みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  日本文学科   >>  口コミ

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(772)

文学部 日本文学科 口コミ

★★★★☆ 4.18
(107) 私立大学 394 / 3585学科中
学部絞込
10781-90件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は伝承文学専攻したいと考えていたので、昔話や伝説という伝承文学に興味のある方にとっては、幅広い図書資料や授業があり、魅力的な大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分の専攻だけではなく、興味を持った他学科の授業を受けることもできたので、時間割さえ調整できれば、気になる話・興味のある講義を学べるので、自分の知識教養が広げられると思います。私の場合は、伝承文学専攻だけれど、神話学やグリム童話の授業をうけていました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私自身が教授のいる研究室に頻繁に通うのがすきではなかったため、中間発表と卒論提出前に2回演習のために教授に伺った程度です。ゼミ指導なども教授によってやりかたがことなるはずなので、対人として合う合わないはあると思います。私としては、あまり極度な干渉はされなかったためほどよい距離感でした。
    • 就職・進学
      良い
      管理棟に進路指導専用の部署があります。履歴書の添削や面接対策など指導してもらえます。時間指定で面談予約もでき、親身になって話を聞いてくれる方が多いので、就職支援はしっかりしていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷キャンパスで都会ということもあり、電車のアクセスはよいです。駅からは徒歩15分くらいと少し離れていますが、食事場所には困りませんでした。周辺に美味しいランチが食べれる店はいっぱいありました。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内に神社が設置されている。神道学科があるからだけれど、珍しいとは思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動には参加していなかったため、活動的かはわからないけれど、文化祭とかイベントごとには積極的だったように思う。
    • 学生生活
      普通
      大学の特色でもあるせいか、神道系の行事は盛ん。時期によっては、キャンパス内で巫女さんの舞がみれたりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻は、日本文学・日本語・伝承文学の3つから選びます。必修科目のなかには、他専攻の基本部分も組み込まれているので、幅広く日本史・文化について学べると思う。専攻分野が中心になるのは2年目から。3年目以降はある程度興味のある分野に焦点をあてて学習していき、4年目はほぼ演習。
    • 就職先・進学先
      飲食業の店舗スタッフ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493992
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      渋谷にあるキャンパスなので、アクセスはよく、通っている学生は、全体的に真面目な人が多い印象です。國學院の個性としては、日本でも数少ない神道学科があることと、図書・資料施設が大きいというところが特徴かと思います。履修登録は、自身の所属する学科以外の授業も受けられるので、自身の必修科目を埋めたら、あとは各自の自由にカスタマイズすることができるので、自身の生活スタイル・興味のある分野に合わせて組みかえられるのが良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      履修登録は、個別にもっているIDから1人1人が自分で行うので、パソコンの扱いになれていない人は少し戸惑う。慣れが必要。登録締め切りを過ぎたり、登録を間違えると、科目によっては修正できない場合もある。単位は、きちんと授業を聞いてればある程度は取れる。同じような内容の授業科目でも、講師が違えば自分に合わない場合もあるので、履修登録はよく吟味して自分に合う授業を受けることが大切。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについては担当する講師による。演習の回数や評価の厳しさ、資料のそろえ方など様々。基本は、2ヶ月に1度の会合と、中間発表と本発表を経て、卒論提出が流れ。卒論提出、合否は、本人のやる気次第でかわる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援のサポートは、充実している。支援課に通い詰めれば、本人のやる気次第で、企業選び~履歴書・面接練習など個別対応してもらえる。支援に必要な情報はたくさんもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、渋谷駅。徒歩で、およそ15分~20分ほどかかる。渋谷なので、食べる場所・遊ぶ場所には困らない。しかし、学校の近辺にはコンビニなど少ないので、必要な物は大学内の購買か、駅からくる道中で買うしかない。
    • 施設・設備
      良い
      棟は、1~3号館と教務課などの事務棟と研究室塔がある。渋谷という都内にある大学としてはそこそこ広く、設備もよい。大学の中心に位置する図書館はとにかく広く、演習や発表などの調べ物の際には、参考書や資料が豊富で困ることはなかった。食堂は大学外の方が美味しいものが食べられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業や演習を通して、話す人や新しい友人が出来ることもよくあった。食堂などでは、よく恋人同士で座って談笑している姿もよく見かけたので、出会いの場としては悪くないとおもう。
    • 学生生活
      普通
      授業数的に、サークルや部活動には所属していなかったので、評価できません。毎年、文化祭の時期には、サークル所属の方々でキャンパス内がにぎわいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学科の伝承文学専攻でした。1・2年次は、卒業に必要な基礎科目からはじまって、国学院独自の神道科目(基礎)、日本民俗学と伝承文学、日本語学、英語の基礎科目を学んでいました。3年次は、1・2年次で学んだ科目の応用と、日本民俗学・伝承文学の演習を中心に学びました。4年次は、卒業論文と、空いた時間で自分の興味のある他学科の科目を学んでいました
    • 就職先・進学先
      飲食業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408388
