みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/新小金井駅
口コミ
私立大
3位
-
-
卒業生 / 2008年度入学
将来どこに行きつくかわからないのが楽しみ
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教養学部アーツ・サイエンス学科の評価-
総合評価良い国際関係学とか、言語学とか、メディア論が好きな人が多い気がします。おそらくどこの大学もそうだとは思いますが、特にICU生に限っては何を専攻したからどこに就職する、あるいは将来何をするというのが無い傾向がものすごく強いので、将来どの方向にも広がることは間違いなく言えるかと思います。
-
講義・授業良いメディア理論や政治学、国際関係学が特に発達している印象です。また、面白いのはノンジャパニーズの先生が日本の古典文学を教えていたりすることや、日本人だけど修士や博士を海外の大学院でとっているため、海外仕込みの学問的知見が根強かったりすること。いろいろな人や考え方から刺激を受けます。
-
研究室・ゼミ良いICUにゼミという制度はないが、先生によってゼミと冠して勉強会を開く。
-
就職・進学良いそもそも就職できなければまずいという考え方が無いので、もちろん7割かたは普通に就職しますが、院に行く人やほかの卒業してから就職先を探す人、もっと勉強したいから5年生、6年生になる人もいます。私は学部卒業後院に行き、そのあとも恥ずかしい話ですが、まじめに就活をしたことがないので、サポートの質はわかりません。ほかの方の意見をご参考に。ごめんなさい。
-
アクセス・立地良いだいたい駅から自転車で来る人と周辺に住んでいる人に分かれます。周辺に住めばたぶん5万円くらいで部屋が借りれると思います。学内に新設の寮も増えています。キャンパスは噂の通り、自然が多いので、そこを気に入る人が多いです。休み時間には、芝生の上でくつろいでました。
-
施設・設備良い借りられる蔵書の数が多くてすごく助かりました。ただ、院生に研究費が補助されません。そこが唯一の改善点です。
-
友人・恋愛良い優しい人が集まる、あるいは色々な人とかかわるうち万人を受け入れるようになるせいか、みんながどんな人とも仲良くなろうとします。まったくタイプの違う人たちが、仲良くしているのが普通です。
-
学生生活良いサークルに入ればそこで必ず家族みたいな仲間と切磋琢磨できるし、私は寮で暮らしたことがないので傍から見た意見にはなりますが、寮生活も楽しいようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年次は英語で論文を読む・書く、英語でディスカッションすることを訓練します。それと並行してなんとなく自分が興味を感じている分野の基礎知識を学びます。3年次から本格的に専攻を選び、勉強するわけですが、途中で変えることもできます。4年次は卒論執筆のため、指導教授にマンツーマンで教えてもらうことが増えます。
-
就職先・進学先国際基督教大学大学院→IT企業の営業職
-
就職先・進学先を選んだ理由学部の時は、自分が本当に没頭できる分野を見つけただけで、面白い論文もかけず、しっかりした成果を残せずに終わった気がしたため、好きな学問で考える時間がもっとほしいと思い、院に行きました。修士に行ったら、一生この学問をやっていきたいと思い、博士に行くことに決めました。ただ、博士に行く前に、実際の社会で自分が学ぶ対象が実際社会でどんな状況にあるのか見てから、研究の場に戻りたいと思い、就職しました。IT企業に就職したのは、もともと情報を扱うことに興味があったこと、営業になったのは(今は事務ですが)、博士でセールストークを研究したいと思っているからです。今就業している事務の仕事でも、それはそれで違った視点や体験を取り入れられているので、博士過程に生かせる進路が取れました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287944
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細