みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国士舘大学 >> 体育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/松陰神社前駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
救急救命士なるならココ!
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。体育学部スポーツ医科学科の評価-
総合評価良い救急救命士を目指すのであれば申し分無いサポートと設備なのでとてもいい大学だと思います。。教員免許も同時進行で取れるので教員を目指す人も救命技術と知識を持って教師になれるのでオススメです。
-
講義・授業良い学校内の施設が充実しており、指導する先生も病院の医師や消防を退職した方など実際に救急現場を知る方々ばかりでとても勉強になる。
救急救命士の資格を取るための国家試験の対策もしっかりとサポートしていただけるので救急救命士を目指す方にはオススメの学校 -
就職・進学良い消防や警察、病院などに進む者が多くいる。消防や警察は学科試験や体力試験など自分で頑張るしかないが、就職してからやっていく上で大学で学んだことが大いに役立つ。就職実績も高く病院などでは国士舘大学の卒業生を進んで受け入れてくれる病院もある。
-
アクセス・立地良い最寄りは京王永山と小田急永山駅です。駅からシャトルバスが出ているので通行の便は困らない。
-
施設・設備良い施設、設備には救急車と救急車のカットモデルが3台に人形など救急資機材も充実しており、設備には困ることはない。
-
友人・恋愛良い救急救命士を目指すために共通の学科や実技をこなしていくので、ほぼ同じ授業を同じ学科の者と受けるため自然と友達も増えて、友人関係では困らない。恋愛関係ではサークルなどに参加するかバイト先で見つければそんなに困らないとは思うが個人の頑張り次第。
-
学生生活良いスポーツ医科学科では運動のサークルに参加することも可能だし、JPTECのサークルがあるので、サークル内で救急の活動や知識を学ぶこともできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は消防に入ってから行うロープ結索やロープ渡りや礼式訓練などがある2年目以降は救急救命士の勉強がメインになる。3年目4年目になると救急活動訓練や病院実習や消防署での救急車同乗実習などがあり、後半は救命士の国家試験対策の勉強となる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先現在は消防に入り救急救命士として活動しています。
-
志望動機消防士を目指していたので大学で救急救命士の資格を取れることを知りスポーツ医科学科を志望した。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:582555
国士舘大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国士舘大学 >> 体育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細