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本文学が好きで専門的に学びたいならいい大学だと思います。専門分野に長けた教授陣に充実した図書館は大きな魅力です。また古事記などから神道にも強くなれますし、日本文学以外に日本語学、伝承文学を学ぶという選択肢もあります。この学科ならどの大学でも言えるかもしれませんが、学問を活かした就職は難しいかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      もちろん教授によります。自分の興味のある分野の教授を見つけることが重要です。一年では各専攻の分野を概略的に必修で学びますが、興味がない授業はとにかく苦痛でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミというものがありませんでした。2年生から専攻を選ぶのでその発表中心の授業がゼミ代わりかもしれません。もっと専門的に学びたいなら研究会などに入るべきだと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを活かすとするなら教職、学芸員、司書などの資格を取るべきだと思います。多くは一般企業に就職するようですし、ゼミもないので就職活動で話すネタがなかなか無く苦労しました。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷とたまプラーザにキャンパスがありますが、駅から遠くもなく便利だと思います。広い学内ではないので教室の移動も楽です。
    • 施設・設備
      良い
      もっとも魅力的なのは図書館です。専門的な書物や教授の著作物、古い雑誌など授業でも大変お世話になりましたし卒業した今でも通いたいほどです。階下にはカフェもあり休講になったときなどよく利用しました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私自身がフレックス制で夜間部だったのでお昼を一緒に食べる友達を作るということがなく、あまり友人は多くありませんでした。しかし、夜間部ではいろいろな世代の方と出会う機会がありました。また当学科は女子の比率が高く、クラス内でカップルが出来る様子はありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      伝承文学を専攻していました。日本各地に伝わる伝説や神話、民謡や文化などさまざまな分野について調べ考察し、今後も伝承していくための研究をしていました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      農業協同組合
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      私生活で利用していたため。地域に密着した仕事に興味があったため。
    • 志望動機
      伝承文学を学びたかったため。伝承文学を学べる私立大学は都心近郊ではここか成城大学に限られると思います。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦を狙うなら国語の成績を上げることがもっとも重要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116472
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国語教師になりたい人は、古典がしっかり勉強できて、とてもいい学校だと思います。先生方も面白くて、楽しい授業を展開してくださるので、とても充実した学校生活を送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとにかく個性的で、また、その分野で有名な先生方も多くいらっしゃるので、専門的な勉強もできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国から研究費をもらって研究していらっしゃる先生も多くいます。なので、研究費に困ることはそうありません。先生の研究を手伝うことで、バイト代もいただけるので、学内でバイトが出来るのはいいかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      「教員の國學院」といわれるほど、教師への就職率は高いです。また、国語の教員になった場合は古典の知識をあてにされる場合が多いそうなので、ぜひしっかり勉強しておくことをお勧めします。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパス自体が表参道や渋谷に近いので、散策は楽しいかもしれません。また、渋谷キャンパスでは建物同士が繋がっていて、一度どこかの建物に入れば傘がいらないのは嬉しいです。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に新しく、どこもかしこも綺麗です、小さなキャンパスですが、冷暖房やエレベーターなどの設備もしっかりしていて、勉強するには快適な環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には真面目な人が多く、派手な生徒は少ないイメージです。サークルもたくさんあり、多くのサークルが掛け持ちOKなので、興味を持ったらとりあえず見学に行くといいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許を取得しました。古典をしっかり学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      図書館の先生になることが夢で、ここには図書館情報学の先生がいらっしゃったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111330
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館の資料が充実しており、研究に必要になる先行論文などの殆どは図書館で集めることができました。教授とのコミュニケーションも取りやすく、研究にあたって適切なアドバイスをしてくださいます。学科の雰囲気は、真面目な人が多く、落ち着いて学修に励める環境です。
    • 講義・授業
      良い
      伝承文学(民俗学)を専攻で学習するための学科が設置されている数少ない大学のうちの一つです。伝承文学に関しては特に専門性が高い講義を受けられることができます。他にも、中古文学(源氏物語)や敬語研究についてはかなり進んだ研究がなされているようです。全体的に専門性の高い学習ができる場所です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      この学科にはいわゆるゼミはなく、演習形式の授業がゼミ代わりになっています。そのため、ゼミメンバーが特別に仲が良い、ということはなく、研究会などに属さない場合、上下の繋がりは希薄です。研究会については、科研費を貰い専門的な研究を行っている研究会や、気軽な読書会、力を入れた発表形式の研究会など、サークルのように様々な種類があります。
