みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![国際基督教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20210/200_20210.jpg)
私立東京都/新小金井駅
口コミ
私立大
3位
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
教養が身に着く大学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教養学部アーツ・サイエンス学科の評価-
総合評価良いリベラルアーツを掲げた大学ですので、いろいろな分野の勉強ができ教養やものの見方が身につきます。英語の授業も多く、しっかり勉強すれば語学力も身につくでしょう。
-
講義・授業良いカリキュラムの自由度が高いため、自分が好きな分野を探しながら勉強できます。講義のレベルは全体的に高めで、課題も多めです。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって厳しさは全く異なりますが、おおむね厳しめです。ゼミによっては英語で卒論を書かなければならないところもあります。
-
就職・進学悪い大手企業への就職実績は多めですが、大学側からのサポートは少なめです。当たり前ですが自分で主体的にサポートを得ようという姿勢がないと、サポートは得られません。
-
アクセス・立地良い最寄りの武蔵境駅からは自転車で15分前後と若干遠目です。周りにラーメン屋はかなり多めですが遊ぶところは少ないです。大きな買い物は吉祥寺で済ませる人が多いです。
-
施設・設備良い図書館内の資料が量・質ともに充実しています。食堂・売店は若干高めです。縄文時代の遺跡や、泰山荘という重要文化財があります。なお、本館は建て替え工事が予定されています。
-
友人・恋愛良い距離的な問題があり、他大学との交流は少なめだと思います。1年生の英語のクラス(セクション)でたくさん友達ができます。また、寮に入ればイベントなどもかなりあるので知り合いが増えると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養学部ですので、勉強する内容は人によって全く異なります。2つ以上の分野を専攻することもできます。なお、理系の大学と比較すると理系分野の授業は少し弱めです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語で学べる環境にあこがれたため。また、留学のサポートも手厚いため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか学校の授業をまんべんなく聞くとよいでしょう。教養が問われるので、いろいろな本を読んでおくと受験対策になると思います。
投稿者ID:182212 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細