みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![国際基督教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20210/200_20210.jpg)
私立東京都/新小金井駅
口コミ
私立大
3位
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
個性が強い
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]教養学部アーツ・サイエンス学科の評価-
総合評価良いさまざまな背景をもった生徒が集まっていて、刺激を受けることもありとてもおもしろい。高校まででは出会わなかったようないろいろな考え方を持つ人がたくさんいる。
-
講義・授業良い当たり外れが激しい。どの授業も課題が多い。英語の授業はレベル別で少人数なので他の大学にはない特徴的な授業だと思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミは自分が知っている限り存在しないと思うので、卒論などもアドバイザーと相談して書いていくので、よくわからない。
-
就職・進学良い大学院への進学は軽くは進められるがそこまで進路指導・就職指導が充実しているとは思えない。説明会などへの参加も自由。
-
アクセス・立地悪い三鷹・武蔵境からバスまたは東小金井から自転車で通学している生徒がほとんど。また、3分の1は学内の寮に住んでいる。周りには何もない。
-
施設・設備悪い主に授業が行われる本館はとても古くてトイレもウォシュレットはついているけどきれいとは言えない。体育館もとても狭くて充実しているとは言えない。
-
友人・恋愛普通1年次英語の単位数が多いので、英語のクラスで仲良くなることが多い。サークルは自分は所属していないのでわからない。
-
学生生活悪いイベントは文化祭くらいしかない。参加は義務ではないので、積極的に参加していない自分はよくわからない。アルバイトは塾講師をしている人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はとにかく英語の授業に力を入れている。レベルによって違うけれど、一番下のレベルだと他の授業はほとんど取れず英語ばかりやることになる。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409584 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細