    • 就職・進学
      普通
      学科単位ではなく、学校単位での就職活動がメインです。日本文学科において、学科繋がりで就職が決まったという話はあまり聞きません。学内にはキャリアサポート課という就職支援課があり、そこを基点に就職活動を行う人が多いです。教職につく人が多いですが、日本文学、という潰しが利かないイメージに反し、普通の就職も案外多いようです。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷という立地は良いのですが、駅から坂道を15?20分程歩きます。バスも出ているのですが、バス代節約のためか使う人は少なめの印象です。バス停自体は学校のすぐそばにあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しく立て直し、とても綺麗です。神道学科があることから、敷地内には神社があり、大学全体は和モダンな雰囲気です。草木の側にはそれを詠んだ名歌の札が立っていたりと、好きな人には堪らない環境だと思います。特筆すべきは図書館で、蔵書量、貴重書の数はかなり多いです。ちょっとした調べ物から、卒論の資料まで、困った覚えは殆どありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内は真面目な人が多く、とても落ち着いた雰囲気です。かと言って、仲が悪い訳ではなく、飲み会に行ったりもするのですが、節度を持って楽しむ人が多いので、個人的にはとても過ごしやすい環境でした。若さにかこつけて騒ぎたい人には少しつまらないかもしれません。恋愛している人はしばしば見かけました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業選択によりますが、日本文学、日本語学、伝承文学、漢文学について一通りの知識を得た後、自分の専攻に従ってより専門的な知識を身につけます。文学理論や、日本語教授(日本語が母語でないひとに日本語を教える)、古典文法から現代語への推移など、専門分野は多岐にわたります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      家族介護、内職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      家族の世話をしようという思いと、自分自身体調を崩しており、卒業後すぐの一般就職が難しいと考えたため
    • 志望動機
      文学が勉強したいという思いと、通学費がかからない沿線上、等の理由
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      受験対策をしないで入れるレベルを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67092
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本文学科では、日本語学、日本文学、伝承文学の3つのコースから選べます。自分が一番4やりたいこと、研究したいことをより専門的に学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      歴史や文学などはもちろん、教養科目では地球環境や哲学の講義を受けることができ、幅広い知識を養うことができます。また、一部他学部他学科の講義を受けることもでき、様々な面から物事を考えられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミには入っておりませんが、研究に役立つ様々な資料を持っていらっしゃる先生方が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      神道文化学科は言わずもがな、少々特殊ではありますが、日本文学科から神社に就職する学生もいるようです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠いかもしれませんが、近くに図書館などもあり便利です。研究用の飼料などは学校の図書館の膨大な所蔵で事足りると思います。また博物館などもあり、これも研究に役立つでしょう。
    • 施設・設備
      良い
      前述しましたように図書館には膨大な数の資料があり、ほぼすべてはここで用が足りるでしょう。博物館にも様々なものが展示されており、研究のためでなくとも足を運んでみても楽しめるでしょう。学食は2つあり、1つでは150円でボリュームたっぷりの朝定食が味わえます。
    • 友人・恋愛
      良い
      気さくな人が多く、人見知りのわたしでもいつの間にか多くの友達ができました。先輩も優しく、入学して間もなくおろおろしていたところを教室まで案内していただいたこともありました。履修登録の相談にも乗ってもらえます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ一年経っていませんので詳しいことはいえませんが、日本語学、日本文学、伝承文学それぞれのコースの概論を受けています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      古代の文学について専門的な研究がしたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      わたしはこの大学が第一志望で、私立一本に絞っていましたから、教科を国語、英語、日本史のみで勉強していました。特に日本史は教科書のすべてを暗記する勢いでやっていました。終盤は赤本や過去問で問題傾向をつかむということをしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63674
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      民俗学を史学ではなく文学の領域で学べるのがこの学科の強みです。
    • 講義・授業
      良い
      民俗学に関して、どの講義からも豊富な情報を得られるので毎日最高に楽しく勉強できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が専攻したい内容に即した教授のゼミを選びます。あとはひたすら勉強するだけです。
    • 就職・進学
      良い
      教職に関して、専門のサポートが得られます。教職ゼミという勉強会もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から大学前まで行くバスもありますが、徒歩でも通学可能です。
    • 施設・設備
      良い
      学食が安くておいしいです。図書館が綺麗で資料豊富です。資料を積んで好きなだけ読んで自分の専攻の勉強できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は短大からの編入組だったのでなかなか大学に入ってからの新しい友人はできなかったです…
    • 学生生活
      普通
