みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国際基督教大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際基督教大学
出典:Te220168
国際基督教大学
(こくさいきりすときょうだいがく)

私立東京都/新小金井駅

口コミ
私立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5

口コミ:★★★★☆

4.45

(233)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    自由かつ真剣に学べる環境

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教養学部アーツ・サイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系文系という枠に区切られる事がないため自分の興味分野を見つけるまで多種多様な分野を学ぶ事ができる。授業は少人数制のため、人数の多い授業でも大体150人ほどしかいないのでディスカッションがしやすい。また、留学生や帰国子女が多く、日本にいながら外国の大学に通っている雰囲気が味わえる。
    • 講義・授業
      良い
      基礎英語の授業の他に英語のみで行なわれる授業を指定されている単位分だけ受講しなくてはならないが、それさえクリアしてしまえば残りの単位分はすべて日本語の講義を受講するだけで卒業ができるため英語が不得意な人でも他大学同様なキャンパスライフが送れる。講義ではよくディスカッションが行われるため考える力や発言力が鍛えられる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授によっては卒論指導のみ行ない、ゼミ・研究室が無い場合もあるのでその場合は少し物足りないと感じる可能性がある。卒論についても比較的自由度が高いためそれぞれの合格基準は教授によって様々である。
    • 就職・進学
      良い
      幅広い分野を学べる環境のおかげか、自身の研究分野を更に深めるため進学するものが半分、残りの半分が就職を選ぶ。また卒業の時期をずらすことも珍しく無いため就職活動を行う時期は皆それぞれちがう。サポート活動については自身があまり学生センターを利用していなかったせいか充実していないような気がしてしまったが、卒業生たちの就職先データベースもあるので他大学とそこまで違いは無いかもしれない。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中央線の武蔵境駅。駅から大学までは大学構内までのバスが出ている。小田急線の狛江駅や京王線の調布駅からも小田急バス一本で大学へ通えるためアクセスは非常に良い。大学の敷地は東京ドーム13個分と広いため学生は基本自転車で校内を移動する事がおおい。学校のまわりにはドンキホーテやマクドナルド、ミニストップなどがあり、武蔵境駅まで出れば2棟あるイトーヨーカドーがあるため充実している。また、武蔵境駅には公共施設があり、図書館や音楽活動、ダンス活動等に使用できる練習室が整っている。

      大学内には寮がいくつもあるため在学している半数以上は寮生である。一人暮らししている学生は基本武蔵境周辺もしくは吉祥寺あたりに住むものが多い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館については夜10時まで使用できる。また、卒業生も登録さえすれば利用できるため勉強好きな人にはたまらない。

      教室も授業がない場合には自由に使用できる。スポーツジム内にジムがあり、会員登録をすれば学生は誰でも使用ができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子学生が全体の1/3しかいないため男子にとっては出会いはたくさんあると思う。サークル・部活内恋愛もあるので他大学とそうかわらない。
    • 学生生活
      良い
      サークル・部活動に関しては規模にもよるが規模が大きいものに関しては活動日や練習場所などが決まっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語のレベルによって受講できる必修科目数が変わる。英語のレベルが高い学生ほど早めに必須科目を選択する事ができる。
      2年次終了までは文系理系の分野問わず様々な科目が受講できる(政治哲学を勉強しつつマスコミュニケーションを学ぶなど組み合わせは様々である)。
      3年次からは卒論研究のために「メジャー」と呼ばれる自身の専門分野に特科した授業をメインに受講する。
      4年次は卒論を書きつつ残りの単位を取得する。
    • 就職先・進学先
      大手通信会社の総合職(営業)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426248

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国際基督教大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.17 (4796件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

57.5 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2982件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (2568件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

国際基督教大学の学部

教養学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.45 (233件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。