあまり良くないと思います。鶴川駅から学バスで10分ほどですが、バスの本数が少ないです。
    • 施設・設備
      悪い
      30号館は綺麗で設備もしっかりしていますが、11号館、13号館はトイレは綺麗ですが、エレベーターがないので階段を利用します。5階などで授業があった時は大変です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係に関しては21世紀アジア学部なだけあって、韓国のアイドルなどが好きな人が多くいる印象なので、女の子は気が合うのではないでしょうか。恋愛に関してはあまり分かりませんが世田谷キャンパスの方が充実すると思います。
    • 学生生活
      悪い
      私自身サークルに入っていないのでなんとも言えませんが確実に世田谷キャンパスのサークルに入った方がいいです。イベントは鶴川祭というものがありました。芸人のレインボーさん、空気階段さんが来てくださって楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アジアの社会、経済、文化などが必修であります。それからキャリアデザインと自分の選んだ言語です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の事をちゃんと決めていなくて、強いて言うなら言語が話せたらかっこいいかなという軽い気持ちでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782369
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      主にアジアのことを学べる大学で、必修で韓国語、中国語、ロシア語、インドネシア語、ベトナム語など学ぶことができます。また1ヶ月間の語学留学にも行くことができるので語学力を上げたい方にはおすすめの大学だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      さまざまな分野のゼミがあるため選びやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就活指導の講義もあり、サポートは十分あります。
      就職支援の先生方がとても親切です!!
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は小田急線の鶴川駅です。
      スクールバスが出ているので便利です。
      コンビニも近くにあります。
      とても自然豊かです。
    • 施設・設備
      普通
      サッカーコートやバスケットコートがあるので空きコマはそこで遊んでいる学生が割といます。
      学食のメニューが豊富でボリュームもありとっても美味しいです。
      トイレが綺麗になりました!
    • 友人・恋愛
      普通
      男子が少し多い大学ですが、女子で韓国を好きな方がすごく多いので趣味を共有できる友人がたくさんできます。
      また留学生が多いので異文化交流ができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      携帯代理店
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466502
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他大学では、選択出来ないような珍しいアジア語を学ぶことが出来、また語学がメインなため、特殊な言語を学びたい人にとっては良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      レベルにばらつきがあるが語学の授業はレベル分けされ、少人数制で質問もしやすく良い。
    • 就職・進学
      普通
      旅客系の仕事に就きたいならば資格を取る授業もあり良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、またバスの本数も少ない。乗り換えも急行が止まらずアクセスが悪い。
    • 施設・設備
      普通
      食堂が3つもあり、食事に困ることはない。図書館も大きくまた個室の部屋もありテスト前等にありがたい。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部が2つしかなく、キャンパスも小規模なため友達も出来やすい。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍なため、サークル活動が基本的に行われていない。また新歓も開催されなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の内は全体的にアジアの文化、社会、政治、経済を学び、2年からコース選択がある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      発展途上国でボランティア活動をしており、特殊なアジア語を身につけ、コミュニケーションの範囲を広げたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783903
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかくキャンパスの立地が悪すぎるが友達といるのは楽しい。お遊び感が強いが頭いい人もちゃんといるため自分次第だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業は沢山ある。だが基本的にピ逃げや授業中の居眠りについてうるさく言ってくる先生はいないので自分次第
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年から始まる。2年の後期にゼミ選びのガイダンスがある。
    • 就職・進学
      悪い
      自分次第。語学の授業は他大学より充実しているため外資系に就職する人もいる
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からスクールバスでこのバスも混むし、道も混むし雨の日はバスが全く来ない最悪
    • 施設・設備
      悪い
      基本階段移動なのがめんどう。一棟だけエレベーターがあるが来ない
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり人数が多くないため友達の友達は友達という感じで、どんどん増えていく。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあるのかも分からない。男女の関わりが持てるのは文化財の実行委員だけ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自国の文化他国の文化から語学まで幅広く学べる。語学は週3であるので上達するとおもう
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      韓国語を学びたかったのと他大学と比べて、面白そうな授業があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1011297
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なにをやっているのか自分でもよくわからない。茶道など日本文学の授業はとても楽しい。バスが狭いのが難点
    • 講義・授業
      普通
      様々な講義でたまにペースが遅すぎるのではと不安になるがその分しっかりやってくださる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミのことはよくわからないがこの先とても重要なものだとは理解している
    • 就職・進学
      悪い
      少し評価しにくいが一年生の頃から就職活動への取り組みをされている
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からの学校までのバスがとてもせまく朝はとても辛いのでどうにかしてほしい
    • 施設・設備
      悪い
      梅ヶ丘キャンパスと比べ少し古いところがあるがそこまで気にしないと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどたくさんあり何か一つは趣味のクラブ活動サークル活動があるとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学を学び留学などを、早いうちから経験します、英語以外の語学もよくやります
    • 就職先・進学先
      営業
      総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:228873
6841-50件を表示
学部絞込
学科絞込

国士舘大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 町田キャンパス
    東京都町田市広袴町1-1-1

     小田急多摩線「栗平」駅から徒歩22分

電話番号 03-5481-3111
学部 法学部政経学部文学部体育学部21世紀アジア学部理工学部経営学部

国士舘大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、国士舘大学の口コミを表示しています。
国士舘大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  21世紀アジア学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (427件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
千葉工業大学

千葉工業大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (404件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (416件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.73 (1282件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
二松學舍大学

二松學舍大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (207件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.84 (93件)
政経学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (78件)
文学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.74 (120件)
体育学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 4.08 (113件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.67 (68件)
理工学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.60 (61件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★☆☆ 3.36 (41件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。