      サークル・イベントは色々活動しているのを見ましたが、私自身は特に興味が無かったのでよく知りません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3~4年次はひたすら自分のやりたい専攻の学問を学んでいました。また、教職を目指す場合は教職関連の講義も取る必要があります。
    • 就職先・進学先
      学校教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の学んだこと、自分が学びたかったことを生かせると思ったから。また、教員資格を取りやすいサポートが充実していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288159
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学を学ぶにはとても適しています。専門の講師によってしっかりと知識を身に着けることができる環境です。立地もよく、通いやすい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      文学のほか、この大学特有の神道についてなど幅広く学ぶことができます。日本文学科では基礎を学んだ後、さらに専攻に別れ、「日本文学」「日本語学」「伝承文学」と個々の興味・関心に合わせて更に知識を深めることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授陣は専門を突き詰めている人が多いので、自分自身でしたい研究と合っていれば非常に学び甲斐がある。フィールドワークを行う場合もあるので、それなりに時間を作れる方が良い。
    • 就職・進学
      良い
      学内セミナーや説明会は比較的良く行っていると思う。キャリアセンターはあるが手取り足取りではないので、ある程度自分自身で方向性を持っていることが重要。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は最高。もう一つのキャンパスは郊外だが、都心のターミナル駅からさほど遠くない。キャンパスの最寄駅はどちらも発展しており、バイトや学校帰りなど便利。
    • 施設・設備
      良い
      図書館に博物館が併設しており、常設展示している。授業の合間に足を運んでもよい。図書館は蔵書数が多く、必要な資料はたいてい揃っているので便利。近年新しいキャンパスとなり、校内に食堂やカフェができ、過ごしやすさもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は盛んで友人関係はゼミ以外でも築ける。他校との交流はあまり無いが、サークルや部活単位で他校との交流はある。1年次はクラス制をとっているのでクラス内で交流を持てる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般教養やこの大学特有の神道科目が必須。二年次以降は学部内で日本文学、日本語学、伝承文学専攻ごとに分かれた科目も加わり、専門性を高めていきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      伝承文学専攻
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本の伝承文化を研究する研修室。風土や慣習なども研究の対象になっています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      広告会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学んだことを生かせると思い、人に関することを扱う広告会社へ。またモノやコトをメディアとして世に出すことにあこがれたため。
    • 志望動機
      もともと日本文学を学びたいと思っていました。学びをすすめていく中で、人々の生活に根付いている文化を紐解く伝承文学に興味を持ちました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      城南予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      この大学は一般入試の際にセンター試験の国語の配点が高くなるため、国語は満点をとれるように勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181368
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      民俗学を文学として修めたい人は絶対にここに入ってほしいです。 やれること、学べることはたくさんあります。良い教授と巡り合って下さい。フィールドワークももちろんできます。 校舎は綺麗で図書館にはたくさん本があります。 友人関係、恋愛はその人次第だと思いますが……そんなことで自分の行く大学を選ぶんですか? 友人だ恋愛だで大学を決めるような人ではなく、自分の学びたい世界に4年間どっぷり浸かりたい人に来てほしいですね。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業はあくまで自分の学びの入り口です。講義で提示された内容からどんどん自分で図書館を使って深めていってください。受け身の態勢でいてはいけないと思います。 例えば伝承文学専攻コースなら、「民話」のテーマだけでもものすごくたくさんの教授が同単位の講義を持っています。自分の深めたいテーマをその中から選べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の所属したゼミでは夏に卒論合宿を行い、丁寧に指導をしていただきました。 様々な知識を教授から得ることができます。真面目に取り組んでいればまず行き詰まることはないでしょう。 研究にあたって必要な選考論文や書籍のヒントももらえるでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      国語科・英語科・社会科の教員免許が取れます。「教職ゼミ」に入ると、採用試験対策についてとても丁寧な指導をしてもらえます。卒業後も、教職ゼミとつながりを持っていれば、何かの際に助けになってもらえると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷の繁華街の反対側、渋谷駅東口から出て、バスで行くルートと徒歩で行くルートがあります。徒歩だと10~15分くらいで、まぁまぁの距離ですが、道すがら神社もあって気が引き締まります。 近くに美術館などもあるので、落ち着いたいい場所だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎全て、とても新しいので、美しいです。腰かけて談話できるスペースもあります。 ただ、休み時間の女子トイレは少し混むかな? 特に図書館はものすごい蔵書量で大満足で勉強できます。必ず必要な本に出会えると思います。 パソコンを自由に使える場所が、パソコン室以外にもあります。 とにかくきれいなので勉強に集中できて嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      教職ゼミに入ると、同じ志を持った仲間に沢山出会うことができます。 あとは、自分に合った仲間を講義やゼミ、サークルを通して見つけてほしいです。 ただ言えるのは自分次第だということです。自分から出会いに行かないと、交流はできないですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養や演習中心に学びましたが、2年次以降はどんどん自分のやりたかった民俗学を学ぶことができました。私はとにかく勉強したかったので、必要単位以上に講義を受講していました。 3年次以降のゼミについては卒論が中心となっていきます。ぜひ教授と色々なやり取りをして、自分の学問を深めてください。
