みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![国際基督教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20210/200_20210.jpg)
私立東京都/新小金井駅
口コミ
私立大
3位
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
考え抜く場所
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教養学部アーツ・サイエンス学科の評価-
総合評価良い学びを通して、思考力を最大限に養うことが、ICUの魅力です。1年生の間は、英語での論文執筆作業やディベートの訓練を通して異質な分野の知識にふれます。そのように過ごすことで、2年生以降はいかなるテーマで研究を進めていこうとしても、必要な知識を自分から取って、自分なりにアイディアを組み立てることが出来るようになります。そうして身に付いた問題解決能力は、社会人になっても、あるいは学園生活での人付き合い、サークルでの取り組みに対してもとても役にたちます。
-
講義・授業良いある程度の縛りはありますが、基本的にとれない授業は無いと思っていただけるといいかと思います。文系の学生が理系科目を取ることもでき、学部生が大学院の授業を取ることもできます。その逆も可です。私は1学期間に、物理学、日本文学、西洋史を平行して取ったことがありました。そのため異質なアイディアを組み合わせて自分なりに物事を考えるくせや力が身に付きます。そのような能力がみについたかどうかが成績評価の基準となるため、筋道立てて論じることができれば、どんな突飛なアイディアでも先生や他の学生は興味をもってきいてくれます。
-
研究室・ゼミ良い分野によって多少差はると思いますが、どの授業も平均的な日本の学部の水準と比べるとハイレベルでユニークだと聞きます。たしかに、専門科目レベルになると、本を読んでキャッチアップするのに大変だった記憶もありますが、同時に面白いと感じる瞬間が多々ありました。第一線で活躍する先生方が揃っているのも魅力です。ただ、大学院でさえも科研費が出ないのことが唯一の不満でした。
-
就職・進学良い同じ専攻でも研究テーマや興味は人によって全く違うので、どのような企業に就職するかという傾向は全く読めません。ICUに行って、その先何をするかというのは4年後の本人しかわかりませんが、ICU生の思考力、問題解決能力、知識欲、英語力、そしてどんな考え方や人も受け入れる姿勢はどの企業でも重宝されます。中小企業の人事担当者はICUを知らない場合があるとは思いますが、大企業の人事担当者であれば、ICU生の質の良さを理解しています。
-
アクセス・立地良いキャンパスは緑が多く気持ちの良い環境で過ごせます。天気のいいお昼休みに広い芝生の上でランチをするのがちょっとした楽しみです。最寄駅からは歩いて行くと40分くらいですが、少し遠いので、駅から自転車かバスを使って通学します。
-
施設・設備悪い学食が綺麗で、緑が多いところがとてもいいところです。 ただ、教室と体育館が遠いので、授業の次のコマに体育が入るとせわしいです。 学食やカフェテリアかの上しか友人と連れ立って食事をするところがないので、天気の悪い日はランチの席取り少し困りました。
-
友人・恋愛良い基本的に「変な人、変なもの」という考え方がなく、あらゆる人の個性を尊重し、どんなに自分と違ったタイプでも仲良くなろうとします。見た目で人を判断して付き合い方を決めることは絶対にしません。 留学生と一緒に授業を受けるのが当たり前なので、外国人と友達になれるチャンスが多いのも事実です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のうちは英語で論文を書く読む講義受ける。 2年生からは、専門的なことをべんきょうしていきます。
-
所属研究室・ゼミ名本郷ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要先生は通訳・翻訳研究。私は、言語学の一部(談話研究)でテーマを設け、論文を書きました。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先国際基督教大学大学院。同大学院修士課程修了後、GMOコマース社入社
-
就職先・進学先を選んだ理由日常におけるトークがどのように人にインパクトを与え、ある一定の行動に駆り立てるかが、研究の根底にある興味でした。 GMOコマース社はIT企業として、法人顧客の宣伝活動を成功させるためのメディアサービスを販売しています。営業担当のトーク次第でお客様に期待していただき、導入に至っていただけるという魅力を感じ、私が学生時き代持ち続けていた興味に触れる企業活動であるため、わが社を志望しました。
-
志望動機通訳になりたいという夢をかなえるため、通訳の勉強ができるICUに入学。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師日曜講座
-
どのような入試対策をしていたか過去問を見る。模擬試験を受ける。あとは普通の受験勉強。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127662 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国際基督教大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細