みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/新小金井駅
口コミ
私立大
3位
-
-
在校生 / 2020年度入学
フレンドリーな校風で学習しやすい環境
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教養学部アーツ・サイエンス学科の評価-
総合評価良い先輩とも上下関係が厳しくなく、フレンドリーで学習しやすい雰囲気である。英語を学びたい人には特にオススメします。
-
講義・授業良い講義がわかりやすく、留学へのサポートも手厚い。
日本語と英語の他にスペイン語やロシア語、アラビア語なども学べるため卒業後の視野も広がると思う。
綺麗なキャンパスもいいと思う。 -
研究室・ゼミ良い設備が非常に良く整備されているので良い。
専任教員が生徒一人一人に付いていてくれるので安心感がある。 -
就職・進学良いグローバル教育に力を入れていて、サポートも非常に充実している。
-
アクセス・立地良い東京都の三鷹市にあり三鷹駅、調布駅、武蔵境駅からバスに20分ほどのり、そこから歩いて10分の距離にある
-
施設・設備普通施設がとても綺麗で広く、とても楽しいキャンパスライフになっている
-
友人・恋愛良い自分はアメリカ文化などの海外の文化がすきだったが、同じような趣味を持つ生徒が周りに多く、とても楽しめている。フレンドリーな生徒が多く見られる。
-
学生生活良い長期留学や交換留学にも挑戦しやすい。クラブやサークルも沢山あって楽しめるとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語と英語に加えスペイン語、ロシア語、フランス語、韓国語など幅広い選択肢の中から1言語選んで学習します。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
自衛官 -
志望動機昔から得意である英語を使って将来は職につきたいと考えていたので、得意の英語を生かせると思い志望した。
感染症対策としてやっていること基本のマスクや手洗いなどは、授業の際にもクラブ・サークル活動の際にもみんな気をつけています。あとはオンラインで語学交流が行われたりしています。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:847311
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細