    • 所属研究室・ゼミ名
      新谷ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      伝承文学(民俗学)専攻のゼミです。 メンバーは伝承・民話・祭礼・文化など人それぞれです。 夏には卒論合宿を行っていました。丁寧に指導をしていただけると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      教職/学校
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      当初から望んでいた進路だったため、在学中に免許取得のために教職の講義を受けていました。
    • 志望動機
      自分の場合は心底本気で民俗学を学びたかったからという理由に尽きます。特に、他の大学では民俗学を社会科の範囲として扱っている中で、國學院だけは国語の範囲で扱っているため、自分の進路(国語科教員)とも合致しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をやり込んだだけでなく、国語・英語・社会の三科目について、基礎基本に立ち返って勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182765
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      古典文学や近現代文学など、日本文学が好きな人にはとてもいい大學です。図書館の蔵書量も多く、困ることはありません。むしろ広すぎて迷ってしまうくらいだとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな書籍や資料を使って学びます。範囲も広くさまざまなことが学べます。わたしは源氏物語などの古典文学を中心に学びましたが、かなり専門的に満足いくまで学びました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生たちは親しみやすく、楽しいゼミです。教材費のみ少々かかります。教科書代わりの書籍が高いのですが、専門書籍なので仕方ないといえば仕方ないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はわるくないと思います。就職支援室のようなものもあり、実際私はその支援をうけて就職しました。履歴書の書き方や面接のための掟を教えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷にあるのでアクセスは悪くないです。学校の帰りに遊ぶこともできますし、講義の空き時間をつぶすことにも困りません。
    • 施設・設備
      良い
      新しく綺麗な学校です。敷地内には緑も多く、学校施設全体が綺麗です。エレベーターもあるので、階段で不便をすることもありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      文学部は文学好きなひとが集まっているので、趣味の合う友達ができると思います。共通の趣味の友人として始まり、恋人になることも多かったです。また、マニアックな内容でも相手に通じますww
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学を中心に古典や近代文学について学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大山ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      宮沢賢治と創作文学について学びました。銀河鉄道の夜は実際の原稿を見ながらテキストクリティ―クをしたりしました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地元の会社 サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      震災余波で就職難が凄すぎて会社を選ぶ余裕なんてなかった。
    • 志望動機
      文系に強く理系がとことん苦手でした。とくに国語が好きで、文学に興味がありました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校時代の成績が良かったので、推薦でラクラクでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181507
10781-90件を表示
学部絞込

國學院大學のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 渋谷キャンパス
    東京都渋谷区東4-10-28

     JR山手線「恵比寿」駅から徒歩17分

     東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩15分

電話番号 03-5466-0111
学部 法学部経済学部文学部神道文化学部人間開発学部観光まちづくり学部

國學院大學のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、國學院大學の口コミを表示しています。
國學院大學はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  文学部   >>  日本文学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (2439件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (861件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1215件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.86 (2036件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.74 (3980件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。